フルスモークだった頃
投稿日 : 2013年10月06日
1
以前からお友達の方はご存知かと思いますが
ワタクシいい歳して車は絶対フルスモークじゃないと嫌、という人間でした。
点検や車検などで度々前側のスモークを剥がしては貼り、剥がしては貼りを繰り返していました。
今思えば何やってんだという感じですが・・・・笑
2
フルスモにしていた理由は単純に暑い・外から見られたくない等々、色々とありますが
突き詰めれば「悪そうに見えてカッコよく思っていた」から。
中二病丸出しです。
実際、車が引き締まって見えてビジュアル的には今でもフルスモ肯定派です。
3
今になってフルスモから脱却したのは
さすがに年齢的にもセンスを疑われるというのと、
カーテンほどにはないにしろやはり危険であるということ・・・・
そしておまわりに幾度も停車させられ切符切る切らないの攻防戦を繰り広げるのにほとほと疲れた、
という色々な思い(笑)が重なってのことです。
4
デミオ→マークⅡ(GX)→マークⅡ(JZX)と三台に渡ってフルスモを通してきましたが
今時違法改造っちゅうのも流行らんかなと・・・・
例え叩かれてもいいとさえ思ってましたが
そこまで気張ってフルスモにこだわる理由は何だ?
と考えると特に何も思いつかなかったのがフルスモ脱却の大きな要因でした。
5
ちなみにフロントウインドウはクリアのまま、
いわゆる「5面貼り」でした。
さすがにFウインドウもスモークにする「全貼り」は事故に繋がる危険や、
万が一事故した際にフロントサイドだけスモークよりも大幅に高い確率で保険が下りない可能性もあったので
さすがに最後までFウインドウには手を出しませんでした。
6
車内からの様子。
一応ちゃんと見えてます。
ちなみに後ろよりも前の方が透過率が低いというとんでもないことになっていました。
普通逆です。
7
さようなら、スモークフィルム
8
あーでも
ぶっちゃけ今でもカッコいいなーって思うよwww
フルスモサイコーでした。
タグ
関連コンテンツ( フルスモ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング