• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中南海の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

ビートソニックMVX-45Aを使い社外ナビインストール2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
すみません、作業に必死で作業中の写メがないです…
過程は前項を参照してください。

さて、前回はケンウッドのmdv-s706を装着したら何故か音が出ないというトラブルが発生。

配線に問題はなさそうだったのですが、もしかしたら相性との問題かも?と思い、s706はアイシスに、そしてアイシスにつけていたmdv-l300をこちらに持ってきました。

すると無事音が鳴りました。一体なんだったんでしょう。
2
課題点1

裏でHDDが永遠に再生されてる状態で止め方がわからないというか多分純正デッキがないと止められない仕様なので、
私が録音したものでもないし(前オーナーの遺品)好みじゃない曲ばかりだったので全削除してやりました。

そうするとエンジン始動時に「再生できる楽曲がありません」とポップアップがいちいち出てうざいです。
3
課題点2

外部入力ケーブルをマルチに繋いでいるので、TVボタンを押すと社外ナビのDVD映像が上にも映るはずなのですが、
TVボタン押下しても無反応。AUX画面に切り替わりません。
なぜだ。

まぁ元々入れようと思ってたフルセグ機のs706と違い、こちらはワンセグ機なので
外部出力に対応するメディアはDVD映像だけなんです。
テレビ画面やSDに保存したmp4動画などは外部出力できない制約があります。

私の当初の目論見としては、SDカードにmp3大量にぶちこんで手軽にパソコンでプレイリストつくれる、再生できる、長距離移動中にDVD垂れ流しできる、休憩時にTV見れる
これができたらよかったのでまぁマルチに映像出てこなくても問題ないと言えば問題ありませんが。
4
そんなこんなで、なんとか社外ナビインストールできました。

後期はビルトインの純正ETCは死なないようです。
まだ高速通ってないので未確認ですが、カード抜き差しでちゃんと認識・ポップアップ・ボイス出ました。

代償はステアリングのオーディオ系のボタンが全部死ぬことです。
意外と音量や曲送りは便利でしたが、まぁどうでもいいことです。
やっと満足する車内環境になりました。

ちなみにこの社外ナビはブリットに入れてたものと同機種なので、既に10年選手です。
純正マルチの地図が2006年、こっちの地図が2012年
うーん。まぁ無いよりはヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外バックカメラ 交換・位置変更

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

純正マルチディスプレー交換

難易度:

タッチパネル交換

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かずぅん これは…!地味にすごい!
次の6ゾロは6速66kmですね!」
何シテル?   03/28 01:02
車とアニメが好きです。 クラウンに乗りかえました なまえ適当に決めたので中国っぽいですが、日本人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ交換(2回目w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:00:07
ガソリンメーターの見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 07:39:29
エアコン快適化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 03:22:16

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS180 クラウンアスリート 2.5 プレミアムエディション H19年式後期型 フ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアコンブローしたワゴンRの後釜としてやってきた嫁用兼子供運搬カー、トヨタ・アイシス ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2017年1月、中古のマークIIブリットに乗り換えました。 マークII系は3台目です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ・マークIIに乗っています。 マークIIに惚れてしまい、2台目の100系です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation