• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツノDXの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2014年1月3日

ライフダンクにエンジンスターター♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントガラスが凍ってて毎朝寒〜い!
Σ(゚д゚lll)

との嫁ちゃんのために・・・・

カーメイトさんの
★TE-W7100 双方向リモコンエンジンスターター
★TE55 エンジンスターター用ハーネス 【ホンダ用】
・・・二つで15,000円くらい
2
ハンドル前のパネルとパワーウインドウのパネルを外して
3
ヒューズボックスの左上の茶色のカプラー
(写真ではグレーのカプラーの下)
を外して、ハーネスを接続

ハーネスを本体に接続して
4
(ブレーキペダルの上あたりの)

←ここにアースを接続して



完成!
5
のはずだったのですが、、、

リモコンスイッチの「エンジン」を押しても
うんともすんとも言いません(^^;;


エンジンがかからない場合は、「フットブレーキ検出コード」を接続と取説に書いてあったので

ブレーキペダルの上のこのコネクター(2ピン白)の黒白コードに接続しました
6
一応 エーモンのテスターでチェック

フットブレーキを踏むと12V通電
離すと0Vに

←踏んだ状態なんで通電、赤色点灯

ここに接続して完成!!
7
・・・リモコンを押してもエンジンがかかりません(ーー;)


配線チェックとかすること60分くらい
( ̄(工) ̄)

リモコンの操作を間違えてましたσ(^_^;)
(取説はちゃんと読みましょう・・・)

⑤、⑥のフットブレーキ検出コードの接続は不要でした

←本体はここ
パワーウインドウスイッチの後ろにタイラップで固定
8
我が家のキッチン(2F)から始動・・・

バッチリです!




これは便利じゃね

デリカD5にもつけようっと

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

ダンク洗車

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月8日 18:57
こんばんは
いつかわたくしモバオクつけたく拝見させて頂きました
作業中バッテリー端子は外しましたか?また 専用ハーネス接続とアースだけでもいけますか
コメントへの返答
2014年9月9日 7:31
こんにちは
記憶が薄れてきてますが、専用ハーネスとアースだけでOKだったと思います
バッテリー端子は〜・・・
外した方が良いと思いますよ♪
私はいつもそのままで・・・(^^;;
2014年9月9日 7:38
ありがとうございます 取り付ける時が来たら そちら様の例を参考にし 実行したいと思います
コメントへの返答
2014年9月10日 15:06
頑張ってくたさーい♪(=^ェ^=)

プロフィール

「[整備] #デリカD5 カーラッピング🔰正面編(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/535449/car/465906/6644397/note.aspx
何シテル?   11/25 22:04
ずっとトヨタ車に乗ってて...初めての三菱車です。 三菱はどうかなと思ってたけど、デリカD:5はいいですね。長い付き合いになりそうです。 H21年5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレブレ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 12:46:52
不良中高年ワークス2月の奥多摩湖オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 23:30:35
K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 09:57:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 きらら号っ (三菱 デリカD:5)
黒いシャモニーでした🤗 ローデフロントを千円でゲットできたのでイメチェン❗️ いつかは ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
家内の通勤車として、譲り受けました 色々と弄るところがあって楽しいクルマでした
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁さんの三代目通勤車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation