• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天草四郎の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年5月4日

W球の取り付けとリレー基板作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
某オクでZoomのELANバンパーを入手しました。
取り付け自体は苦労しながら何とか取り付けました。
Porscheの時もそうだったんですがファイバー製品は最後にチリが合わなくて苦労します.....

ELANキットはスモールとウィンカーがW球で一体になってます。取り付けてから判ったのですがスモール点灯した際、ウィンカー動作すると点滅が不明瞭です。

このままでは車検は不合格です。そこでリレー基板を作ってウィンカー動作時とハザード動作時にスモール・ランプ(車幅灯)を非点灯させる基板を作りました。

以前にオートバイ用のW球ランプを付ける心算で考えていたのですが今回、必要に迫られて初めて作ってみました。
2
この様な回路を作成しました。部品は全て手持ちの部品です。購入したのはスモールランプ迄の電線です。電線は0.2~0.3SQ位でいいでしょう。数m必要でした。
リレーはG2H-2(オムロンの12V)が2個、ダイオードは1S1555相当品が6個、トランジスターがデジタル・トランジスタDTA143(ローム)2SAタイプなら何でもOKですがその場合は10K程度の抵抗が別途2個必要)、4Pと6PのMOLEXのコネクター(有る物を流用しました。無くてもOKです、但し基板と直接配線になる。)
Rは(ターンR信号)、Lは(ターンL信号)、Hは(ハザード信号)、A’とA’’はスモールのR側、B’とB’’はスモールのL側に接続します。
このA’A’’とB’B’’でスモール球を必要に応じて導通をカットして非点灯します。
動作はターンRでRL1リレーが動作してスモールRが切れる。
ターンLでRL2リレーが動作してスモールLが切れる。

ハザードでRL1,2両方動作してスモールR、Lが切れる。(ハザードはGND接続で動作する為、トランジスタを入れて反転させています。)

(追加) 今回は手持ちのリレーの都合でこの様な回路になりましたが通常はメイク接点のリレーを使います。次回はメイク接点を使った回路をアップする予定です。その際、リレー基板のみの交換で済む回路にします。

回路図はDTC143になっていますが間違いです。正しくはDTA143です。今回は小型リレーの駆動なのでDTA143を使用しましたが大型リレー、数100mAクラスの駆動は大型2SAトランジスタの方が良いです。

追記 19-10-5
リレーG2H-2を5年以上使っていましたが何の問題も有りませんでした。
3
動作はウィンカー動作時にリレーが働いて、それぞれのスモールが切れる様にした。同様にハザード動作時に両方のスモールが切れる。

スモールの配線カットしたのはリトラ下のコンビネーション・ランプ部の配線。今回は元のオリジナルは予備として残し、TEINのEDFCの3Pコネクターを流用しました。

これはロードスターのコンビ・ランプのコネクターと同じです。これなら元に戻すのも簡単ですし、車体側の配線はオリジナルのままです。
4
車体から貰う信号は全て、ターン・ハザード・フラッシャー・ライトUNITのコネクターから貰いました。
接続するのはターンR、ターンL、ハザード、+12V、GNDの5本。
全てUNITの接続コネクターに接続しました。
画像の白いのがターン・ハザード・フラッシャー・ライトUNITのコネクターです。
場所は運転席側のアクセル・ペダルの右上です。ウィンカーを動作させるとカチカチ鳴るので判ります。

この部分の配線図は最初の画像です。ARRIVE石井自動車のサイトから「ターン&ハザードフラッシャライト」回路図をダウンロードしました。
5
これが作成したリレー基板。大きさ、約7Cmx10Cm位。
6
この基板をステアリング・コラムの中にいれました。使用したケースは100円ショップで買った釘が入ってたケースをマジック・テープで取り付け。
7
こんな感じで入りました。
8
スモール配線のカットはリトラ下で行いました。カット部分はギボシ端子のオス・メスなので元に戻すのは直接接続すればOKです。動作確認しました。OKです。
ハザードSWがGND接続なのでトランジスターが必要です。
最初はリレーを使わずにトランジスターだけで考えたのですが複雑になる為と故障した場合の事を考えてリレーを使いました。
リレーの接点は2回路パラレルで使ってます。もし参考にされるのならリレー接点はもう少し容量の大きなものが良いと思います。
もっと簡単な方法が有れば他の回路も試してみたい。

追記 19-10-5
回路図で使ったダイオード1S1555相当品、デジタル・トランジスタDTA143(ローム)が必要な方がいらっしゃたらご連絡頂ければ郵便料金+格安で一式を部品をお譲りします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度:

サイドマーカー点灯加工 フロント

難易度:

テールライトガスケット交換

難易度:

サイドマーカー点灯加工 リア

難易度:

リトラカバーをちゃんと固定する😁

難易度:

リトラのゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年、とりあえずの一時的な足代わりに買ったロードスターにハマちゃいました。 国産車多数乗換え。外国車も多数乗りました。 16歳からに乗ってた、根っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hoge2000さんの日産 レパード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/29 17:26:04
天草四郎さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 21:29:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2014年4月から所有、私で3オーナー目のジャスト10万キロの平成3年式です。以前のVス ...
輸入車その他 GT-Avalanche-LE 輸入車その他 GT-Avalanche-LE
1995、6年頃 USA本国物、GT Avalanche LE +Shimano XT。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去に所有した車です。 91年式964tipの前期型の最終版、シリーズ1とシリーズ2が ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
過去に所有した車です。 73Carrera、16インチホイール、MFI。ロサンジェルス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation