• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スティックシフトの"男ざかりのソライロクラウン(≧∇≦)" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

神威202降臨の謎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
閲覧注意!
以後記述する内容は
ゼロアス乗り多数のお方とは趣味嗜好、
宗派が違うものとなります。
よって、
ご退散願いますようよろしくお願いします。

さて我が化け物屋敷ww
ご覧の通り車輌購入時より
レンズバキバキな
冴えないウインカーミラーなる物が付いてます。
(私がやったんじゃないっすよぉ…)

それもそうだが、
私ゃこの
後付け感満載な、
うすらデカいミラーが大嫌いだ!( ̄^ ̄)ゞ
貴重なトヨタ純正OP品だろうが、
そんな事ぁどーでもイイ!
カッコ悪いんだよ!!!

前後オーバーハングを切り詰めた
短いノーズにトランク(*´∇`*)
FRサルーンとして
クラウンらしからぬ(おっと失礼m(_ _)m)
御手本的なプロポーションが
デカミラーのせいで台無しである( ̄^ ̄)


2
そんな理由でミラーを元に戻したいのだが…

8S0 ライトブルーメタリック
なんて奇特色なミラーは中古でほぼ皆無(核爆)

まさかの新品左右Assy導入する!?
いやいや、コネを使っても爆死は不可避ですwww

ここで
あるクルマのスタイリストさんの言葉を思い出す。

『クルマのカタチにとって、ミラーは余計な物。
クルマを美しく見せるため、
「ミラーの存在を消す」ために
黒色にするテクニックがあります。』

なるほど。
そういえば2代目エスティマの黒ミラーも
そういう理由だったわけか(*´-`)
(いつかのクラウンもそうなの?)

ならばミラーを黒く…塗りません。

私は溶接と塗装は大の苦手と社内で有名(泣)

待てよ…
おいおい、
クラウンには神的存在な黒があるじゃない!(≧∀≦)
3
カラーナンバー 202 !
有能なTOY OTAたちには説明不要( ̄^ ̄)

神威エターナルブラック様、
我が家に降臨である(≧∀≦)


所長殿。
突然の御不幸、
心中お察しします。
ですが、これは譲りません(汗)
4
神威様が我が家へやってきたので、
可能な限りバラし、
シコシコ磨く。

薄汚れてクモの巣なんかが見えてちゃぁ
カーマニアが廃るってもんだ!

しかし、
ミラーの台座はダイキャスト製。
ヒーターミラーの配線まで
しっかりとした
防水カプラーが施されていたりするのを見ると、

あぁ、
やっぱ日本車はスゲぇなぁ(⌒▽⌒)
なんて感動してしまう(真顔)
5
ワックスで磨いただけで
ほら、この通り。

うわぁキレイ(≧∇≦)
まるで漆のように
しっとりした輝きを持った神威様!

なるほど、
所長殿のように
心よりこの色を溺愛する方も多いはずである。
6
外したミラーとの比較。

神威様ステキ(*≧∀≦*)

それに比べて…
なぁにぃ?横の下衆いミラーはwww
7
運転中、
常に拝む事となる鏡面側との比較。

純正神威様:
シュっとしてステキ(≧∇≦)(←シツコイ

デブミラー:
アイシャドウなんか入れても騙されネェぞ!
このうすらデカイ不細工め( ̄^ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月12日 20:42
こちらにも参りました。
ちょこちょこ私のこといじっていただけて感激でありますm(_ _)m
私が202にハマりだしたのは大学2年の頃…
あれからはや〇〇年、激安シャンプー洗車とシュアラスタージュニアの組み合わせを愛するド変態になりました。
タバコ咥えながら休日の日陰(202は特にここ大事)でシュアラスター拭き取る瞬間はたまりませんよ。
ちなみに…激安ケミカルの類だと緑の缶のピッチタールクリーナーもオススメ(ビッチじゃないですから。)
こちらは主にCX-5に愛用してますが汚れ方が全然違います。

ええっと…それで?ミラーの話でしたっけ?(爆)
私もウインカーミラー、嫌いなんですよ(本当)
クラウンのウインカーってのは歴代からヘッドランプの横って決まってまして…
あるいはフォグランプの横。
15,17あたりは1アッセンブリーで前からも横からも確認できますから!!!!!
それが耳みたいにミラーにつけてんじゃねえよドアホ!
はっきり言ってサイドウインカーすら許せないです。
18アスはより目みたいなウインカー。
だから私は前期ロイヤルヘッドが好きなんです。

あれ?ミラーの話でしたっけ?(自害)
コメントへの返答
2019年11月13日 23:10
無断でイジってすみませんm(_ _)m

私は黒いクルマは苦手ですが、
この202は磨いただけで
しっとりとした塗装肌が表れ、
心を奪われ虜になりました(≧∀≦)

機会があればじっくり見てください。
駆け抜ける喜び、ゴキゲンワーゲンだのの黒や紺の濃色車を。
「えっ、これ安い全塗装?」
ってくらい柚子肌で汚いですからwww

えっと…
我々の嗜好からすると、
ベッドも含めて
前期ロイヤルにするしかないかもですね^_^


2019年11月13日 13:36
相変わらずの愛車に対する自虐ネタのセンスが素晴らしいです w
そう言えば僕もクルマを買い替えまして、日本に一台しかないアウディA4(?)になりました。←自虐。
コメントへの返答
2019年11月14日 5:28
相変わらず不躾な感じでやっておりますm(_ _)m

アウディですか^_^
日本に1台しかないってことは、
俺様仕様ってことでしょうか?w
2019年11月13日 23:21
館長殿、早速ご返答拝見しました。
御機嫌様はそんな塗装なんですか…
肌はさておき耐久性の程は…
しかし私の大先輩なんぞは
「アンタァ、塗装ってのはタマゴ肌でありゃいいってもんじゃねえんだよ。俺らは柚で育ったんだァ」と主張されますw
加えて「まあ、好みだけどなw」とwww
というか重機に比べりゃ30年前の乗用車だって立派((ry

悪い癖です、話が脱線しました。
前期ロイヤルヘッドには欠点があります。
それはAFSがないことです。
動きものですので故障リスクの点からは褒められたものではありませんが
アレはかなり画期的な機能かつ安全性が向上すると考えます。
つまり…18系のヘッドライト談義というのは永遠に帰着しないのですwww
コメントへの返答
2019年11月14日 5:49
ゴキゲンを買った時、
塗装保証10年とは言われましたっけ。

しかしながら
そんな重機並の塗り加減で、
パール塗装のオプション価格は
ゴルフ¥6万!
パサート¥12万!!
とかなりの暴挙!!( ̄^ ̄)ゞ

AFSは良い装備ですねぇ^_^
ホントに見たい先をそっと照らしてくれる。
故障?
新車保証がとっくに終わってるのに、
未だ稼働してるのは素晴らしいと思いますよ。
これが信頼のボッシュやヴァレオ製でしたら…
(核爆)

プロフィール

「@CafeNoraさん
古ベンツ…
色々面倒くさくて運転は楽しいわけじゃないけど、
乗っていてラク。
私の2代目190E 2.2-16V(自称)も
お見せできないほどボロなんですが、
どうにも嫌いになれないんスよねぇ(泣)」
何シテル?   06/18 21:59
北米やトヨタファンだったかつての私... トヨタ地獄から脱却してしまいましたwww 北米やヨタがキライになったわけじゃない!! いろんな大衆中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料計 不動 修理? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:44:39
ドラッグリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 15:35:49
メーターパネル内の麦球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 10:54:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 古ベンツ (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
某中古車情報サイトにて 全国で一番安く掲載されてた物件。 まさかのミサイル高価買取! ...
マツダ ユーノスロードスター ユーノス 宮田さん (マツダ ユーノスロードスター)
実はずーっと憧れていたクルマ。 過去2度ほど買おうとしたけど 良い御縁に恵まれず… 嫁 ...
三菱 アイ プレミアムな白うさぎw (三菱 アイ)
実は子供のころから三菱ファンでして、 スープラよりもスタリオンやGTO。 レガシィより ...
ダイハツ ソニカ マシングレーな化け物屋敷 (ダイハツ ソニカ)
当て物、距離飛びの喫煙車… とにかく安くソニカに乗りたくて、 化け物屋敷と薄々知りながら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation