• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

唐揚げの愛車 [マツダ ロードスター]

【教えて!唐揚げ先生!】第3回 動画の合体ぃ~(liveムービーメーカー編)

投稿日 : 2011年01月05日
1
2010/12/29のブログにて、windowsムービーメーカーの動画の合体方法を紹介しましたが、liveムービーメーカーの方も紹介しておきます。
(2010/12/29のブログも併せてご覧ください。)

liveムービーメーカーはムービーメーカーより直感的で簡単です。

まず、"ビデオおよび写真の追加"ボタンを押して、動画を取り込みます。

取り込んだ動画は右下の広いスペースに展開されます。
2
1と同じ操作をして、合体したい動画を取り込みます。

すると、右下の広いスペースに、1で取り込んだ動画の隣に展開されます。

もうこの状態で動画同士は合体した状態になります。
3
動画を合体させたら、次は動画と動画のつなぎ目に切り替え効果を入れます。

まず、合体させた後半の動画の先頭を左クリックします(①)

その後、アニメーションを選択します(②)

すると、切り替え効果の一覧が図で表示されますので、好きな切り替え効果を選択して下さい。

なお、切り替え効果にカーソルが置かれると、左下のモニターに、その切り替え効果を選択した時の様子が流れます。
4
フェードインとフェードアウトは"視覚効果"というところにあります。
5
動画が完成したら、左上の赤く囲まれた部分をクリックし、ムービーの保存を選択します。

保存方法が色々出てきますが、要はどの位の画面サイズで保存するかってことです。

一番大きい"高解像度ディスプレイ用(H)"を選択しておけば間違いありませんw
6
ちなみにyoutubeに直接アップなんてことも出来るらしいです。(やったことないですがwww)

以上、liveムービーメーカー編を終わります。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えっぽことヨメ 見覚えじゃなくて、参画した記憶があるでしょっ!!」
何シテル?   12/13 19:53
過走行なロードスターを自由気ままに走らせております。 以下にみんカラ上でのワタシのスタイルを記載しておきます。 (1)ブログについて こちら↓に記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

机上の空論かな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 01:24:39
NBロードスター 初期広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:51
NBロードスター 広告その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 20:05:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB2のYSリミテッドです。年間3万6000Kmという驚異的なペースで走行距離が伸びてま ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロードスターを所有しているのに、家族で乗るクルマも運転が楽しいクルマにしようと考えたら、 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真格納用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation