• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車大好物の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年8月10日

シフトパネルにカーボンシート貼り付け「原価200円!」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シフトパネルのアルミ部分、太陽の位置によって、もの凄く太陽光が反射し眩しことはありませんか?
これをどうにかしたいと思い、色々探していたのですが、市販のカーボン調パネルは1万円以上して高い、また予めパネルにあわせてカットされたシートなどもあるようですがこれも数千円しており…、なんとなく価格に納得できなかったので、DIYで解決することにしました。ヤフーショッピングで1枚94円のカーボンカッティングシートを2枚購入しDIYで貼り付けてみました。
せっかくなのでピアノブラック部分も一緒に実施!
2
まずは右側半分(ピアノブラック部分)。
パネルをアルコールで脱脂しシートを貼り付け。スイッチ部分や縁からはみ出た部分を綺麗にカット。
3
とりあえず、右側半分は完成!
こちらは比較的簡単にできました。
4
難関は左側(アルミパネル部分)。
モード切替スイッチが外せず、とりえずリングだけ外すことが出きたので、これで作業を開始。
5
こちらも、まずは右側と同様に脱脂。
そして、カッティングシートにダイヤルと同じくらいの大きさの穴を開け貼り付け開始!
6
シフトレバー穴の周囲の縁と左右の境目の縁部分にあわせてヘラで押さえながらカッターでカット、そして縁からはみ出した部分もカット。
若干シワが寄ってしまった部分などもあり、出来映えは70点くらい。。。
7
リングを取付けて、とりあえず完成。
原価約200円、素人の作業でこのくらい出来れば、まあ良いか…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフェンダーのクリア剥がれの修理

難易度:

アルミにスパシャングラフェンスプレーポリッシャーで施工

難易度:

備忘録ウィンカーバルブ交換。

難易度:

スパシャンおたまジャクソン施工(ポリッシャーで最終磨き)

難易度:

レーダー探知器取付

難易度:

車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月18日 18:29
凄いアイディアですね!流石です。
コメントへの返答
2022年8月19日 23:10
いえいえ、単にカッティングシートを貼っただけですよ。

プロフィール

車大好き!というよりも、「車キチガイ」です。 18歳で免許を取得し、20台以上(もう30台近い?)車を乗り継いでいます。(全ては思い出せない…) □20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ヒートガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 01:03:13
トランスファーオイル交換・リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:26:58
トランスファーオイル交換・フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 21:26:42

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2021/12/26に注文し、2022/5/28やっと納車、まる5ヶ月間待ちました! ☆ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
本日(2019/9/12)、『30系(後期)アルファード 3.5L SC (4WD)』に ...
レクサス LS レクサス LS
前から欲しかったLSを購入しました。 もちろん新車では手が出ないので中古ですが・・・ 前 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ トゥアレグ ハイブリッド (フォルクスワーゲン トゥアレグ)
2017/12/26トゥアレグハイブリッド(2014年製)に乗り換えました。 前車RX4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation