• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月21日

押しピンは方言だった

押しピンは方言だった 現在、職場の関係施設が新規建設中なんです。
けっこう大がかりなので、敷地内にプレハブの現場事務所があります。

そこの責任者や作業員の方が、私がいる事務所に進捗状況などの説明に来られました。
説明や確認も終わり、世間話しも交えながら雑談していると、関東地方から長期出張で来られているとのことでした。

こちらからも資料を渡したところ、「他の社員にも見せたいので壁に貼りたい」とのこと。
「だったら、この押しピンどうぞ使って下さい♪」っと差し出すと、「おっ、押しピッピンですかっ!」
「はい、他に何か必要ですか?」と答えると、「いえいえ、こちらでは画鋲のことを押しピンって言うのですねぇ~」

そう、責任者の方々は「押しピン」って初めて聞いた言葉だったみたいです。
私も、方言だったことに初めて気がつきました(笑)

そんなこんなで場も和み、とてもいい雰囲気になりました。
いくら仕事とはいえ、遠いところから慣れない土地で緊張や不安でいっぱいだろうなぁ。
ケガや事故のないよう頑張って欲しいです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/02/21 22:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

準備万端パート2・・・
シュールさん

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

ロードスター完成‼️
nobunobu33さん

今日はうどんランチ♪ 熊谷市 丸藤 ...
hajimetenootsukaiさん

お疲れ様!
Tom君さん

この記事へのコメント

2012年2月21日 22:54
「画鋲」と「押しピン」は「マック」と「マクド」のような違いってネットで見ました。

私の場合、画像のは「画鋲」で、ちょっと小洒落たのが「押しピン」かな(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 20:18
あっ、よくコルクボードに挿してあるカラフルなやつですね。
分かる気がします(笑)

けん玉の飛行機、先程まぐれで出来ました!
2012年2月21日 22:58
けっこうありますよね、意識しない方言って。

『たう』『たわん』もそうですよね~
コメントへの返答
2012年2月22日 20:21
そうですねぇ。
王道は、簡単を意味する「みやすい」と、難しいを意味する「いたしい」でしょうか(笑)

2012年2月22日 12:22
知らなんだ!

押しピン、 ですか。

僕のトコもガビョーです、、
オシャレなタイプ?もやはりガビョー(笑)
コメントへの返答
2012年2月22日 20:30
やっぱり方言だったんですねぇ。

ちなみに、絆創膏(バンドエイド)はサビオって呼ぶんです。
2012年2月22日 14:58
マジですか(*_*;
方言だとは・・・!

全国統一の言葉だとおもってました(゚◇゚)ガーン
コメントへの返答
2012年2月22日 20:43
でしょ~

TV「秘密のケンミンSHOW」でやってましたが、散髪屋さんで洗髪してもらっている時、「難しくないですか?」って聞かれるのは広島だけらしいですよ(笑)

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation