• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

今年も守ってくれてありがとう♪

今年も守ってくれてありがとう♪ 今日は朝からいい天気でした。
夕方から緑のカーテンを撤去しました。
青々としていたアサガオの葉っぱも痩せこけ、花も種に変わっていました。

今年の夏は雨が多く、猛暑という感じではなかったけど、パオの前で日差しからガッチリ守ってくれました。
お疲れさま。

この緑のカーテンを設置していると、直射日光によるゴムやモール部分の劣化(硬化)を抑制することが出来ます。
午後からの西日が強いんですよねぇ。
見た目も涼しげで効果もあり、今後も続けて行こうと思います。


毎年恒例、種の収穫♪


アサガオのプランターと栽培ネットを撤去してサッと掃除。
ホースを使ったついでにパオの洗車をしました。
リアがいい感じに落ちました♪
フロント、リア共にもう少し落としたいなぁ。

慣れは怖い。
なんか、エスカレートしそうです(笑)
ブログ一覧 | パオ | クルマ
Posted at 2014/09/27 21:15:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2014年9月28日 3:35
種まき→育つ→種ができる→種まき→育つ…

当たり前のように繰り返してますが、
これってこの世にアサガオができたときから何百万年とか何千万年とか絶えること無く続いてるんだと思うと、
自然の壮大さを感じます♪
コメントへの返答
2014年9月28日 22:33
本当そうですよね。
4~5年前に採ってビンに入れておいた種を土に埋めて水をやると自然と芽が出てくる。
当たり前の事のようですが、とても不思議です。

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation