• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月19日

レーダー探知機

レーダー探知機 私は、最初に乗った車の頃から未経験のメジャーなパーツがあります。
コレなんです。

レーダー探知機

当時のレーダーは、発信音のみが主流でサンバイザーに設置するタイプがほとんどでした。
何か強い電波を受信すると早いペースでピピピピピピピピーっと鳴っていました。
高い機種は違ったかもしれないけど、自分の周りはだいたいコレでしたね。
友達の車に乗せてもらい、みんなで流行りの音楽をカーステで聴きながら楽しく夜の国道を流している時、レーダーが反応すると一瞬シーンっとなり緊張がはしったものでした。

断トツで人気があったのがスーパーキャット。
この機種を付けていたら何だか一目置かれていたような(笑)

周りは当たり前のように付けていましたが、高価な物だったし、どの機種にしようか悩んでいるうちに私は買いそびれてしまい、未経験のまま今に至っています。

先日、同僚の車に乗せてもらった時、ダッシュボードの上に液晶画面のついた機能満載のレーダー探知機が設置してありました。
車内でレーダーの話しをしていると、同僚から言われました。

「今まで付けずに何事もなかったのなら、もう付けない方がいい。」
「仮に今付けて走ると、かえってレーダーの反応が気になり捕まるよ。」っと。

私もそう思いました。
これからもレーダーの力を借りることなく、安全運転を心がけようと思いました。
ブログ一覧 | いまだ未経験なモノやコト | クルマ
Posted at 2015/03/19 22:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

盆休み最終日
バーバンさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年3月20日 3:02
レーダー探知機、僕も未体験のアイテムです。
反応するとシーンとなりってのはリアルですね(・.・;)
なんだか想像がつきます(笑)

自動ドアに反応するなんて噂を聞いたことがあるんですが、本当のことなんですかね?
コメントへの返答
2015年3月21日 17:56
当時のレーダーは、発信音がもろに警報みたいな感じでしたからねぇ。
ドキドキしましたよ(笑)

特定の自動ドアに反応するのは、たぶん本当だったと思います。
最近の機種は性能も良くなっているので、そんな事はないんじゃないんですかねぇ。
2015年3月20日 4:06
同じく未体験です
同僚の方の言い分 なるほどですね

今まで車に乗ってきて必要性を感じなかった
んだからこれからも取り付けることはない
でしょうね

他に欲しい物いっぱいあるしね^^
コメントへの返答
2015年3月21日 18:02
私も同僚の言い分で、今後も付けないことにしました。

そうそう、春は車の税金や保険の更新、そして固定資産税など支払いのオンパレードなので無駄遣いできないです(笑)
2015年3月20日 6:45
たけにぃちゃんおはようございます♪

当時のレーダー……自動ドアにバンバン反応してましたね~♪(^o^;)
かえってホンマのネズミ捕りの際に気に留めなくなり捕まる。なんて残念なケースもあったんですよね。

最近のはGPSレーダーで性能・精度も優れて未開の遠出が多いぱぐには必須アイテムとなってます(^o^;)
まぁ、レーダーにお世話にならなくても良いセーフティドライブするにこしたことはありませんよね♪


コメントへの返答
2015年3月21日 18:13
極鯉pgさん、こんにちは。

言われるとおりです。
自動ドアの誤反応かと思ったら、本当にネズミ取りをしていたって事をよく聞いていました。

当時、田んぼが広がる田舎のガソリンスタンドでアルバイトをしていたんですが、逆にトラックの無線電波で自動ドアが反応して、夜遅く誰もいないのに自動ドアが開いて怖い思いをしたこともありましたよ(笑)
2015年3月20日 12:51
カミさんの第3のエコカー未来~素には時計がついていません

A2GOLF号のお下がりのレー探にGPSを利用した時計が付いているのでダッシュボード上に載せています
本来の機能は利用されていないかも…(笑)

カーナビの時計表示より見易いです♪
コメントへの返答
2015年3月21日 18:21
いくらエコとはいえ、最新の車なんだから時計ぐらい付けて欲しいですよね。
後付けのカーステやナビに必ず付いていることを察しての削除化なんですかねぇ。

カーナビの時計は、隅っこで小さくて見にくいし、お下がりがあるのなら使った方がいいですよね♪

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation