• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

この車のオシリ パート14

この車のオシリ パート14 こちらは、マツダの地元ということもあり、関連会社が多いせいか通勤時には多くのマツダ車とすれ違います。
そのうちの1台がこの車です。

マツダ プレマシー

数ヶ月前、マツダがミニバン事業から撤退するというニュースがありました。
私の周りでも何人かマツダのミニバンに乗っているので、今後どうなるのかとても気になる話題でした。

このプレマシーは現行モデル。
ミニバン撤退となると、事実上の最終モデルになるのかな。

私はプレマシーの後ろを走っている時、テールランプとサイドの流線形を見るたびにいつも思っている事があります。

何となくあのヒーローに似ている。
なぜか似て見えてしまう。


私が似ていると思ったヒーローはコレなんです。

ウルトラマン エース


最初の放送は1972年からなので、私は再放送を見て育った世代です。
小学校から家に帰ったら、まず友達と17時まで遊んでいました。
毎日、17時になると町内放送で使われるスピーカーから何かの曲のメロディーが流れていたので、それを聞いたらダッシュで家に帰っていました。
テーブルに置いてあるおやつを食べながら、ウルトラマンエースを17時から見ていました。
その後、宿題をセッセとやる毎日でした♪

番組の間にあるCMもローカル版なので、薄暗く写真だけのものでした。
ナレーションは声の高いおばさんがしていました。
なぜか、当時その声を少し怖く感じていました。
当時の地元フリータレントさんかな?


幼い頃、憧れた北斗星司隊員と南夕子隊員♪
カッコ良かったし可愛かった。


お二人とも還暦は過ぎて70歳が近いと思います。
それにしても南隊員は、今も昔もキレイですね。

マツダ プレマシーのリア周りを見て、ウルトラマンエースを思い出すのは私だけだと思います(笑)
ブログ一覧 | おしりシリーズ | クルマ
Posted at 2016/05/15 17:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

8月9日の諸々
どんみみさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

この記事へのコメント

2016年5月15日 18:51
エース なつかしいですね

なぜかちょっと小太りでした

途中から北斗隊員だけになったんでしたっけ

たしかに ちょっとエースっぽいですね^^
コメントへの返答
2016年5月15日 21:34
たしか、南隊員が故郷の星に帰ったと思います。
その時のシーンをとても覚えていて、幼いながらに感動しましたw

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation