• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

さじってなに?

さじってなに?
昨日の午前中、長女と次女の習い事で保護者会+お手伝いのようなものがあったので参加してきました。 私がファンである年配の先生が新年度1発目にやってくれました。 この画像に写っているのは、誰もが知っているスプーンです。 昭和生まれの私もさすがにコレは普段スプーンって言います。 保護者会が終わり、子 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/06 13:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2014年01月26日 イイね!

時代を感じた一言

時代を感じた一言
昨日の夜、町内の仲間内で新年会をしました。 二回り以上年上の方や同世代の方々など、老若男女でお酒を飲んでカラオケを歌ったり、世間話をしたりして大いに盛り上がりました。 近所付き合いが希薄と言われているなか、とても良くして頂いています。 これからも、地域のため積極的に協力して行こうと思いました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/26 17:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2014年01月13日 イイね!

とっくりってなに?

とっくりってなに?
おととい、長女の習い事で懇談会のようなものがあったので参加してきました。 そのときの出来事ですが、私がファンである年配の先生が新年早々またやってくれました。 この画像に写っているのは、タートルネックのセーターです。 着まわしがきいて、私も冬になるとよく愛用します。 一般的な呼び方はタートルやター ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 15:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2013年12月03日 イイね!

ちり紙ってなに?

ちり紙ってなに?
この間の日曜日、長女の習い事でイベントみたいなものがあったので参加しました。 私がファンである年配の先生から、今回も懐かしいフレーズが飛び出さないか期待していたところ、その期待を裏切ることなく言い放ってくれました。 娘を含め出席している小学生は、ちょっと風邪をひいている子が多かったせいか、鼻をシ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/03 23:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2013年11月11日 イイね!

えもんかけってなに?

えもんかけってなに?
先日、長女の習い事で保護者会のようなものがあったので参加してきました。 そのときの出来事ですが、私がファンである年配の先生がまたやってくれました。 この画像に写っているのは、一般的な呼び方はハンガーですよね。 私も普段はハンガーって言います。 保護者会の当日は、少々肌寒くみんな上着を着ていまし ...
続きを読む
Posted at 2013/11/11 23:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2012年06月18日 イイね!

パーマ屋ってひさびさに聞きました

パーマ屋ってひさびさに聞きました
先日、嫁の実家に行ったときの出来事です。 私と義父が、大好きなお酒を一緒に飲んでいる時に義父から出たフレーズです。 義父は、趣味と社会貢献を兼ねたある事を昔からしているのですが、それも高齢化が進み若手が少ないことを嘆いていました。 そんな時、「最近、若い30前ぐらいのが入ったんよ。」っと言ってき ...
続きを読む
Posted at 2012/06/18 23:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2012年06月09日 イイね!

腰掛けってなに?

腰掛けってなに?
現在、長女がある習い事をしておりまして、その内容の見学に行きました。 そのときの出来事です。 この画像に写っているのは、椅子ですよね。 私も日頃は、椅子って言います。 でも、私が小さい頃、爺ちゃん婆ちゃんや大人は椅子のことを「腰掛け」って言っていました。 なので、私は腰掛けって言われても、ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/09 18:32:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2012年01月05日 イイね!

この言い回し好きです♪

この言い回し好きです♪
年末に溜まった新聞を荷造りテープで縛って整理しましたが、まだ数日分残っていました。 パラパラッとめくって記事を見ていると、この言い回しに目が留まりました。 大きな太字で改造車ショー 何事かと思ったら、東京オートサロン2012でした(笑) 記者の方も老若男女にも分かるように、噛み砕いて噛み砕い ...
続きを読む
Posted at 2012/01/05 23:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | ニュース
2011年12月30日 イイね!

たぶん同世代だと思います

たぶん同世代だと思います
我が家では、今日から年末の大掃除が始まっています。 今年最後のゴミ収集に合わせ、ゴミステーションに何度も往復。 寒い朝なのにいい汗かきました。 たまった新聞や広告も荷造りテープで縛り、これは次回の廃品回収で出す予定です。 ちょっとひと息ついたところで、ある記事が目に留まりました。 今月上 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 13:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | ニュース

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation