• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

連休中のメンテナンス

連休中のメンテナンス平成もいよいよ今日で終わり。
私にとって平成は、淡い青春から現在に至るまで人生の大半を過ごした時期なので、とても感慨深いものがあります。
今乗っているパオも平成に入って誕生した元年式。
だいぶくたびれてきましたが、もう少し可愛がってやろうと思います。

今年の大型連休は、今のところ何事もなさそうなのでこのまま10連休になりそうです。
少し前から連休中に計画しているメンテナンスに備えて、交換や補修したい箇所のパーツや材料等をコツコツと集めてきました。
でも、連休の前半は雨が降ったりで天気が良くなくまだ何もしていません。
しかも寒かった。
後半は天気も回復しそうなので、じっくり腰を据えてメンテナンスしようと思います♪
Posted at 2019/04/30 16:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2019年04月21日 イイね!

休日の点検

休日の点検今週末は、朝からいい天気でした。
街を歩いていても半袖姿の人をよく見かけました。
たしかに、今日の午後からパオの点検をしていても暑かったです。

リングイーズを注入してから20日間が過ぎました。
即効性の添加剤ではないので、劇的に体感できるような効果はあまり感じられません。
今はじわりじわりと効き始めている頃だと思います。
リングイーズの注意書きに「リングイーズの効果が得られるまでに、3,000Km~5,000Km走行して下さい。」とありますが、平日の通勤で1日約14Kmほどしか走りません。
なので、まともに実践していると1年ほどかかってしまうので、休日の買い物もパオで行動して走ってやろうと思っています。
たぶん、これから効果が徐々に出ているとしていても、日々の疲れからか気づくことなく気がつけばそれなりに効果が出ていたって感じになりそうですw

話はガラッっと変わりますが、もう少しで待ちに待った大型連休になります。
長いこと交換していない部品や要補修箇所があり、少し前からコツコツと部品を買い揃えてきました。
あれこれ手をつけて行くとキリがないのですが、自分で出来るところから連休を利用して交換と補修をしたいと思います。
Posted at 2019/04/22 00:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2019年03月30日 イイね!

春のオイル交換♪

春のオイル交換♪今日は、今年度最後の週末。
午後からは予定が空いていたので、いつもパオの修理や整備等で診てもらっているダイシンモータースへオイル交換に行きました。
もう少し暖かくなったらオイル交換に行こうと思っていたら、ズルズルと今日まで延びてしまいました。
今回はエレメントも交換しました。


オイル交換中、店内を見てみると修理やカスタム、納車前で仕上げ中の旧車が所狭しと停めてありました。
店の隣りにある駐車場にも数台旧車が待機していたので、人気ゆえの忙しさが伺えました。
パオもそこそこ古い車の部類に入りますが、ここに来ると最近の車に見えてしまうほど錯覚を起こしてしまいますw


キレイどころか新車みたいにピッカピカ。
これを眺めながら酒のつまみとして一杯飲めそうです。
ずっと見ていても全然飽きませんでした。


独特のスタイリングとボディカラーのブタケツ。
ホイールの正面に行かないと何のホイールを履かせているのか分からないぐらい
深いリム。
カッコ良かった。
案外、この色はパオにも似合いそうな気がしました。


パオから出たオイルです。
容器が黒いので分かりにくいのですが、予想通りかなり汚れておりました。
最近、通勤時の燃費が悪かった原因の1つだと思います。
これで新年度からも快適に通勤できそうです。
Posted at 2019/03/31 01:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2019年03月04日 イイね!

ハヤシに履き替えました♪

ハヤシに履き替えました♪今日は、休日出勤の代休。
最近、平日に代休がちょくちょくあるので、そんな時は家族の行動に気を取られず思う存分パオのメンテナンスに費やしています。
昨日からの雨は上がり、晴れ間が見えてきたのでタイヤを履き替えることにしました。

このところ、日中は暖かくいろいろな植物が開花しはじめました。
さすがにもう雪が降ることもなさそうです。
県内北部のスキー場も雪が少なく、イベントを中止していると聞きました。

数ヵ月ぶりに履かせるハヤシストリート♪
やっぱり一番しっくりきます。


ミケロッティディーンとハヤシストリート。
全く違うタイプのホイールだけど、それぞれ似合っていると思うし全然飽きないなぁ。
このホイール以外に履かせるとしたら、やっぱり定番のメッシュ・ワタナベ・SSRあたりのオーソドックスなデザインがいいな~


今シーズンお疲れ様♪
納屋でゆっくり休んで、また冬にお願いします。


タイヤ交換の時も暖かくて汗かきました。
今日からこの仕様で走ります♪
Posted at 2019/03/04 16:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2019年02月05日 イイね!

平日のメンテナンス

平日のメンテナンス早いものでもう2月。
昔から「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われたものですが、本当に月日の流れが早いです。
自分が歳を取ったのせいだからかもw

今日は、休日出勤の代休です。
これと言って予定を立てていなかったので、パオのお世話をすることにしました。
よく考えてみると、平日にメンテナンスをしたことはあまりありませんでした。
パオのメンテナンスをするのは、基本的に週末の休日なんです。

ボンネットを開けてエンジンルームを確認したところ特に悪いところもナシ。
寒い朝も調子よく、いつもエンジン始動一発です♪
前回行ったリングイーズの注入から約2年経つので、もう少し暖かくなったらオイル交換を兼ねて通算5回目となる注入をしたいと思います。


今日は朝から暖かかった。
玄関前に置いている植木鉢の花ですが、ずっと蕾だったのが朝から花が咲き始めました♪
本当に春が来たみたいでした。


私が住む地域は、今シーズンの冬はあまり雪が降っていないんです。
年末と年始に2回ほど屋根と庭が薄っすらが白くなる程度でした。
道路には全く積もってないです。
今現在も雪が降る気配すらありません。
貧乏くさいのですが、スタッドレスタイヤが擦り減るのがもったいないんですw
そんなことを言っていると、2月中旬にドカッと雪が降るかも。

このまま雪も降ることなく、春が来るといいな。
納屋で冬眠中のハヤシストリートを早く履かせたいなぁ。
Posted at 2019/02/05 15:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation