• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2019年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

新年恒例、年始めの火入れをしました。
年末から6日ぶりでしたが、今回も気持ち良くエンジン一発始動でした♪

今年でパオも誕生から31年目。
平成が始まった元年車であり、そして今年で平成も終わり。
ちょっと大げさになりますが、平成という時代を駆け抜けた車になろうとしており、とても感慨深いものがあります。

今年も事故はもちろん、昨年のように大きな修理や故障がないといいな。
みなさま、これからも仲良くして下さいね。
Posted at 2019/01/04 00:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2018年12月31日 イイね!

みなさま、よいお年を♪

みなさま、よいお年を♪みなさま、今年も一年ありがとうございました。
お疲れ様でした。


今年を振り返ってみると、年明け早々からクーラント漏れによるラジエターの交換に始まり、ルームミラーベースの補修・ヘッドガスケットの交換・燃料フィルターと燃料ホース交換の交換・パワーステアリングホースの交換・タイミングベルトの交換・サーモスタットの交換・バルブカバーガスケットの交換・ハブベアリングの交換・ブレーキストッパーラバーの交換など、修理や部品交換が多かった年でした。
これも、経年劣化に伴う消耗品なので仕方ないことですが、正直チョット疲れましたねぇ。
せっかく直したので、来年は故障がないように元気で頑張って欲しいな♪

今年もブログやインスタグラム・パオの修理等を通じて、いろいろな方と楽しい出会いが沢山ありました。
最近、買い物でパオを駐車場に停めて店内にいると「ん!? もしかして・・・」って感じで声をかけられることが多くなりました。
めちゃくちゃ嬉しいです!
来年もいろんな出会いがあるといいな~


コメントしてくださった方や足あとを残してくださった方々、本当にありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。

みなさま、よいお年を♪

#にっしん
Posted at 2018/12/31 14:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2018年12月21日 イイね!

今日から足は!!

今日から足は!!今日は、朝から曇り空。

通勤中に聴いているラジオでは、どうやら午後から雨とのこと。
こちらの地方は、雪が降りそうな気配はまだありませんが、ご近所さんの車を見ると早めにスタッドレスタイヤに交換されている方が多いです。
なんでも年末にかけてグッと冷え込むらしいので、いつ雪が降ってもいいように午後からの代休を利用してスタッドレスタイヤに履き替えることにしました。


冬の可愛い仕様完成♪

この白いミケロッティディーンとの付き合いも長いなぁ。
シンプルで飽きの来ないデザインだからかな。
よくパオの純正に間違えられるけど、それぐらい似合っている証拠かも。

これから、春が訪れる3月中旬頃まで冬の可愛い仕様で街を走ります。

Posted at 2018/12/21 18:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2018年11月04日 イイね!

秋の洗車

秋の洗車11月に入り、朝晩とても冷え込むようになりました。
早いもので、あと2ヶ月で今年も終わりです。

今日は、朝から暖かくパオのお世話をしました。
秋になると、地元の祭りで日々の練習や週末には大道具等の準備があり、パオのメンテナンスもなかなか出来ませんでした。

外を見ると天気も良く、絶好の洗車日和。

早速、洗車を始めたところ何かおかしい。
真後ろからパオを見てみたら左側が少し下がっていました。
日頃のメンテナンスをしていなかったせいか、空気圧がかなり下がっていました。
毎日の通勤で乗っているので、本当危ないところでした。
いくら時間がなかったとは言え、それは言い訳で基本的な確認と最低限度のメンテナンスは必要だと痛感しました。

洗車も終え、パオがさっぱりして気持ち良さそうに見えました♪


水アカも多く、必死で洗車したのでちょっと休憩。
ふと空を見上げてみると、雲ひとつないきれいな日本晴れでした♪
Posted at 2018/11/05 00:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2018年10月22日 イイね!

フロントグリル再塗装必須

フロントグリル再塗装必須ここのところ朝晩は肌寒い日が多くなり、すっかり秋らしくなりました。
パオに関しては、盆明けに車検を受けたぐらいで大がかりな修理や補修等はしていないんです。
しかし、近々に補修をしてやらなければいけない箇所が出てきました。

フロントグリルです。

もう随分前に再塗装をしたのですが、その効果が薄れ塗装が剥げ始めました。
よく見ると艶も無く枠やメッシュ部分もボロボロです・・・
夏の暑さと雨で劣化が加速したんだと思われます。

補修をするにあたって、次は何色にするか思案中なんです。
候補は3つあり、定番で無難なシルバー・ボディ同色ペイント・ブラック化です。
ボディ同色ペイントは、ボディそのものの色が多少褪せてきているので同色にしても色が合わない気がするし、ブラック化はボディがベージュのパオがするとカッコいいのですが、ボディが水色の場合はどうなのかなぁ。
パオはフロントグリルの面積が広い分、色を変えるだけでガラッと印象が変わってしまうんですよねぇ。
っとなると、たぶんまたシルバーに再塗装すると思います。


フロントグリルの再塗装に合わせて、同様に劣化していると思われるパーツも交換が必要なため購入しました。
フロントグリルを固定させている同型のクリップリベットです。
プラスチック製なので、外す時に硬化して割れてしまう可能性大です。

方向性が決まったら作業を開始します。
いつになることやらw
Posted at 2018/10/22 16:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation