• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

思わず「ゲームウォッチ」

思わず「ゲームウォッチ」パオのインパネに装着している時計が止まり、かれこれ10日が経ちました・・・
単なる電池切れです。
前も冬場に電池が切れたことがあったので、寒さから放電してしまうのが原因の1つなのかと思われます。

そこで、カミさんが年末の大掃除で使う物をホームセンターへ買いに行くと言うので、ついでに電池を買ってきてもらうことにしました。

私がカミさんに「時計の電池が切れたけん電池買ってきてや。」っと頼みました。
そしたら「どんな電池?単3それとも単4?」っと返ってきたので、
「薄くて平べったいゲームウォッチに使うやつ。」っと言いました。

自分でもゲームウォッチっと言ってビックリしました(笑)


ボタン電池や豆電池って呼び方をよくしますが、正式には酸化銀電池のようです。


ゲームウォッチって懐かしいなぁ~
小学生の頃、これでよく遊びました。
何種類か持っていて、2画面のドンキーコングでよく遊んだ思い出があります。


酸化銀電池もいろんな種類があるので、実物をカミさんに預けて同じタイプを買ってきてもらいました。


電池を入れ替えて終了。
バッチリ作動しました。

もう一度、ゲームウォッチをやってみたいなぁ。
ポパイ、パラシュート、ミッキーマウス、ファイヤーとかいろいろあったな(笑)
Posted at 2013/12/22 21:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2013年12月21日 イイね!

冬の予防接種

冬の予防接種今日の午後、買い置きをしていたSTPのスーパーキャブレタークリーナーをパオに注入しました。

去年の秋にキャブレターを交換後、とても調子がいいのですが車そのものは高齢車なので、1発ブチュ~っとぶち込んでやりました。
製品の表示には1,000kmごとの注入を勧めているので、私の場合は季節の変わり目ごとに注入してやるのがベストなのかな。

コイツを注入すると、効果があるのか燃費が多少良くなり、レスポンスも良くなった感じがします。
せっかく注入したので、そうであって欲しいという願望もあります(笑)


忘れちゃいけないのが、我が家で1番活躍しているタント。

パオだけ注入していると、決まってカミさんから言われます。
「タントには入れてくれんのん?」

タントにはKUREのフュエルシステム ガストリートメントをサッと注入しました。
仕事と同じで上から言われる前にやっておきます。

そうそう、うちは決して恐妻家ではありませんから~(笑)
Posted at 2013/12/21 18:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2013年12月09日 イイね!

今日から冬仕様2013

今日から冬仕様2013昨日、ちょっと名残惜しいけどスタッドレスタイヤに履き替えました。
少し早いかと思ったのですが、今月は平日の当直勤務や休日の行事ごとなどが多く、雪が降り出してもすぐ対応できないと思ったからなんです。

朝のラジオでも言っていましたが、県北部の朝の気温は氷点下みたいです。
こちらの県南部は、わりと暖かい部類に入るみたいですが、いつ降ってもおかしくないような寒さです。
カメムシが多い年は寒くなるって本当みたいですねぇ。

タイヤを交換している時も寒かったのですが、納屋からタイヤを出し入れしていると汗をかいていい運動になりました。
最近、運動をサボり気味だったのでちょうど良かったです。

それにしても、油圧のパンダジャッキは楽チンじゃ~
純正のパンダグラフジャッキには戻れんわい(笑)

スタッドレスを履かせたミケロッティディーンに交換して、冬の可愛いバージョンに変身します。


もちろん、我が家で大活躍のタントもスタッドレスタイヤに履き替え。


ホイールキャップをはめて完成!
もちろん、エアも注入!

今日、案の定職場で言われました。
「車のホイール、純正に戻したんじゃね。」
今まであちこちで言われ、これで何回目かな?
似合ってるってゆうより、溶け込んでいるの方が近いなぁ。

これから春先まで、このホイールで街を走ります。
みなさん、よろしくお願いします。
Posted at 2013/12/09 23:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

初塗り

初塗り昨日今日と週末は、とてもいい天気でした。
昼間も暖かく、ぽかぽか陽気。
昨日は一日中外に出ていたので、ちょっと顔がヒリヒリします。
もしかして、この季節なのに日焼け!?
でも、明日はまとまった雨が降るみたいです。

そこで、この前買ったガラコを塗ることにしました。
今までレインX一筋だったので、ガラコは初体験です。
この直接塗るタイプ、フロントガラスなどの広い平面だと使いやすいのですが、ドアミラー周辺とか細かい部分が塗りにくい・・・
ドアバイザーの下側など、窓を少し下ろさないと塗れません。
昔ながらのティッシュに浸み込ませて塗るタイプが一番使い勝手がいいなぁ。


無事、パオに塗り終えたところで、カミさんから一言。

「もちろん、タントにも塗ってくれるんじゃろ?」
「う、うん。塗っとくわぁ。」

こんな感じで週末が終わりました。
明日からまた頑張ります。
Posted at 2013/11/24 18:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2013年11月16日 イイね!

ダンボールと漬物石

ダンボールと漬物石我が家の車庫に敷いているダンボールです。
ご覧のとおり、オイル漏れで染みだらけです(笑)

手前右はパワーステアリングオイル、上部はエンジンオイルだと思います。
漏れの原因は分かり、両方直したのでもう敷かなくてもいいかな。
バンザ~イ!万歳!

ダンボールが吹き飛ばされないように頑張ってくれたのが、この現代版の漬物石。
実家から持って帰りました。
厚さも薄く、それなりに重量もあります。
ローダウンしていても干渉することなく、じっとダンボールを守ってくれました。

オイルで汚れたダンボールは、バーベキューで炭に火をつける際、着火剤代わりにしました。
これは、オススメではなくゴミを減らすための苦肉の策です(笑)

とは言うものの、ここまで漏れるようになるまで我慢しなくても、早く修理に出せば良かったなぁ。
Posted at 2013/11/16 17:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation