• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

ライトの玉

ライトの玉友人から借りたベストカーに興味深い記事がもう一つ載っていました。
詳しいランキングは覚えていませんが、BOSCHのハロゲンバルブが第1位になっていました。

BOSCH ハロゲンバルブ スポルテックシルバー

ハロゲンバルブ
今風のカッコいい言い方ですが、私はHIDだろうがハロゲンバルブだろうが、気が付けばライトの玉って言ってしまっています(笑)


このベストカーです。


雑誌に載っていたのは白黒だったので、カラーはこんな感じでした。
見るからに明るく照らしそうです。

このBOSCHのハロゲンバルブですが、カー用品の量販店やホームセンターで見たことがない気がします。
探しようが足らないのかな(笑)

うちのパオですが、中古で購入して約13年になります。
納車されて夜のドライブに出かけた時、ライトがあまりにも暗かったので、すぐヘッドライトのバルブを交換しました。
メーカーは、たしかPIAAでした。
バルブとポジションランプがセットになっていて、広告の品として大安売りをしていました。
まだ元気よく照らしてくれていますが、そろそろ寿命だと思うので買い置きをしておこうと思っています。


この画像は、少し前のものでPIAAのセット物を装着しています。
ヘッドライトバルブは透明でポジションランプは青色でした。

この時のライト内ですが、リフレクターにポジションランプの青色が映り込んでいます。
私は、あまり好きじゃないんですよ。
今現在は、ポジションランプが切れた際に別の物(透明)と交換しているので、ライト内に青い映り込みはないんです。

う~ん、BOSCHのバルブは気になるー
映り込まないといいなぁ。
他にもオススメの玉
あっ、バルブはありますか?(笑)
Posted at 2013/02/06 01:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になっているパーツ | クルマ
2013年02月04日 イイね!

パオに履かせてみたい

パオに履かせてみたい今日、友人がベストカーを持っていたので、昼休みに借りて読んでいました。
っとそこにカッコいいホイールの広告が載っていました。

ENKEI92

80年代に一世を風靡したあの伝説のクラシックホイールMESH4の復活とのこと。

「こりゃーカッコええわぁ。」

カラーバリエーションも、ゴールド・シルバー・ブラックの3色。
パオは、どの色も似合いそう!
っと広告を読んでみると、15インチの記述のみ。
エンケイのHPを見たら、20インチと15インチのみの設定でした。
サイズによっては、深リムでGOOD!
またリムの形状が渋い。

「でも、14インチもしくは13インチの設定は無いんじゃ・・・」


広告の上に載っていたホンダN-ONEに履かせた全体写真です。

やっぱり、最近の車は車格が大きくなったせいか、軽のN-ONEに15インチを履かせてもちょうどいいか、少し小さい感じがするくらいです。

もう13~14インチの需要は無くなったんですかねぇ(笑)
このホイールも人気があるみたいなので、13か14インチあたりのサイズを発売しないかな。

是非、うちのパオに履かせてみたいです。
Posted at 2013/02/04 23:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になっているパーツ | クルマ
2013年01月30日 イイね!

いまだになし

いまだになしパオのオーナーになって十数年。
実は、いまだに経験のない事があります。

それは、純正ホーンの音色を聞いたことがないんです。
自分の車ではもちろんのこと、他のパオでもないんです。
街中でパオを見かけても、ホーンを鳴らしているところに遭遇したことがありません。
以前、オフ会で一緒になった方々のほとんどが社外のホーンでした。

私は、パオを購入した際に中古車屋さんのサービスで、いままで代々装着してきたY31シーマ純正ホーンをパオに装着してもらったんです。
とても気に入っているホーンなので、もう3セット目です(笑)

パオの純正ホーンは、画像にしるしをした部分にあります。
数年前、フロントグリルの再塗装をした時に確認したことがありましたが、ずいぶん前なのでもう一度グリルの隙間から確認してみました。
純正ホーンのステーは残っていましたが、丸いホーンは無し。

たしか、前オーナーさんが社外のホーンに交換していたため、最初から純正ホーンは装着してありませんでした。

一体、どんな音なんだろうか?
私の予想としては、当たり障りのないごくごく普通の警笛音。

「ピーーーッ」

型の古いコンパクトカー特有のコストが全くかかっていないような音かな?(笑)
まてよ、バブルの時代だし意外に手が込んでいるかも!?

う~ん、なんか気になる~
どなたか聞かせて下さい(笑)
Posted at 2013/01/30 00:01:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になっているパーツ | クルマ
2013年01月16日 イイね!

目処が付きました♪

目処が付きました♪これは、去年の夏に写したパオです。
リヤのガラスハッチも下りることなく全開し、オイルダンパーも抜けることなくピーンっと伸びて元気です。
なんか懐かしい。

実は、ガラスハッチのオイルダンパーが手に入る目処がつきました。
コメントやメッセージをくださった方々、いろいろとご協力ありがとうございました!
このため、「Q&A・質問」の投稿を削除致しました。

よくあるパターンですが、友人が自動車関係に勤めておりまして、事故で廃車やスクラップになったパオが時々入って来るらしくオイルダンパーの程度のいい物があれば取っておいてくれるとのこと。

ありがたいなぁ~
本音は、「トロトロせずに早く持ってこい!」(笑)


この光景も絵になっているし、嫌いじゃないんですよねぇ(笑)
Posted at 2013/01/16 23:24:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になっているパーツ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

前々から思案中でした

前々から思案中でした今日は、成人の日。
朝起きてみると、一面銀世界でした。
新成人にとっては、せっかくの晴れ着や袴姿なのに足もとがベタベタで可哀想。

成人式かぁ~思い出すなぁ・・・
ついこの間の出来事みたいな感じがしますが、よく考えてみるとかなり前です(笑)
私も友達と一緒に成人式に出席しました。
天気は晴れ!
当時、こちらの地元では満年齢で行われていたので、高校を卒業した翌年19歳の時に行きました。
私は予備校通いの浪人生でしたが、何とか一校合格していまして、「これから第二の人生が始まる!」っと意気込んでいました。
っと言うのは冗談で、正直ホッとした半面、「これであと4年は遊べる」とバチ当たりなことを思っていました(笑)
しかし、現実は厳しく辛い講義・テスト・レポートが待っていました・・・
でも、これを乗り越えてきたからこそ今の生活があるんだなぁと思うと感慨深いものがあります。
カッコええ~

今日、成人の日を迎えた人の中で、もしかしたら私の後輩になる方がいるかもしれませんね。
縁があれば仕事だけじゃなく、プライベートでも仲良くできたらいいなぁと思います。
これからいろんな事があるかと思いますが、前向きに頑張って下さい。

あれっ?
ちょっと似合わない真面目なお話しなってしまいました。

そうそう、朝の雪は幸いなことに日が差してきたので、昼前にはすべて溶けました。
そこで、安心して家族でホームセンターに行きました。
パオのパーツで、前々から気になっている部分があるんです。
それがこのバッテリーターミナルです。


前のオーナーを含め、今まで一度も交換していません。
ターミナルを止めているナットもナメぎみだし、絞りののりしろも金属が若干伸びて狭くなってきています。
そんなに高い部品でもないし、一丁交換してやるかと思いましたがプラス側が問題なんです。
電気系統のコネクターが付いているんです。
ターミナルカバーもコネクターに合わせて専用の物が付いている。


新しいバッテリーターミナル用のカバーもありましたが、これにするとたぶんコネクターが裸になるか、ターミナルとコネクターの接合部がジャマしてはまらない。
そうすると、新しいバッテリーターミナルにした時に最初から付いている純正のカバーと合うのかなぁ。
社外品にせず、純正品にした方がいいのかも。
これまた廃番だったりして(笑)
十分ありえる・・・
Posted at 2013/01/14 22:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になっているパーツ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation