• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

この旧車は何だろう?

この旧車は何だろう?先日、実家に帰ったときに古いアルバムを数冊持って帰りました。
私が小さい頃や実家の上棟式の写真があり、家族みんなで笑いながら見ていました。

っとその時、一枚のモノクロ写真に目が留まりました。
カメラのアングルからして、手前の車のボンネットからタイマー撮影したのか、たまたまシャッターを押して写ったものか分かりませんが誰も写っていません。

写っているのはこの旧車のみです。
正面ではなく側面なのでよく分かりません。
特徴は、フロントフェンダー上のエンブレムのような飾りがあります。
それと、旧車特有の三角窓ではありません。
う~ん、あとは4ドアみたいです。

よく見ると、助手席側はシートを倒して短髪の人が運転席側を向いて横になっているような・・・
奥に写っているのはコロナかも。
それにしても、旧車は美しいなぁ。

一体何の車種なんでしょうかねぇ(笑)
Posted at 2012/05/19 21:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

あの絵コンテが実車で登場

あの絵コンテが実車で登場ついに、実車が発売されたみたいです。

メルセデスベンツ CITAN

前回、発売前の絵コンテがカッコ良すぎた感じもします(笑)
やっぱり、ルノーのカングーベースでした。
これなら、カングーで十分って人もいるだろうなぁ(笑)

ルノーなんだったら、いっそのこと日産から発売してくれないかなぁ。
ウインカーレバーが右側になるし(笑)

もし乗るとしても、商用車ベースとはいえベンツマークを付けているとご近所さんの目もあるし・・・
身の丈に合ったことをしないとっ(笑)


お尻は、こんな感じ


内装


バンパーがボディ同色に塗装されているので、グレードが高いタイプかな。


リヤの観音開きは可愛いなぁ。


きっとどこっかのメーカーさんが、カッコいいエアロを出してデカいホイールを履かせて、車高を下げて登場させるんだろうなぁ。
ボディの長さなど3タイプあるみたいだけど、コイツは人気が出るかなぁ。
真ん中の白いボディは、なんか動物病院の先生が乗りそうな感じがする。
どちらにしても、早く見たい~
Posted at 2012/04/17 23:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2012年02月07日 イイね!

是非、自家用車として乗ってみたい

是非、自家用車として乗ってみたいひさびさに「乗ってみたいなぁ。」と思う車を見ました。
まだ絵コンテの段階ですが、このまま発売してほしいです。

車名は、CITANと言うらしいです。
メーカーは、なんとメルセデスベンツ。

デリバリー業務を目的としたコンパクトな商用車らしいです。
商用車で売り出すのはもったいない。
デカいホイールもよく似合ってる。
でも商用ベースならば、少々チープでも構わないから価格をウンと安くして欲しいなぁ。
なんぼ商用車って言っても、ベンツさんなんで高っかいんだろうなぁ(笑)


後ろ姿もカッコいいなぁ。

今年の秋に欧州市場で発売予定のようなので、暑い夏が過ぎた頃に本物が見れそうです。
Posted at 2012/02/07 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

ちょっと気になるアンテナの向き

ちょっと気になるアンテナの向き我が家の隣りは、月極駐車場になっているのですが、そこに駐車している車を見ていて、いつも気になることがあります。

それは、屋根(天井)のリヤハッチ前にあるアンテナです。

道路側ウィッシュのアンテナは後向き。
手前プレマシーのアンテナは前向き。

街中を走っていても、このようなアンテナを装着している車では、どちらのパターンもよく見かけます。

そうです、私はA型なんです(笑)

機能的には、どちらでも変わりはないと思うのですが、たぶん見た目や風の抵抗からしてウィッシュの方が正解のような気がするのですが・・・
どうなのでしようか?

このようなアンテナが装着された最近の車を所有したことがないのでチョット分からないんです(笑)
これは、ラジオのアンテナ?それともカーナビ関係なのかなぁ。
Posted at 2011/04/03 17:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

初めて実車を見ました パート2

初めて実車を見ました パート2先日の金曜日の午後、初めてこの車を見ました。

私は、徒歩で郵便局からの帰り道でした。
信号待ちで停車している車が1台。
でも、見慣れない後ろ姿・・・
いや、見たことない。
テールランプが特徴的で、最初は外車かと思いました。

でも、日産のマーク。
ありゃっ、マフラーが無い。

もしかして・・・

そう、日産リーフでした!

信号に引っかかってすぐだったのか、じっくり見ることが出来ました。
充電を行うフロントのエンブレム部分が、さりげなく目立っていました。
もちろん、車そのものが珍しいので目立ちまくりでした。

それにしても静かな車でした。
完全な電気自動車なので、エンジンではなくモーターかな?
モーターがかかっていても、全然音がしませんでした。

このプラグインがどんどん普及して、当たり前の時代が来るんだろうなぁ。
Posted at 2011/03/27 22:44:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation