• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

懐かしのブロイラー

懐かしのブロイラー一昨日の土曜日、家族でカラオケに行きました。
その帰りに商店街を歩いていると、店先に懐かしい駄菓子のコーナーがありました。
昔と変わらないお菓子がたくさん並んでいる中、コレが目に留まりました。

若鶏の手羽 通称:ブロイラー

「懐かしぃ~まだあったんじゃ。」

失礼ながら開口一番出ました(笑)
っと言うのもこのブロイラー、私が小学生の頃に駄菓子屋さんで買ってよく食べていました。
パッケージもそのまんまです。
私は、世代なのか真空パックの食べ物と言えばブロイラーを思い出します。

手に取って表示を見てみると、なんと製造元が同じ県内の尾道でした。
昔から食べることばっかりに気を取られて全然見ていませんでした。
新たな発見が出来て良かった。


値段は135円。
時代や物価の変化はあるのの、たしか昔は50円だったような・・・
いや100円だったかなぁ~
そして、中身も2つ重ねるように入っていた気がするんですよねぇ。
気のせいかな。

当時、小学生だった自分にとっては高級品だったブロイラー。
お小遣いが50~100円だったので、これ1つだけで楽しい買い物は終わり。
いろんなお菓子やカードが並ぶなか、買うべきか止めておくべきかずいぶんと悩んだものでした(笑)

ちょっとローカルな出来事でした。
Posted at 2014/06/23 23:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | グルメ/料理
2014年02月11日 イイね!

世代を感じた一品

世代を感じた一品昨日、世代をしみじみと感じる出来事がありました。

毎日、自転車で通勤している後輩(20代)がいるのですが、トライアスロンに出場するかのような格好をしています。
コイツが朝っぱらから人前で、こっちが恥ずかしくなるようなことを言い放ちました。

これが私と後輩の会話です。

後輩 「先輩、ついに買ったんすよっ!」
たけ 「何買ったん?」
後輩 「アクションカメラです!」
たけ 「アクションカメラぁ?」
後輩 「はい!」
たけ 「お前、朝から元気なのぉ。」
後輩 「え!?」
たけ 「懐かしいのぉ。昼休みに更衣室でチョット見してくれる?」
後輩 「懐かしいって最新型ですよ。」
たけ 「最新号かぁ。」
後輩 「は、はい・・・」
たけ 「今ごろ内容はどーなっとるんかのぉ。」
後輩 「コンパクトで、はっきりとよく見えます!」
たけ 「時代も変わって小さくなり、はっきりとよく見えるんかぁ。こりゃー楽しみじゃっ。」
後輩 「今からでも大丈夫っすよ!」
たけ 「さすがに今は目の前に女の子もおるし、セクハラじゃゆーて言われたらマズイけぇやめとけ。」
後輩 「大丈夫っす大丈夫っす。そこにありますから。」
たけ 「えっ、マジでぇ!?」
後輩 「その子も興味あるみたいなんですよ。」
たけ 「はぁ!?」
後輩 「ちょっと持って来ますんで、一緒に見て下さい。」
たけ 「この女の子、おとなしそうな顔して何考えとるんか分からんのぉ。」
後輩 「コレです。」
たけ 「ありゃ、カメラじゃん。」
後輩 「そうですよ。アクションカメラです。」
たけ 「ほぉ...これがねぇ...」
後輩 「先輩、コンパクトでしょ。」
たけ 「うん。」
後輩 「これが細かいところまでよく見えるんですよ。どうかしました?」
たけ 「ちょっと疲れたけん、熱いコーヒーでも飲んでくるわぁ。」
                 完

そうなんです。
アクションカメラといっても、自転車に取り付けるカメラのことでした(笑)
メーカーによっては、アクションカムなどいろいろな呼び方があるみたいです。

正直なところ、通勤中の道程を撮影して何が楽しいのかと思いましたが、趣味のサイクリングで風景を撮影するのが好きみたいでした。
あとは、車でいうドライブレコーダーみたいな感じらしいです。
最近は自転車事故も多く、その対策の一環とのこと。
なるほど!


私の世代はアクションカメラと言えば、当然こっちなんですよねぇ(笑)
むかしむかし、思春期の頃はドキドキしながら読んだものです。
見出しがカラフルで字も大きく、何かと想像をかき立てるものがありました。

それにしても、アクションカメラをコンビニや本屋で見かけないような・・・
もう廃刊になったのかなぁ。
Posted at 2014/02/11 15:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | 趣味
2014年01月28日 イイね!

GTが煌々と光っていました

GTが煌々と光っていました今日の帰宅途中、いつも走る道ですれ違いました。

EP82スターレットGTターボ 前期型

いやぁ~懐かしかった。
若かりし頃の自分を思い出しました(笑)

愛車一覧にも載せていますが、スターレットは最初の愛車なんです。
もうスターレットそのものを街中で見かけなくなりましたねぇ。

このEP82は、当時の流行を何かと取り入れた車でした。
テールランプと一体化したリアガーニッシュ、ライトは黄色いハロゲン、サンルーフ、ガンメタのボディ、ターボエンジンetc...
私の車は中古でしたが、前オーナーさんが装着していたケンウッドのグライコ付き12連奏CDのカーステが貧乏学生にしてみればチョット自慢でした。
勝手に三種の神器、大口径マフラー・モモのステアリング・ブローオフバルブは装着しておりました(笑)
もう一度、あの加速を味わいたいなぁ。

やっぱり忘れちゃいけないのが、スターレットの前期と言えばライト(スモール)と連動していたリアの光る文字「GT」でしょう。
夜にライトを点けて、光るGTを見てニャっとしたものです。

ちなみに・・・
中学生の時も初代カリーナEDの光る「ED」を見て、「カッコええ~」っと思ったものでした。
今は、ちょっと微妙。
別の方向で「それを強調してどうするん?」っとみんなから突っ込まれ、頼みもしないのにあちこち病院を紹介されたあげく、これを飲み会のネタにされそうです(笑)
Posted at 2014/01/28 23:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | クルマ
2013年12月15日 イイね!

付録の思い出

付録の思い出あと半月で今年も終わり。
今から少しずつ身のまわりの物を片付けることにしました。

早速出てきたのが、だいぶ前に買った旧車の雑誌オールドタイマー。
間に何か挟まっていると思ったら、付録の車検証入れでした。

本の付録かぁ。
なんか懐かしい響き。
小学生の頃に読んでいたコロコロコミックに付いていた付録を思い出します。
あの頃はラジコンに熱中していて、愛車はマイティフロッグでした。
ラジコンマガジンも愛読していたなぁ(笑)
たしか、読者プレゼントでラジコンのモーターかタイヤが当たった記憶があります。


せっかくなので、パオの車検証入れにしました。
あくまでも付録なので贅沢は言えませんが、やっぱりちゃち(チープ)です。
純正の車検証入れがいかに丈夫で機能的なのかがよく分かりました。

以前使用していた車検証入れ(下の黄色)は、自動車税納税証明書や自動車保険証券等を入れておくものとして使用することにしました。

他のパーツと違って見えない部分に収められている車検証入れですが、もう少し手を加えてもいいかなぁと思った1日でした。
Posted at 2013/12/15 17:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | クルマ
2013年11月30日 イイね!

憧れたターボエンブレム

憧れたターボエンブレム最近、通勤途中に前を走っている車や、すれ違う車を見てふと思い出した物があります。
それは、ターボエンブレムです。

かれこれ20年近く前になるでしょうか。
このメッキ処理されたエンブレムが大流行し、リアに貼ってある車がわんさかいました。
特にFC3SのRX-7やS13シルビアのK's、180SXに貼っている率が高かったです。
ペンで書いたような筆記体のturboの文字がたまらなくカッコ良かったんです(笑)

今はエコ車が王道なだけに、それだけターボ車が減少した証拠なんでしようかねぇ。
このエンブレムを付けた車を全く見かけなくなりました。
それとも、単に当時流行っただけかも!?


実は・・・
この私もターボエンブレムを貼っていた一人です。

最初の愛車、EP82スターレットGTターボ。
こいつに貼っていました。
そう、FC3Sに貼っているのがとてもカッコよく見えたんです(笑)

まだ学生だったのでお金も無く、アルバイトをしながらコツコツとイジっていました。
小さなボディから出るパワーは今でもよく覚えています。

あのエンジンをパオに載っけたらどんな感じになるかなぁ。
6J×14のワタナベを今も取っておけば良かったなぁ。
なんて事を今も時々妄想しています(笑)
Posted at 2013/11/30 17:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation