• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

いったい何が写っているんだろうか・・・ パート2

いったい何が写っているんだろうか・・・ パート2また出てきました。

今度は、「写ルンです」ではなくてフィルムカメラのフィルムです。
ここ10年ぐらいは、デジカメばかり使っているので確実に10年前の画像だと思います。
「これまた何が写っているのかなぁ。」

いろいろ思い出してみましたが、新婚旅行用にと義父から一眼レフカメラ(フィルム)とビデオカメラをプレゼントして頂きました。
それまでは、フィルムカメラは持っておらず、写ルンですばかり使っていました。
なので、おそらく新婚旅行前後の写真かと思われます。

だといいんだが・・・
結婚前に相手のカメラで撮って現像し忘れたフィルムかも(笑)
前回の写ルンですもまだ現像に出してないので、コレと一緒に出してみよう。
Posted at 2012/11/03 17:41:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | 日記
2012年09月19日 イイね!

いったい何が写っているんだろうか・・・

いったい何が写っているんだろうか・・・そろそろ秋の資源回収があるので、たまりにたまった書類や雑誌を処分する準備をしました。
荷造りテープで縛っていると、本棚の上に大きな茶封筒がありました。
なかを見てみると、色褪せた古いスポーツ新聞と写ルンですが入っていました。

新聞の日付は平成7年6月。
私が学生最後の年です。

問題は、このカメラ。
ちょっと調べてみたところ、この写ルンですはSuper Slimタイプ。
平成8年4月に発売されています。
私が社会人になったばかりの頃です。

フィルムは撮り終わっています。
発売されてすぐ購入していたとしても嫁と知り合う前。
何が写っているんだろうか・・・

あの頃のアノ写真かなぁ?
それともアレの写真かなぁ?(笑)

現像に出してみようかなぁ。
写っているものによっては、家族に内緒で持って行かないと!
面白いような、怖いような。
なんか玉手箱を開ける気分です。
Posted at 2012/09/19 22:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | 日記
2012年08月30日 イイね!

初めて見た芸能人

初めて見た芸能人かれこれ三十数年前、私が初めて見た芸能人は
「ザ・ドリフターズ」なんです。
とても良く覚えているんですが、小学校2年生の時です。
地元の体育館で行われた公演会。
公演っていうより興行ですね(笑)
当時、ドリフは人気絶頂だったので会場は超満員!

いかりや長介さんが壇上で「オイッスー!」っとかけ声をかけると、会場のみんなが「お~いっすぅ!」っとかけあい、私も周りに負けじと「お~~いっすぅ~!」っと叫びまくりました(笑)
8時だョ!全員集合と同じだと、とても感動したことを覚えています。

メンバーそれぞれが当時の持ちギャグをやっていたなぁ。
加藤茶さんがコント中に体育館の暗幕で鼻をかんだり、「ちょっとだけよぉ~あんたも好きねぇ~」をやったり、志村けんさんが「カラス~なぜ泣くのぉ~カラスの勝手でしょ~」をやってくれました。

ラストは、たしか8時だョ!全員集合のエンディングのように
♪ババンババンバンバン「お風呂入れよ!」♪ババンババンバンバン「歯磨いたか!」♪いい湯だな~で終了しました。

本当、楽しかった思い出です。
久しぶりにドリフのDVDでも観てみようかな(笑)
Posted at 2012/08/30 22:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月23日 イイね!

コイツの黄色が欲しかった

コイツの黄色が欲しかった台風も過ぎ去り、こちらは昨日からいい天気です。
雨が降っていないので、うちの子が外でキックスケーターで遊んでいるのを見て思い出しました。

私が小学校低学年の頃だったと思うのですが、コレが大流行しました。
たしか、ボディカラーも赤・黄・青があったような・・・
私は、黄色が好きなので、黄色のコイツが欲しかったんです。
持っている近所の子が、ペダルのようなものを後ろに蹴りながら走っていく姿を見て羨ましく思えたのを覚えています。

今でこそ、キックスケーターと呼んでいますが、当時は何て呼んでいたのか思い出せませんでした。
よく調べてみると、正式名称は「ローラースルーGOGO」って言うんですね。
初めて知った!(笑)
しかも一番驚いたのは、なんとホンダ製だった事です。
だとすると、ペダル一蹴りでかなり走れたのかなぁ(笑)

当時、仲が良かった友達は、偶然にも持っていなかったので近所の子に乗させてもらった記憶があるような・・・
時々、オークションにも出品されているみたいなので買って乗ってみようかな♪
Posted at 2012/06/23 14:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | 日記
2012年05月09日 イイね!

このU字にトキメキました

このU字にトキメキました今日、職場のガラクタ置き場でとっても懐かしい物を見つけました。
野ざらしだったので、折れたり朽ちたりしてボロボロでしたが、この釣り針のようなU字を見たとき二十数年前の光景が思い浮かんできました(笑)

平成の初めぐらいに大流行した、カーテレビアンテナ。
両サイドのルーフレール中央に設置された車がたくさん走っていました。
とりわけ装着率が高かったのが、GX71マークⅡ・クレスタ・チェイサー、S12クラウン、Y30セドリック。

私の先輩も当たり前のように装着していました。
高校生だった私は、「カッコいいなぁ。」っと憧れの視線で見てましたねぇ。
この頃は、このテレビアンテナ・ワイザーのスポークホイール・ウッドハンドル・グライコの付いたカーステ・フルスモークが定番でした。
車のボディーカラーは、みんなが憧れたパールホワイト(笑)


これは、パナソニック製のメーカー品でした。
当時は、テレビも付いてないのにアンテナを装着したいがためにダミーアンテナも多数出回っていましたねぇ。
よく可愛がってくれていた先輩の車に乗せてもらった時、アンテナが付いていたもののテレビがありませんでした・・・
関係を壊したくなかったため空気を読み、絶対テレビの話題には触れませんでした(笑)
私はKYが理解できる少年のようでした(笑)
Posted at 2012/05/09 21:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation