• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

緑のカーテン開始2015

緑のカーテン開始2015例年、緑のカーテンを始めるにあたって、あさがおの種を撒くのは6月始め。
今年はスローペースです。

やたらと忙しい年度始めと、5月の連休前に度重なるパオの故障。
あれやこれやで毎年恒例にも係わらず、すっかり忘れていました・・・
納屋に片付けていた蚊取り線香を取りに行った際、隣りに置かれていた種を見て思い出しました。

収穫した種の一部が3つありました。
年代順に左から去年、一昨年、3年前です。
去年は、西洋あさがお・しぼり柄・ノーマルの3種類。
一昨年は、しぼり柄とノーマル。
3年前はノーマルだけでした。ノーマルとは、娘が学校から持って帰ったオーソドックスな普通のあさがおです。


どれを植えようかと考えましたが、たくさん撒くわけにもいかないので去年と一昨年の種を撒くことにしました。
運が良ければ、今まで植えた全種類のあさがおが咲きます。

今年から小学生になった次女が種まきを手伝ってくれました♪
学校でもあさがおを育てているみたいで、「とっくの昔に種を撒いて、つるがどんどん伸びよーるよ。」っととても自慢げでした(笑)


続いて、一昨年の種を長女が手際よく撒いてくれました♪


最後に水を十分やって終了。
双葉が出てくる日が楽しみです。
Posted at 2015/06/28 18:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2015年05月31日 イイね!

いえそば

いえそばこれ欲しいなぁ。
ずっと前から売れ残り、陳列される場所がコロコロ変わっているので外箱がヤレてきました。
みんな値段を見てビックリするんだと思います。

しかし、家でソバが作れるとはいえオモチャ。
やっぱり、オモチャなのに値段が少々お高い。
1回やったらめんどくさくなってやらなそう。
でも、一家団欒で楽しんでみたい。

テレビ番組でクッキングトイ特集をやっていた時、実際に「いえそば」でソバを作って食べていましたが、出演者のみんなさんは絶賛していました。
あれ以来、とても気になっています。

いえそばの商品代金分を美味しい蕎麦屋さんへ家族で数回食べに行った方がいいのか、いえそばを買って家族で楽しんだほうがいいのかそれが問題だ。

家族からは、1回やったらめんどくさくなってやらなくなるって言われています。
実際、我が家にクレープが作れるクッキングトイがありますが、ほんと数回しかやっていません・・・

う~ん、なんか諦めきれない。
今度、店に行った時に売れていて別のワケのわからんやつが置いてあったらショックなんだろうなぁ。
ガックリきている自分が想像できます(笑)


悩んでいる私のことなんか眼中になく、娘は近くのゲームコーナーで釣りのゲームをしていました。
なかなか筋あるじゃん!
今度、一緒にチヌでも釣りに行こうかな♪
Posted at 2015/05/31 22:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2015年05月17日 イイね!

意外な副産物と今後について

意外な副産物と今後についてパオの調子が悪くなってから約3週間が経ちました。
古い車になると、故障の原因に関する情報やパーツの調達などが年々難しくなっていることが身にしみて感じるようになりました。

これに合わせて始まった徒歩&バス通勤。
いつもより少し早い出勤時間になりましたが、悪いことばかりじゃないんです。
時間帯によってはバスの乗客も多いのですが、これにもだいぶ慣れてきました。
毎朝、同じ時間のバスに乗っているんですが、いつもバス停で一緒になる60~70代ぐらいのオバさんがいるんです。
挨拶から顔見知りになり、バスの待ち時間に世間話をするのが楽しんです♪
その方は、バス停近くにお住まいとのことで毎日バスが来る時刻の2~3分前に現れます。横断歩道で信号に引っかかった時など「間に合うのかなぁ」と心配したり、いつもより現れるのが遅いと「何かあったのかなぁ」と思ったり。
お互い高校生だったら恋に落ちています(笑)

車通勤と違って歩く距離もそこそこあるので、いい運動になっています。
日頃の運動不足が解消され、最近「ちょっと痩せたんじゃない?」とか「オシリが小さくなったね」って言われました♪
実際、体調がいいんです。

肝心なパオですが、中古で程度のいいECUとファンモーターが手に入り交換して調整してもらっています。
まず、ECUを交換して走行したところ、走行中に燃料計と水温計が下がる現象は改善されず下がった時にラジエターファンは切れていたとのこと。
となると、ファンモーターの接触か他の系統が原因らしいです。
ファンモーター交換での走行(昼間)はまだみたいなので、結果が判明するのは定休日を含めて週半ばになりそうです。

今回の修理で直らず大幅な修繕が必要であるならば、パオからの卒業を検討することにしました。
もしそうなったとしても、お友達のみなさんやいつも遊びに来てくださる方々、今までのように仲良くして下さいね♪
Posted at 2015/05/17 23:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2015年04月08日 イイね!

ガン見した深夜の通販番組

ガン見した深夜の通販番組かれこれ、10日ぐらい前でしょうか。
数ヶ月ぶりに会った先輩から言われました。

「ありゃ、ちょっと太ったんじゃない?」

自分でも薄々気づいていましたが、人に気づかれると言うことは、ズバリその通りなんだと思いました。
ちょっとショックでしたが、実は衣替えをして何着か肩の辺りがキツイ服がありました・・・

GWと梅雨が過ぎたらもう夏です。

「こりゃ~このままじゃーマジでやばいわぁ。」

っとこんな事を考えながらも一杯飲みながらBSの深夜番組を見ていると、いつの間にか通販番組が始まっていました。
そこで紹介された商品がコレ。

ワンダーコアスマート


今までのワンダーコアと比べて、かなり小さく場所を取りません。
正直、運動器具って場所取るんですよ。
今まで使っていた器具も捨てるに捨てられないし。
なので、従来のワンダーコアは結局購入しませんでした。

こんなこともあり、とてもタイムリーな商品にガン見してしまいました。
何度も何度も同じ事を繰り返す通販番組を最後まで真面目に見たのは初めてでした(笑)


腹筋以外にも多様な運動ができるところが紹介されてもうメロメロ。

「ほんまかぁ」

っと言いたくなるような宣伝文句。
ミーハーなのか素直に信じやすいのか、すでにワンダーコアスマートにロックオン状態です(笑)

値段もワンダーコアと同じくらいだったような。
小さいんだからもっと安かったらなぁ~

たぶん、街中で実物に遭遇したら買って帰ります♪
Posted at 2015/04/08 22:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2015年03月24日 イイね!

当たり前でした。

当たり前でした。とある、お値段以上のお店にソファーを見に行きました。

子供も大きくなったことだし、リビングのオモチャを片付けてソファーに寝転がって映画を観たいんです♪

いろんな色や柄、大きさなど様々なタイプが置いてあり見ているだけでも楽しかったです。
そんななか、フロアの片隅にソファーの構造を紹介したコーナーがありました。
半分だけ骨組みが露わになった一脚のソファー。

そこで、なぜか私は固まってしまったんです。
当たり前と言えば当たり前ですが、

「ソファーの中はこんなになっとんじゃ!」

っとビックリしたんです。
中綿やクッションを使ってフワっとさせているのに、

「木がふんだんに使われてゴツゴツしとるし、肘掛けに合わせてカーブしとるーっ!」

店内では、こんな感じで心のテンションが跳ね上がっていました。
後で考えてみると、やっぱり当たり前ですね。
車で言う、シャーシみたいなもんです。

年度末で少々疲れているのかも(笑)
一杯飲んで早く寝ます♪
Posted at 2015/03/25 00:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation