• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2013年01月13日 イイね!

勘違いでテンパりました・・・

勘違いでテンパりました・・・我が家のメインになりつつあるタント内での出来事です。
移動中に車内で聴いているアルバムは、SMAPが一番多いんです。
娘がファンなんで(笑)

他のアルバムも複数ありますが、ときどき聴いているのがコレです。

R35

このアルバムのCMも話題になりましたねぇ。
桜井幸子といえば高校教師のイメージが強いのですが、私はウンナンのやるやらですね(笑)

かれこれ5~6年前に発売され、90年代前半にヒットした曲を集めたアルバムです。
私が高校3年生~学生時代の頃に流行った曲ばかりなんで、当時の思い出と重なり合って聴いていて心地いいです。

で、いつものようにSMAPのアルバムが車内に流れていた時にカミさんが、
「次は、R35にしようかぁ。」
「あれ、ええよねぇ。うち好きじゃわぁ。」
っと言ってきました。


私は何を勘違いしたのか、その言葉を聞いたときこの日産GT-R(R35)のことかと思ったんです(笑)
また、そこで追い打ちをかけるように対向車線を走る日産GT-Rとすれ違いました。
神様のイタズラかっ!?

私が「マジでぇ?」っと聞くと、カミさんは「うん、どしたん。」
ちょっとニヤケ顔でテンパリ気味になった私は、中古の相場を思い出したり、維持費の凄さを想像したりしていると・・・

カミさんが、カーステのボタンをピッ!
チャゲアスの「SAY YES」が流れ始めました。
その瞬間、何か一気にくたびれ現実と向き合った気がしました(笑)

私 「んなわけないよのぉ~」
カミさん 「何が?」
私 「なんでもない、なんでもない。」

今日は、こんな1日でした(笑)
Posted at 2013/01/13 22:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月18日 イイね!

クリスマス前といえばコレなんです

クリスマス前といえばコレなんですもうすぐクリスマス。
商店街を歩いてみると、なんか年末で忙しいような、でもフワっと浮かれているような。
こんな感じの街の雰囲気が好きです♪
ちょうど忘年会シーズンと重なっているからかも(笑)
いゃぁ、昔と比べてベロッベロに酔ってヘベレケになったオッサン見なくなりましたよねぇ。

ありゃ話がズレました。
スミマセン・・・

この時期になると、あちこちからいろんなクリスマスソングが流れてきますが、数ある名曲の中でも私はこの曲を聴くと「あ~もうすぐクリスマスかぁ」って感じがします。
邦楽部門だったらこの曲かな。

サイレント・イヴ 辛島美登里


この曲が主題歌だったテレビドラマ、「クリスマス・イヴ」も観てましたねぇ(笑)
当時、私は高校生でした。
もっと大物も出演されていましたが、主なキャストは吉田栄作・仙道敦子・清水美砂・松下由樹の4人でしたね。
けっこうドロドロした恋愛モノで、悪女を演じた美咲役の清水美砂にイラッとしたものでした(笑)

先日、BSの旅番組に清水美砂が出ていました。
やっぱりイメージが強いのか、見た瞬間「あっ、美咲じゃ美咲じゃ。」っと言ってしまいました・・・
ひさびさに見た懐かしさもありましたが、昔と変わらずスラッとしたキレイな方でした。

時代背景もあると思いますが、平成の初頭は面白いテレビ番組が多かったなぁ~
Posted at 2012/12/18 23:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月26日 イイね!

勝手にイメージソング♪

勝手にイメージソング♪今日、タントのオイル交換に行きました。
土曜日なのでお客さんも多く、待ち時間にラーメンを食べに行くことにしました。
ラーメン屋さんに入ると有線なのかCDなのか分かりませんが、店内のBGMが二十数年前に流行った曲ばかり流れます。
店長さんの趣味なのかな?

懐かしいなぁと思いながらラーメンを食べていると、この曲が流れてきました。

恋とマシンガン フリッパーズ・ギター

たしか、私が高校2年生の時に流行った曲です。
ドラマ 予備校ブギの主題歌でした。
このドラマが好きで毎週欠かさず観ていました。
「予備校に行くとこんな感じなのかなぁ」と思っていました。

その後、私は受験に失敗して本当に予備校生活を始めることになりました(笑)
ちょっぴり期待していましたが、ドラマとは全然違う辛く苦しい生活が待っていました・・・

そして、パオのオーナーになった時「PAO LOUNGE CLUB」というHPがあり、そこでいろいろな出会いや交流が生まれ、情報交換やオフ会を行いました。
週末に行われていたチャットは楽しかったなぁ。

そのHPで流れていたBGMが、この恋とマシンガンでした。
本当、パオにピッタリの曲でした。
なので、この曲は私にとってパオのイメージソングって感じです。
Posted at 2012/05/26 20:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2012年05月13日 イイね!

湘爆のレコード発見!

湘爆のレコード発見!今日は、母の日。
家族で実家に行きました。
っと言ってもしょっちゅう行っているのですが、忙しいときは孫の面倒を見てくれたりと、感謝の気持ちを込めて花束を贈りました。
親も年を取ったせいか、それはそれは感激してくれました。

お昼をみんなで食べた後、私はかつて自分の部屋だった二階に行きました。
結婚を機に、私物はほとんど持って出たと思っていましたが、まだまだ置いてありました(笑)
そんななか、古い紙袋が押し入れの隅っこにありました。
中を見ると、中学生の時に買ったレコードが数枚ありました。
そのうちの一枚がコレです。

湘南爆走族 翔


このレコードは、私が中2の時に買った物です。

その時によく遊んでいた友達が湘爆の大ファンで、単行本を見せてもらったら面白かった。
暴走族ではなくて、爆走族っていうのがやけに新鮮でした!
これがきっかけで私も読むようになり、ビデオが発売されて買った記憶があります。
そのビデオの主題歌がこの曲でした。

湘爆ファンは他にもいましたが、主人公の江口洋助よりも石川晃のほうが好きっていう友達も多かったなぁ。


レコードジャケットの裏側は、手書きの歌詞と翔が湘爆についてのコメントがありました。
実家も我が家にも、もうレコードプレーヤーが無いので、このレコードを聴くことはできませんがメロディーは覚えています!
いまだにそうですが、レコードに針を落として曲が流れ始める瞬間が大好きです。
Posted at 2012/05/13 17:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2012年04月08日 イイね!

ウインクつながりで

ウインクつながりで先日、パオのスモールランプが片方切れてウインク状態になりました。

ウインクと言えば、こちらが本家本元のWink
私が高校生になった頃、もの凄い人気でレコード大賞などの大きな賞をどんどん取り、歌番組で見ない日はありませんでした。

愛が止まらない Wink

Winkを代表する曲と言っていいほど売れていた気がします。
実際、今聴いてみてもイイ曲で私は好きです。

たしか、山田邦子率いる「やまかつWink」もいたなぁ(笑)
相方の子は、福山出身で当時かなり話題になりました。
今は、何をしているのかな?


話題になったサチコのDVDです。
「愛が止まらない」から二十数年。
友達から頂き期待して観ましたが、ちょっと内容が中途半端で期待ハズレでした・・・
Posted at 2012/04/08 17:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation