• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2012年03月10日 イイね!

卒業ソングといえばコレなんです

卒業ソングといえばコレなんです最近、テレビのニュース番組で卒業式の話題を目にします。
3月は、お別れの季節なんですねぇ・・・
私の周りでも、いつもお世話になっている方が定年を迎えます。

この時期の歌番組は、定番の「卒業ソング特集」をやりますが、私が印象に残っている卒業ソングはコレなんです。

じゃあね おニャン子クラブ

当時、私は中学校2年生でした。
おニャン子にどっぷりハマっていたわけでもないのですが、ミーハーなので遅れをとらないように聴いていました(笑)
たしか、前の年ぐらいに菊池桃子の「卒業」や斉藤由貴の「卒業」など、なにかしら卒業がテーマの曲が流行った記憶があります。

じゃあねメインボーカルの中島さん。
ニックネームは、「なかじ」でした。
この頃からか、周りに中島君や中島さんがいたら必ず「なかじ~」って呼ばれていました(笑)
もし、近々に中島さんと言う方と知り合いになって、ニックネームが無かったら、私は当たり前のように「なかじ~」って呼ぶと思います(笑)
Posted at 2012/03/10 00:43:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月13日 イイね!

金曜日といえばコレなんです

金曜日といえばコレなんです今日は、金曜日。
しかも13日ですねぇ。

ジェイソンを思い浮かべる人が多いと思いますが、私は金曜日と言えばこの曲を思い出します。

決戦は金曜日 Dreams Come True

この曲が流行った頃、私は学生で九州に住んでいました。
金曜日の夜にバイトが終わったら、みんなで久留米のトップレーンに行ってボーリングをして、その後ラーメン食べてカラオケに行くのがお決まりでした。

その道中で車内のカーステからよくドリカムの「決戦は金曜日」が流れていました。
誰の車に乗っても流れていましたねぇ(笑)

久留米の街は、本当好きでよく遊びに行きました。
いい古着屋さんもあったし、ラーメンも旨かった。
また行きたいなぁ。
Posted at 2012/01/13 22:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月23日 イイね!

この現象を思い出します

この現象を思い出します先週末、仕事帰りに中古のCD屋さんに入ったところ、この曲が流れていました。
このテンポ、懐かしい・・・
思わずにやけてしまいました(笑)

EAST END×YURI DA.YO.NE

たしか、平成6年頃に流行った曲で私は九州で学生をしておりました。

これに追随するかのように各都市から別バージョンが発売されました。

これは、地元広島バージョンのHO.JA.NE

私の記憶が正しければ、大阪からSO.YA.NA 名古屋からDA.GA.NE 博多からSO.TA.I 仙台からDA.CHA.NE 札幌からDA.BE.SAがあったような・・・
こうゆうどーでもいい事はよく覚えているんです(笑)
そうそう、なんで覚えているかと思ったらブームが過ぎ去った後、フリーマーケットでこの6バージョンのCDをセットで300円ぐらいで売っていたんです!
店の人と仲良くなり、買って帰った記憶があります。
今は、納屋のどこかで眠っているか、引っ越しの際に人にあげたかのどちらかだと思います。

最近、私の娘がAKB48のファンになったみたいで、車の中でよく曲を聴いています。
歌って踊れるお姉さんがカッコ良く、憧れているみたいです。
AKB48をはじめ、NMB48やSKE48、最新では博多発のHKT48がデビューしたんですねぇ。
どんどん、なんとか48が出てくるたびに、この「DA.YO.NE」現象を思い出すんです。
これって私だけかなぁ?

おじさんは、どのグループに誰が所属しているかはおろか、顔と名前が人気のある数人しか一致しません(笑)
Posted at 2011/10/23 18:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月14日 イイね!

夏の歌といえばコレなんです♪

夏の歌といえばコレなんです♪夏の定番曲はいろいろありますが、私にとって夏の歌をいえばコレなんです。

ふたりの愛ランド 石川優子とチャゲ

この曲が流行ったのは、私が小学校の高学年か中学生になったばかりの頃です。
とても歌いやすく、同世代でカラオケに行くと必ずデュエットで歌います(笑)

♪ナツナツナツナツ ココナッツ、アイアイアイアイ アイランド~

久しぶりにレコードジャケットを見ましたが、2人ともナウい格好をしていますねぇ(笑)
特にチャゲさんのようなスタイルでプレリュードに乗ったお兄さんを街中でよく見かけました。
ちょっぴり杉山清貴が入っているような・・・(笑)

ちなみに・・・
数年前、携帯の着メロをこの曲にしていたところ、やっぱり同世代の方から笑われました(笑)
Posted at 2011/08/14 14:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月02日 イイね!

最近、ラジオでよく流れています♪

最近、ラジオでよく流れています♪曲名がドンピシャのせいか、朝夕のラジオでよく流れています。

TUBE あー夏休み

懐かしの1曲です。
夏といえば、TUBEって言われていましたねぇ。
本当、人気がありました。
聴きやすいので、私も好きでした。

この曲が流行ったのは、私が高校生の頃です。
当時、カラオケが大ブームで何かするとなるとカラオケボックスに行ったものでした(笑)
あっ、そうそうケミカルウォッシュのジーンズも流行りました!
当然、私も履いていました(笑)

この「あー夏休み」も夏場にカラオケに行くと必ず誰かが歌っていたなぁ。

実は・・・
私も歌っていた一人ですが、♪あーー夏休み~ のサビの部分で想像以上にキーが高く声が裏返っていました(笑)
Posted at 2011/08/02 00:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懐かしの曲 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation