• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

車中のBGM

車中のBGM私はラジオが好きなので、パオの車内ではBGMのほとんどがラジオなんです。
朝の通勤時はAMで帰宅時はFMをよく聴いています♪

家族で買い物や遊びに行く時はもう1台のタントに乗っていますが、最近は車中でのBGMはこのグループばかりになっています。

TWICE

すごく人気があるみたいですね。
うちの娘が大ファンで、歌詞や振り付けを覚えてよく唄っています。

先日、塾の送迎にパオで行った時のことでした。
FMラジオからリスナーからのリクエストでTWICEの「TWICEソング」っていう曲が流れたときでした。
娘はノリノリ♪ 古いw
私は一緒に聴いていてなんだか懐かしい感じがしました。
あの曲を思い出したんです。


ザ・ピーナッツ モスラの歌

にっしん 「この曲って、モスラの歌みたいじゃん?」
娘 「はぁ?何それ。」
にっしん 「モスラーやっモスラーって唄っとったザ・ピーナッツって2人組がおったんよ。」
娘 「そんなん知らんし。」
にっしん 「パパよりもだいぶ上の世代になるけど、懐メロの番組によく出るじゃろ。」
娘 「へぇ~全然知らん。これTWICEじゃし。」

こんな会話をしながら家路に着きました。
TWICEのTWICEソングを聴いて、モスラの歌を思い出したのは私だけでしょうか?
Posted at 2017/10/29 17:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 音楽/映画/テレビ
2016年10月10日 イイね!

白子

白子10月の3連休は、今週末に地元で行われる行事ごとの準備と作業などで終わってしまいました。
でも、頑張ったぶん週末がとても楽しみです♪

昨日と今日は、午前中で作業等が終わったので午後から家の掃除と片付けをしました。
もしかしたら年末の大掃除より大変だったかも。

そんな時、ダイニングの流し台上にある電球の片方が切れました。
ちょっと変わった渦巻き状の電球です。
外して名称を調べてみると、ナショナルのパルックボール スパイラル
メーカーは違うものの近所のスーパーで30%引になった同商品があったので購入。

煌々と点きこれで数年は大丈夫です♪


家を新築してからこの電球をほぼ毎日のように目にします。
入居初日に見てからと言うもの、見るたびにずーっと思っている事があるんです。

やっぱりアレに似ている。
熱燗と一緒に食べたい♪


そうコレなんです。

あの電球を見た瞬間から白子に見えて仕方がないんです。
しまいには、タラの白子ぽん酢が食べたくなる始末。

スパイラル球を見てタラの白子ぽん酢を思い出すのは私だけでしょうかw
Posted at 2016/10/10 22:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 暮らし/家族
2016年03月17日 イイね!

満腹感♪

満腹感♪ガソリンを満タンにしました。
通勤メインなので、給油はだいたい2~3週間に1回程度なんです。

燃料を満タンにした時、エンジンをかけて燃料計の針がどんどん上がってFのメモリを超えた瞬間が好きなんです♪
この満腹感がたまらない♪♪

こんな感情を覚えるのは私だけでしょうか?(笑)
Posted at 2016/03/17 23:34:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ
2016年01月07日 イイね!

チャトラン♪

チャトラン♪クリスマスも過ぎた年の瀬に高校の同級生3人で忘年会をしました。
やっぱり、気の知れた友達と飲むのは楽しいですね♪
ん~何と言うのか、今を忘れて若返る(笑)

世間では忘年会シーズンも終わっていたので、にわか納会のような感じでした。
最初に居酒屋で飲み、二次会は高校の同級生が切り盛りしている屋台へ。
ここから同級生4人での忘年会となりました。
これからも仲良くやって行きたいです。

最後は、お決まりのラーメンで〆。
そのラーメン屋さんに向かう途中、看板の下に一匹の猫がいました。
私は思わず「あっ、チャトランがおる!」っと声を出して言ったところ、隣りにいた同級生も「ほんまじゃほんまじゃ」っとあまりの可愛さに写真をパチリ。

近くを歩いていた同世代の女性グループも「ほんまじゃ~チャトランがおるよ~」っと笑っていました。
少し恥ずかしかったけど、他にも分かってくれる人がいて半端なく連帯感というか満足感がありました(笑)
後ろを歩いていた20代ぐらいのカップルは、「このおじさんとおばさん達は茶色い猫で何盛り上がっとんじゃろ?」っとポカンとしていましたが、茶トラの猫を見ると「チャトラン」っと言ってしまうのは私だけでしょうか?(笑)
これって世代ですよねぇ。
Posted at 2016/01/07 12:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 日記
2015年07月02日 イイね!

NewからTheになっていたとは知らなかった。

NewからTheになっていたとは知らなかった。先日、知り合いの方が黄色いNew Beetleを購入しました。

今までは、新車で購入し17年乗り続けてきた三菱のシャリオグランディスでした。
乗り換えのきっかけは、車検が来た時にディーラーで下取りを聞いたところ「下取りどころか廃車手数料が必要です。」と言われたと笑いながら言っていました。
あちこちキズやヘコミもあり故障も多くなっていたけど、愛着があったので手放すときは悲しいものがあったと言っておられました。
この気持ち分かるなぁ。

で、なんでまたNew Beetleになったのか聞いてみたら、親戚の人が乗っていて乗り換えを検討中だったため、安く譲り受けたとのことでした。
最初、えー年こいて外車で黄色い車は目立つので、どうしようかと考えたらしいのですが奥さんが乗りたいとのことで決まったそうです。

私も助手席に乗せてもらいましたが、日本車にはない外車らしい部分がたくさんあり、とてもカッコ良かったです♪
ドアを開けた瞬間、なぜだか新鮮な感じがしました。
っと言うのも、最近、人の車に乗せてもらうとミニバン・軽・4ドアセダンがほとんどなんです。
パオ以外で2ドアの車に乗るのは久しぶりでした。

あっ、ここで本題。
画像に歴代のビートルが順に写っていますが、初代は「Beetle」2代目は「New Beetle」現行の3代目は「The Beetle」

今さらジローなのですが、私は現行の3代目ビートルがThe Beetleっていうネーミングだったことを知らなかったんです。

なので、人と話す時に現行の3代目ビートルのことを

「New Beetleの新しいやつ」って言っていました(笑)

今考えると恥ずかしい話しですが、意外にも普通に通じていました。
もしかして、知らない私が傷つくと思って合わしていてくれたのかな??
私はマイナーチェンジだと思っていたんです。

現行のビートルがモデルチェンジだったとは知らなかったなぁ。
Posted at 2015/07/02 22:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation