• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

大事な時にゲラゲラポー

大事な時にゲラゲラポー土曜日の朝、早く目が覚めてリビングにいると娘も起きてきました。
たしか、何週か前だったかな。
テレビをつけていたら「妖怪ウォッチ」というテレビアニメが始まり、一緒に見ているとこの曲が流れました。

キングクリームソーダ ゲラゲラポーのうた

最近、この曲のサビの部分が頭から離れなくてとても困っております(笑)

今日も朝から会議がありました。
上司が重要事項を話して少々重たい雰囲気の時に・・・

♪ゲラゲラポー ゲラゲラポー ゲラゲラポッポ ゲラゲラポー

頭の中でサビの部分が流れ始め、「静まれ静まれ、早く曲が終われ~」っと思っていても、それに反して頭の中で何回もリピートしていました。

なぜか、真剣に取り組まないといけないときに限って、曲が頭の中を駆けめぐるんですよねぇ。
中学生ぐらいの時も試験中によくなっていたような・・・

これって私だけ?
っと言いたいところだけど、たぶんこの現象は私だけじゃないはず(笑)
Posted at 2014/06/16 22:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 音楽/映画/テレビ
2014年02月19日 イイね!

この車のおめめ

この車のおめめ先日、とある駐車場にメルセデスベンツのCクラス、C180コンプレッサーステーションワゴンが止まっていました。
ベンツにしては、独特の威圧感もなくスマートでカッコ良かったです。

小柄なワゴンなので場所も取らず、荷物も積めて釣りに行くのに重宝しそうだなぁ~っと勝手に想像していました(笑)
私は、特に5ナンバークラスの小柄なステーションワゴンが好きなんです。
ちょっと間違えると「バン」って言われそうですが、使い勝手や取り回しが良く維持費が最高にいいです。
国産車だと、初代アベニールが好きでした。
昔のオートファッションに初代アベニールをユーロスタイルでカスタムされている方が何人かいらっしゃいましたが、今でも十分通用するぐらいカッコいいです。
また、この手のワゴンが出ないかなぁ。

そうそう、このC180コンプレッサーステーションワゴンは、人気があるせいか街でもよく見かけますが、私はこの車のヘッドライトをみるたびに思い出すものがあります。
これです。

ぷよぷよ

どうしても、ぷよぷよを横に移動させた場面が思い浮かびます。
このゲームが一世風靡していた頃は、毎日ムキになってやっていました。

このヘッドライトを見て、ぷよぷよを思い出すのは私だけでしょうか?(笑)
Posted at 2014/02/19 00:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ
2014年01月06日 イイね!

あの名ゼリフとカブりました

あの名ゼリフとカブりました今日から仕事始めでした。
久しぶりにパオで走るいつもの通勤コース。
ついに現実に戻ってしまった・・・
でも、毎日忙しくしているから連休が嬉しいし、張り合いがあるんだろうな。
よし、そう言い聞かせて乗り切ろう(笑)

こんなことを考えながら運転してると、対向車線から低音の心地よいマフラー音で駆け抜けてくる車がいました。
そしてすれ違いざまに聞き覚えのある音。

プシャーーーーーーーッ

私もEP82に乗っていた頃に装着していたブローオフバルブ。
ギアチェンジをするのが楽しかったなぁ。
最近はターボ車も少なくなり、ブローオフバルブも流行っていないのか、ひさびさに効いた音色でした。

「プシャーっかぁ。懐かしいのぉ~」
「プシャぁ?」
「ブシャー?」
「あっ」

そう、私はブローオフバルブの音を聴いて大人気の非公認キャラクターを思い出しました。
ふなっしーです。
あの名ゼリフ「梨汁ブシャー」

ブローオフバルブの音を聴いて、ふなっしーとカブるのは私ぐらいでしょうね(笑)
Posted at 2014/01/06 23:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 日記
2013年11月05日 イイね!

アンギラスのうんちく

アンギラスのうんちく先日の連休中、少々使い込まれたこの工具アンギラスを義父から頂きました。
いつも作業時に借りてばかりだったので、自分の物を買おうと思いホームセンターに行ったところ義父とバッタリ遭遇。
アンギラスは家に何本かあるので買わんでいいとのこと。
ラッキー!

正直なところ、値段うんぬんじゃないんです。
新品の工具よりも使い込まれた方が手に馴染んで使いやすいんです。
遠慮もいらないし(笑)

このアンギラス、正式名称はウォーターポンププライヤー
アンギラやアンギュラって呼ぶ人もいます。


ホームセンターの店内で、義父が問題を出してきました。
「たけにぃちゃん、この工具は何でアンギラスって呼ぶか知っとる?」
「ちょっと分からないです・・・」
「あのねぇ、映画のゴジラがあるじゃろ?あれに出てくるアンギラスの口の形に似とるけんらしいよ。」
「へぇ~」

でも、その時アンギラスってどの怪獣だったのか姿と名前が一致しませんでした(笑)


その名のとおり、こう見ると似ている気がします。


しかーし、私はアンギラスと聞いたとたん、頭の中で別の物が浮かんできました。
アンギラス、アンギラス?
・・ンギラス!?

世代のせいなのか、あの昭和のアイドル「ニャンギラス」を思い出しました。
これって私だけでしょうねぇ(笑)
Posted at 2013/11/05 22:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 音楽/映画/テレビ
2013年09月12日 イイね!

今年は2回ある

今年は2回ある明日は、13日の金曜日。
しかも今回は仏滅。
ひぇ~~怖い怖い。

通勤中の運転も、いつも以上に安全運転を心がけよう。
職場に着いたら忙しさから、13日の金曜日ってことすっかり忘れてるんだろうなぁ(笑)

あっ、くだらないことを思いつきました。
お寺の住職さんや神社の神主さんも、13日の金曜日だと何かしら意識するのかなぁ。
遠い海の向こうのお話だし、チャンチャラおかしかったりして。

いやいや、まてよ・・・
住職さんもクリスマスにはケーキを買って家族で食べるって聞いたことあるし、神主さんも奥さんからバレンタインデーにチョコレートを貰って嬉しそうにしていたしなぁ。
やっぱり、どこかで気にしているはず!

こんなこと考えるのって私だけでしょうねぇ(笑)
Posted at 2013/09/12 22:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 日記

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation