• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ウンナン

ウンナンテレビのニュース報道でよく見かけるこの車。
白いボディにUNの文字。
国連平和維持軍の車両です。

私は世代なのか、このUNの文字を見るたびにウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!のコーナーにあった「爆裂電流イライラ棒」を思い出すんです。

UN
どうしても、ウンナンに見えてしまう・・・
こんなふうに見えてしまうのは、私だけでしょうか?(笑)
Posted at 2013/09/03 23:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ
2013年07月17日 イイね!

この電工ドラムを見て思うこと

この電工ドラムを見て思うこと職場にある電工ドラムです。
仕事でちょくちょく使っています。
倉庫で探し物をしている時にパチリ!

他にも新旧様々なタイプが数台ありますが、いつもコイツを選んでしまいます。
それは、前々から思っていたのですが、この電工ドラムを見るたびにある物を思い出すんです。
そう、コレなんです。


NASCARでお馴染みのバセットホイール。


街を走るアメ車にも御用達で、国産車だったら200系ハイエースがよく履いていますね。
このバセットホイールを履かせていたら、足回りが締まって車が速そうに見えます。
とてもシンプルなデザインでカッコいいです。

電工ドラムを見て、バセットホイールを思い出すのは、これまた私だけでしょうねぇ。
あっ、一口サイズのパイナップルにも見えます(笑)
Posted at 2013/07/17 23:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ
2013年05月17日 イイね!

肌色のイメージカラーNo.1

肌色のイメージカラーNo.1我が家の娘は、ぬりえが好きみたいで宿題やご飯を食べた後に姉妹揃って塗って遊んでいます。
最初の頃、色使いもメチャクチャで線からはみ出し放題し放題(笑)
でも、日に日に上手になっていくのが分かるようになり、今ではビックリするぐらい上手になりました。

これは、娘達ご愛用の色鉛筆。
スリーダイヤの三菱製です。
昔から変わらないパッケージで私も好きです。
娘曰く、ちょっといい色鉛筆でないと肌色がないのだとか。

色鉛筆・・・
私が幼い頃は、すべて芯で出来ているクーピーをよく使っていたような思い出があります。

ちょうど娘が肌色の色鉛筆でキャラクターの顔を塗っているとき、懐かしい記憶が蘇ってきました。


私が肌色で連想するのは、いまだにこの車なんです。

トヨタ カローラE70型

このカローラは4代目で、希少なFR最終型なんですねぇ。
学校の先生や近所のおじさんなど、今思えば乗っている人がほんと多かったなぁ。
それでもって、ボディーの色は決まって肌色でした(笑)
今は、街中でもほとんど見かけることがなくなりましたが、平成の初頭頃はバンバンに走っていました。

お世話になっているディーラーマンが言っていましたが、最近の車もベージュ系の設定が増えてるみたいです。
やはり柔らかいイメージと汚れが目立たないからだそうです。
なので、シルバーとベージュの選択で悩まれるお客さんも多いらしいです。

このカローラの肌色は、ベージュという素肌ような可愛いらしいものではなく

ゴツイおばちゃんが、首の色とツートンになるぐらいノリの悪い濃いファンデーションをベットリ塗りたくっている暑苦しい姿を彷彿させます(笑)

でもね、この色のカローラをカスタムすると不思議と映えるんですねぇ。
以前、車高短でワタナベ履かせていたE70型を見ましたが4枚ドアでカッコ良かったぁ~

これまた色鉛筆の肌色で、カローラのE70型を思い出すのは私だけでしょうねぇ(笑)
Posted at 2013/05/17 01:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ
2013年01月11日 イイね!

カヤバとカバヤ

カヤバとカバヤ私のパオにも装着しているカヤバのショック。

KYB
NEW SR SPECIAL

適応車種も多く、パオのショックとしても定番のような存在ですね。
年数も経ってきたので、そろそろ新品と交換しようかと思っているところです。
今度は、どこのショックにしようかなぁ。

そのカヤバのショックですが、パオに装着当初からこんがらがっていることがあります。


小腹が空いたときにちょうどいいカバヤのお菓子。

Kabaya
さくさくぱんだ

コレなんです。
美味しいですよねぇ♪
ちょっと子供のお菓子を拝借。

このカヤバとカバヤ。
いまだに、どっちがどっちだったか考える時があります。
カバヤのお菓子を食べながら、カヤバのメーカー名を出してパーツの話をするときなんか特に緊張しますねぇ(笑)

「カバヤのショック、カヤバのお菓子。」
「???」
「いやいや、カヤバのショックとカバヤのお菓子。」

こんな感じになってしまいます。
これって私だけでしょうか?(笑)
Posted at 2013/01/11 14:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ
2012年12月28日 イイね!

カブる

カブる今年も残り少なくなりました。
ぼちぼち大掃除を始めようかと思っています。
とりあえず、古い新聞紙を縛っていると紅白歌合戦の出場歌手が載っていました。
今年は、好きな歌手や懐かしい歌手が沢山出るみたいなので、家族全員で観る予定です。

その出場歌手の中に少し気になる名前の方がいました。

ナオト・インティライミ

私は最近の歌謡曲に少々疎いので、よく知らなかったのですが人気があるんですね。
あるから紅白に出られるのか(笑)
これを機に、応援したいと思います。

でも、名前はハーフっぽいけど実際そんな感じがしない。
たしか、他にもいたような・・・


タントのCMでお馴染みの
ユースケ・サンタマリア
この方でした。

ナオト・インティライミという名前を聞いて、ユースケ・サンタマリアを連想したのは私だけでしょうか?(笑)
Posted at 2012/12/28 16:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation