
今日の午前中は、風もなく小雨が降る程度で穏やかな天気でした。
台風11号も夜中から朝方にかけて接近するとのことで、非常食の買い出しに地元のデパートへ行きました。
っとは口実で、爺さん婆さんと一緒にランドセルを買いに行きました。
我が家の下の子が来年小学生になるので、プレゼントしてくれました♪
自分の時代と違い色もカラフル。
男の子は黒で女の子は赤、もうそんな時代じゃないですね。
娘は気に入った色のランドセルを決め、お昼ご飯を食べにレストランコーナーへ行くと、ちょうどお昼時だったので少し待つことになりました。
その間、プラモデル屋さんに行ってみると、Be-1のミニ四駆を販売していました。
今回は、新発売のレッドバージョン!
前作も横に飾ってありました。
あらためてBe-1を見てみると、デザインがいいのでコンセプトを決めてきっちりイジったら必ずカッコよくなる車ですよねぇ。
今回もミニ四駆としての発売ですが、実は私ミニ四駆の経験ゼロなんです。
購入したこともなければ、まともに触ったこともないんです。
ノウハウはもちろん、楽しさや難しさなど全然知らないんです。
昔、TVチャンピオンでミニ四駆親子大会をチラッと観たことがある程度です。
なので、もしパオのミニ四駆が発売されても欲しいかと言うとチョット微妙・・・
できれば、ミニカーや普通のプラモデルのほうが嬉しいかも。

お昼ご飯を済ませ、ついでに普段履く靴も買っておこうってことになりました。
靴のコーナーで私はこの靴に目が留まりました。
この色や柄を見た瞬間、ある食べ物を思い出しました。
それは、おせち料理のやや片隅に並べてある蒲鉾なんです。
ちょっと外側がカラフルで、蒲鉾の中身に小さくきざんだゆで卵が入っている特別な時にしか食べない高級蒲鉾。
正式名称が分からないけど、あれ美味しいですよねぇ。
蒲鉾のシコシコと卵のプルプルのハーモニーがたまらん(笑)
運動靴を見て蒲鉾を連想するって、ちょっと夏バテ気味かも。
あっ、運動靴って・・・
今の時代、スニーカーですよね(笑)
Posted at 2014/08/09 23:23:25 | |
トラックバック(0) |
パイクカー発見! | 暮らし/家族