• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

この車のオシリ パート11

この車のオシリ パート11最近、街中でちょくちょく見かけるようになりました。
昨日も地元の駐車場を利用することがあり、そこでも見かけました。
中古で値段が下がってきたのかな?

メルセデスベンツ CLS500

2006年式なので、今では新型に変わり1つ前の型になりました。

高級車には変わりありませんが、リアがシュッとしていてテールランプにしてもどこかしらベンツっぽくなく、クーペっぽい感じがします。
良い言い方をすると、いかにも的なイカツイ感じがあまりないんですよね。

私は、このCLS500のリアを見るたびに思い出す車があるんです。


1970年式トランザム

写真ではベンツが丸みを帯びているためイマイチ似てませんが、見かけるたびに思い出すんですよねぇ。
この時代の車はカッコいいのは当たり前だけど、特にテールランプが比較的小さくてシンプルなところがまたイイ!

CLS500のリアは、どこか昔のアメ車っぽいんですよねぇ。

これは、ちょっとマニアック向けだったかな?
Posted at 2014/12/29 22:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おしりシリーズ | クルマ
2014年11月29日 イイね!

この車のオシリ パート10

この車のオシリ パート10最近、街中でもよく見かけるようになった新型フィット。
私の知り合いや同僚を含め、数人が乗っています。

以前、同級生がカー用品の量販店に勤めていた時、お客さんの車をいろいろ診て来たけど、「運転・使い勝手・大きさ等で一番な車はフィットだと思う。あれは売れるはずじゃわぁ。」と言っておりました。

私がEP82のスターレットに乗っていた頃、EG6のシビックが全盛だったのでホンダのハッチバックと言えば、シビックのイメージが強かったのですが、今はフィットって感じですね。


新型フィットで特徴的なのは、やっぱりテールランプでしょう。
曲線を描いた導光チューブタイプのLEDは美しい。


よくボルボのV60と似ていると聞きますが、私は新型フィットとボルボV60のテールランプを見るたびに思い出すものがあります。


こちらなんです。
70年代を代表するアメリカのハードロックバンド。

KISS

なぜか、キッスのSSを思い出すんです。
流れる雷のような字体。

新型フィットとボルボV60のテールランプを見て、バンドのKISSを思い出したりするのは私だけでしょうねぇ(笑)
Posted at 2014/11/29 17:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | おしりシリーズ | クルマ
2014年11月16日 イイね!

この車のオシリ パート9

この車のオシリ パート9金曜日の午後、仕事で現場に向かう途中スクラップ置き場の前を通りました。
新旧様々な車が置いてあって、見ているだけでも飽きませんでした。
なので、車の時はわざとゆっくり走ります。

最近の車がスクラップとして置いてあると、貧乏性のせいか「なんかもったいないなぁ。直して乗ればいいのに。」と思ってしまいます。
ちなみに、パオより年式が新しい車が多かったです。

そんななか、山積みにされた車の横にこの車が止まっていました。

スズキ カルタス


懐かしい。
このカルタスは、2代目の前期型で1988~1990年まで製造されていたと思います。

やっぱり一番目に留まるのは、アメリカンチックなテールランプですね。
個人的には好きなテールランプです。
今だったら一マスずつLEDを埋め込んでキレイに仕上げるかも(笑)

久しぶりにカルタスを見て、ある記憶を思い出しました。
実は、この型のカルタスが現役で町中を走っている頃から思っていたのですが、テールランプを見るたびにあのアメ車を連想していました。



3代目のカマロです。

アメ車と言えば、60~70年代の型が特にカッコいいので好きな車種が多いのですが、80年代のアメ車でもこのカマロは好きですねぇ。


あともうひとつ。
あのカラフルなマス状のテールランプを見ていたら、昔よく遊んでいたテレビゲームも思い出しました。
ファミコンの前身でもあるテレビゲーム。

任天堂 ブロック崩し

たしか、当時サンタクロースにお願いをしてクリスマスプレゼントで貰ったような・・・
今思うと、かなり高価なオモチャです。
サンタさん、ありがとう♪

このブロック崩しは、かなりハマって高得点を連発していました。
またやりたいなぁ。


やっぱり、このカマロはカッコええわぁ。
イーグルマスクのトランザムを彷彿させ、今でも十分通用するデザインだと思います。

昔、ダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで」のトーク内で、当時マッちゃんがこのカマロに乗っていて、番組のコーナーで一般視聴者にプレゼントしたってハマちゃんが言っていました。
さすが大御所は太っ腹じゃねぇ。

カルタスのテールランプを見てカマロを思い出した方はいたかもしれませんが、テレビゲームのブロック崩しを思い出したのは私ぐらいだと思います(笑)
Posted at 2014/11/16 15:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | おしりシリーズ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

この車のオシリ パート8

この車のオシリ パート83連休に入る前、仕事場に溜まったゴミを委託先の収集業者さんが取りに来ました。
まだまだ暑い中、ご苦労様です。

乗ってきたのは、もちろんパッカー車。
ちょっと使い込まれて年季が入っていました。
頑張って仕事している感じがして少しヤレている方がカッコいい!

一般的には、ゴミ収集車とか塵芥車と呼ばれていますが、私は昔からパッカー車と言っています。世間話をしている時、業者の人もパッカー車って言っていましたねぇ。
最近のパッカー車は、型が変わるたびにデザインも洗練されていますが、私はオーソドックスなタイプが好きです。

ゴミを積載中のパッカー車を見ていたら、身近の何かに似ていると思いました。


コレなんです。
私の車(笑)

丸いテールランプや配列、リアハッチを全て開けている時の姿なんです。

「パオは可愛い車なので、そんなはずはない!」と言う意見が聞こえてきそうなので、これは私だけが似て見えたと言うことにしてきます(笑)
Posted at 2014/09/15 17:05:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | おしりシリーズ | クルマ
2014年04月27日 イイね!

この車のオシリ パート7

この車のオシリ パート7昨日、ニュース番組を見ていて驚きました。
世間ではゴールデンウィークがスタートしたみたいですね。
正直、いつもの週末って感じで全く気がつかなかった・・・
明日もごく普通に仕事です(笑)

でも、連休前になるとカーディーラーや中古車屋さんの展示車が賑やかになります。
ちょっと前までは高くて手が届かなかった高級車も年式が下がり、お手頃価格で並んでいると立ち止まって見ている人も多かったです。

そのなかの1台がコレ。
レクサス IS250
新型の登場ですでに旧型だけど、大きさもデカすぎず十分カッコいいと思います。

私は、IS250が登場した頃から思っていたことがありました。
この左右につり上がった形状のテールランプを見た瞬間、あの車を思い出しました。
今も街中を走っている姿を見るたびに思い浮かんできます。


いつも思い出すのはこの車。
トヨタ RA63セリカ(3代目)

このセリカが出た頃、私はまだ小学生でした。
当時、親父が愛読していたホリデーオートによくRA63セリカが載っていて、同時期に登場したR30スカイラインとよく比較されていた記憶があります。
子供ながら「カッコいいなぁ~」っと思ったものでした(笑)
XX(ダブルエックス)を除くと、セリカでは最後のFR。
立派な名車ですねぇ。
やっぱり、セリカと言えば個人的に印象深いのは、ダルマセリカからこのRA63とXXあたりまでかなぁ。

同世代だったら、なんとなく分かってもらえるかも(笑)
Posted at 2014/04/27 12:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | おしりシリーズ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation