• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

新年初始動

新年初始動お正月休みも今日で終わり。
今年は、充実していたなぁ~
家の掃除をじっくり出来たのが良かったです。
普段は手付かずの場所がかなり片付きました。

明日から仕事です。
早く気分を切り替えないと!
でも、1日辛抱したらまた休み♪
こーゆう時に限って、職場で事件が発生して新年早々バタバタするんですよねぇ。
マジで起きなければいいけど・・・

とは言うものの、明日からパオでの通勤が始まります。
そこで、久しぶりにエンジンをかけました。
年末からエンジンをかけていないので約一週間ぶり。

まず、ボンネットを開けて中のチェック!
この時期によく聞くトラブルが、クーラントがタンクから全部抜けていること。
ホースが硬化して割れ、そこから漏れ出すとのことです。
見たところ異常なし。
他もOK!


ひさびさにキーを回しました。
なぜか、ちょっと緊張(笑)
いつもより、ちょっと鈍かったのですが一発始動!

以前のようにキャブレターが壊れていて、燃料系に異常があると黒煙モクモクだったけど今はそんなことありません。
地面が黒くなっているのは昔の爪痕です。
エンジンも高回転から暖まってきて、自然にスロー回転になりました。
アイドリングもバッチリ安定。

「よっしゃ!絶好調じゃ!!」

最近の車では、全く心配御無用のごく当たり前のことですが、パオは高齢車なのでちょっとした異常でもくみ取ってやらないと(笑)

実は、私も経験があるのですが、キャブレターが壊れていて状態が最悪だと、エンジンが高回転から暖まり自然にスローになった瞬間やアクセルをちょこんと踏んでスローになった時、エンジンが切れました・・・
コレ、怖いですよ~

心当たりの方は、「古い車だからこんなもん。」で済まさず、是非診てもらったほうがいいかもしれませんねぇ。
それじゃー明日から仕事始めの方は、お互い頑張りましょう!
Posted at 2013/01/03 12:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 345
678910 1112
13 1415 161718 19
2021222324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation