
最近、どの車の雑誌を見ても掲載されている車です。
スズキ イグニス
コンパクトとSUVを融合させた新ジャンルのコンパクトクロスオーバーとのこと。
出たばっかりなのか、まだ町中で走っている姿を見たことがありません。
もしかしたら、近所にあるスズキのお店に展示してあるかも。
私は、この車の後ろ姿を見たとき、「ん!?」っと思いました。
あの往年の名車に似ている。
特にテールランプとリアガラスとリヤウィンドウの間にあるスリットです。

ヘッドライト周辺のグリルも少し面影があるような。
フェンダーの膨らみがいいねぇ~
ホイールをインチダウンして、ツライチ&引っ張りタイヤが似合いそう♪

私が似ていると思った往年の名車とはコレなんです。
スズキ 初代セルボ
昔、近所のおじさんが乗っていましたが、幼いながらにも「あの車ええ音するのぉ~」っと思いました。
カスタムしていない全くの純正でもとてもいいエンジン音だったことを覚えています。

テールランプにしても、どことなく似ていますね。
この初代セルボをイメージしたのかも。
それにしても、リアガラスの角度といい見た目と冷却機能半々と思われる数あるスリット。
ほんま無骨でカッコええわぁ。

こちらは、現行のアルト
見た感じローダウンのみだけど、フロント部分をホワイトアウト化していてホイールはRAYSのA-LAP。
色もマットブロンズでムッチリしたタイヤと相まってカッコいい♪
白いボディに黒っぽいホイールは、足もとが締まって見えてGOOD!
定番のワタナベじゃないところがミソなのかも。
このホイール、パオに履かせてみたい♪

こちらが、現行アルトとアルトワークスのリアです。
低く見せるようにテールランプを下側のバンパー部分に持ってきたのかな?
私の周りでも、リアまわりの評判がよろしくありません。
テールランプの形状といい、逆に軽バンのように背高に見えてしまいます。

イグニスのリアです。
全体的なハッチやリアバンパーの形状は似ています。
開閉部分がチョット違うかな。、
正直なところ、現行アルトにはテールランプはもちろん、イグニスのリアの方が似合っていると思うんですよね。
このリアスタイルだったらもっともっと人気が出ていたと思います。
いらんお世話だったかなw
イグニスのリアまわりを見て、初代セルボを思い出したのは世代的に私だけでしょうか?(笑)
Posted at 2016/02/27 22:24:12 | |
トラックバック(0) |
おしりシリーズ | クルマ