• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

まずは磨いてから

まずは磨いてから昨日、友達が新居に引っ越すため、微力ながらお手伝いに行きました。
っと言っても、引っ越しは専門の業者さんに頼んであるとのこと。
不要な物の選別を手伝うことになりました。

パッと目に付いたのが、このダンベルでした。
もう長いこと使用していなかったみたいで、拭いてもメッキがくすんで艶がありません。

コレ欲しいなぁ~
ちょっと下心を出して、わざとらしく筋トレをしていたら・・・

友達「あっ、それあげる。」
たけ「えっ、マジでぇ。」
友達「そんな鉄の塊は処分の仕方が分からんし、二束三文でもえーけんリサイクルショップに出すつもりじゃったんよ。」
っとのことで頂きました♪

う~ん、我ながら自称演技派がこんなところで生かされました(笑)

最近、通勤が車になり運動不足を実感しています。
お腹まわりのぜい肉も目立ってきた・・・
このダンベルで鍛えてみようと思います。

ちょっとその前に・・・
筋トレよりも汚い見てくれが気になるので、まずピカピカに磨いてメッキを甦らせることにしました。
金属の艶だしは、昔っからあるレトロなピカールの出番かなぁ。
そう、私は形から入るタイプなんです(笑)
Posted at 2012/02/27 23:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2012年02月26日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 2012早いもので、みんカラを始めて4年目になりました。
今までいろんな企画が実施されてきましたが、ちょっと恥ずかしがり屋なのでエントリーせず、ギャラリーとして楽しんでいました(笑)

今回、Mr.足元コンテスト 2012に記念としてエントリーさせて頂きました。
みなさま、よろしくお願いします。
たけにぃちゃん


1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
モデル名 : 日産 パオ
年式 : 平成元年式(1989)
型式 : E-PK10
グレード : ノーマルルーフ

2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
タイヤ銘柄 : DUNLOP LE MANS LM703 
サイズ : 14インチ  フロント165-60-14  リア175-60-14
ホイールブランド : WORK EQUIP01  フロント7J  リヤ7.5J
こだわりのポイント : このホイールを履かせて10年近く経ちますが、当時このホイールを履かせたパオはいませんでした。いまだに見たことがありません。オフセットの設定が多いので、ギリギリまでツライチ設定が可能です。深リムで迫力があり見た目もgoodです。


横から

ななめ後ろから

後ろから
※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。
Posted at 2012/02/26 16:02:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | パオ | タイアップ企画用
2012年02月25日 イイね!

うちはガムケースになりました

うちはガムケースになりましたパオに付いている灰皿ですが、うちのパオはガムケースになっています。
そう、私はタバコを吸わないんです。

今までは、灰皿のフタを閉じて何も使用していませんでした。
いつも、仕事帰りの道中にガムを食べることが多く助手席にガムを置いていました。
でも、人を乗せたりカバンを置いたりしたとき、ガムが邪魔になることがしばしばありました。
そこで、ここをガムケースとして使うことにしました。

ETCを埋め込んでインパネをスッキリさせているのはアイデア賞ものでカッコいいですねぇ。
ターボだったら、ここぞって時にフタをパカっと開けるとEVCが出てきたらカッコいいだろうなぁ(笑)
ターボタイマーでもOKだと思います。

あっ、こう見るとけっこうホコリもぐれ(笑)
Posted at 2012/02/25 16:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2012年02月21日 イイね!

押しピンは方言だった

押しピンは方言だった現在、職場の関係施設が新規建設中なんです。
けっこう大がかりなので、敷地内にプレハブの現場事務所があります。

そこの責任者や作業員の方が、私がいる事務所に進捗状況などの説明に来られました。
説明や確認も終わり、世間話しも交えながら雑談していると、関東地方から長期出張で来られているとのことでした。

こちらからも資料を渡したところ、「他の社員にも見せたいので壁に貼りたい」とのこと。
「だったら、この押しピンどうぞ使って下さい♪」っと差し出すと、「おっ、押しピッピンですかっ!」
「はい、他に何か必要ですか?」と答えると、「いえいえ、こちらでは画鋲のことを押しピンって言うのですねぇ~」

そう、責任者の方々は「押しピン」って初めて聞いた言葉だったみたいです。
私も、方言だったことに初めて気がつきました(笑)

そんなこんなで場も和み、とてもいい雰囲気になりました。
いくら仕事とはいえ、遠いところから慣れない土地で緊張や不安でいっぱいだろうなぁ。
ケガや事故のないよう頑張って欲しいです。
Posted at 2012/02/21 22:36:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月20日 イイね!

お昼にターボ

お昼にターボ今日のお昼は、日清焼そばU.F.O.でした。
同僚の差し入れです。
昨日、町の寄り合いがあったらしく、かなり余ったので持ってきてくれました。

たまに食べると美味しんですよねぇ。

このU.F.O.ですが、私が小さい頃にはもうすでにあったので、かれこれ発売して30年以上経つロングセラー商品です。
この間にいろんなメーカーがインスタントの焼きそばを発売しても、このU.F.O.を超える商品が出ていないのは、本当凄いことだと思います。

お湯を注いで3分待って、お湯を切ろうと思った時にターボの文字が!
かなり早くお湯切りできるのでターボなんでしょうねぇ(笑)

しかも、ターボ湯切りⅡにグレードアップしています。
説明文をよく読んでみると、Ⅰのマイナーチェンジって感じですね。

まさか、Ⅲはお湯切りを2つに分けてツインターボになったりして(笑)
世間も「ターボ=速い」なのかぁ・・・
やっぱり、ターボはいいなぁ。

さすがターボだけに、お湯切りが早い!
フタの上に置いて温めたソースをかけて混ぜるとプワ~~ン。
あの匂いがたまらない(笑)
クセになるのがわかります。

寒い日は、ラーメンもいいですが焼きそばもGOODでした!
Posted at 2012/02/20 21:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
5 6 789 1011
1213141516 17 18
19 20 21222324 25
26 272829   

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation