• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

この車のオシリ パート6

この車のオシリ パート6先日、この車に乗る機会がありました。

三菱 ローザ

たぶん、トヨタのコースターに次いで街をよく走っているマイクロバスなんじゃないかなぁと思います。

もう、まんま後ろ姿のオシリです。
飾り気が無くシンプルなリア回り、素気ない丸いテールランプが縦に並んでいて、パオに乗るようになってからというもの、なんか似てると言うか親近感が沸くんですよねぇ。

車がバスだけに、こんなこと思うのは私だけだろうなぁ(笑)
Posted at 2013/07/30 00:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | おしりシリーズ | クルマ
2013年07月28日 イイね!

この鉄ホイールはアイデア賞もの

この鉄ホイールはアイデア賞もの先週から我が子も夏休みに入り、周りでもちょくちょく旅行や海などへ遊びに行ってきたという話を聞くようになりました。

昨日は、ちょっと足を伸ばして広島市三滝少年自然の家にアスレチックをやりに行きました。
暑かったしキツかったぁ(笑)
子どもは楽しかったようで、20種類ぐらいある遊具を次々と制覇して汗だくになって遊んでいました。

キャンプ場や宿泊施設もあり、今度はバーベキューを楽しみたいなぁと思いました。

そんな事を考えていた時、広場の隅に貸出用のバーベキュー用品が置いてありました。
ドラム缶を縦半分に切って作ってあるバーベキューコンロ等があり、なかでも一番目に留まったのがコレでした。
名称は分かりません(笑)

鉄ホイールに足と取っ手を溶接で付け、自作のバーベキューコンロになっています。
底になっているホイール表側の穴が通気口になっていて、とても使いやすいとのこと。
おそらく使用するときは、そのまま土の上で使うか、画像にも写っているようにドラム缶を横に切ったものの中に入れて穴から炭が落ちても大丈夫なようにカバー代わりにするんだと思います。
これはアイデア賞ものですねぇ。
使い方はいろいろらしく、そのまま炭を入れて網を敷き、まんまバーベキューコンロで使うか、大きめの鍋だったら上に置いてカレーを作ることも可能らしいです。

車のガレージセールでコレを使ってバーベキューをしていたらカッコいいなぁ。

そんな時、私は「5穴の方が風通しが良さそうだなぁ。」とか「太っといホイールだったら炭が沢山入るなぁ。」とか「大口径タイプだったら鍋は置けないなぁ。」など暑い中くだらないことを想像しておりました(笑)

ちょっとしたことだけど、コレを思いついた人ってエライなぁ~
このような廃材で再利用された自作品は大好きです。
Posted at 2013/07/28 15:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2013年07月24日 イイね!

ココよく忘れる

ココよく忘れるこの前、洗車したばっかりなのに何か後ろがくすんで見える・・・

疲れているのかなぁ。
いやいや、奮発して国産うなぎを食べたし大丈夫なはず!(笑)
それとも老眼!?
まだそんな年齢じゃないのになぁ~

っとブツブツ言いながらリアガラスをよく見てみると、所々に手跡がポツポツポツ。

そうなんです。
洗車の時、ボディや内装に集中して窓やガラスの内側を拭き忘れるんです。
コレ、よくやってしまうんですよねぇ。

週末にでも、洗面台の下に置いてあるガラスマジックリンで拭いてやるかぁ。
Posted at 2013/07/24 21:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2013年07月22日 イイね!

梅雨明け初

梅雨明け初今日は、休日出勤の代休。
天気も少々曇り空で、日もカンカン照りでなく絶好の洗車日和。

「よっしゃ!パオの洗車でもやるかぁ。」

梅雨明けしてから1回も洗車していなかったので、もちろんワックスは効いてないし、ボディやホイールもドロドロ。
ホースでパオに水をかけ洗車開始!

午前中の涼しい時にセッセとやっていましたが、さすがに夏だけあって暑かった・・・
この後、大汗をかきながらボディーとタイヤワックス、内装の清掃など一応一通りやって終了。

くたくたに疲れたけど、ピッカピカになった車を見ると気持ちがいいねぇ~
Posted at 2013/07/22 12:34:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2013年07月19日 イイね!

もうひとつの土用の丑の日

もうひとつの土用の丑の日もうすぐ土用の丑の日ですね。
今年は、今月の22日らしいです。
我が家もうなぎを食べると思います。

うなぎの思い出と言えば、うなぎはうなぎでも
うなぎパイなんです。

私が初めてうなぎパイを食べたのが小学生のとき。
当時、親戚のお姉さんが静岡の人と付き合っていて、お土産に頂きました。
サクサクでとても美味しく、すぐ虜になりました。
今まで、このようなお菓子は源氏パイしか食べたことがありませんでした(笑)

その後、お姉さんはめでたく静岡の人と結婚しました。
それから数年経って私が中学生になった頃、お姉さん夫婦が帰省で戻ってきたときにお決まりのうなぎパイを頂きました。

今まで何にも考えず、ただガツガツ食べていましたがパッケージをよく見てみると・・・

夜のお菓子

「なるほど!そーゆうことかぁ。」

その日は、ちょうど土用の丑の日でした。
晩ご飯は、うな重だったような・・・
思春期真っ只中だった私は、オールナイトニッポンが流れる自分の部屋で、ただただニヤニヤして好きな女の子のことを考えながらメローイエローを片手にうなぎパイを食べたことを思い出しました(笑)

おしまい。
Posted at 2013/07/19 00:17:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | グルメ/料理

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 345 6
78910111213
141516 1718 1920
21 2223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation