• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

リフレッシュ車に乗ってみたい

リフレッシュ車に乗ってみたい今日も朝から風も強く寒い1日でした。
外は粉雪が舞っております。
屋根も白くなってきたので、このまま積もってしまうのかなぁ。

こんな日は、部屋でゴロゴロしながら春からのカスタムに向けて妄想して・・・
いやいや、真剣に構想を練っております(笑)

しかし、集中力はそんなに長続きするわけもなく、年末に同僚から貰ったベストカー1・11号を読み返していました。
すると「これは珍なり」というコーナーでパイクカーの特集が組まれていました。

いまもパイクカーのファンがたくさんいて、乗りたい方がいるというのは嬉しいですねぇ。
浩宮様もBe-1とご対面。
どんなふうに思ったのかなぁ。


リフレッシュ車という呼び方を初めて聞きました。

ごくごく普通の中古車を丹念に仕上げていく姿を見ると、凄いというより羨ましいという気持ちの方が強いです。
ピカピカのパイクカーを走らせると気持ちいいんだろうなぁ。
当然、エンジンもオーバーホールしているだろうし、新車同然のパオはどんな感じなのか気になります。

値段を見てみると、少々程度のいい中古車(パイクカー)よりも若干高いぐらい。
これなら、長い間乗るつもりだったら安いかも。
四半世紀経った車の修理やメンテナンスを考えるとやっぱり安い!

もし、私がリフレッシュ車を手に入れたら少しの間はオリジナルで楽しみます。
そのうち、カスタムしたい病が発症するんだろうなぁ(笑)
Posted at 2014/01/18 21:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | パイクカー発見! | クルマ
2014年01月14日 イイね!

ちょっと効果アリ

ちょっと効果アリ2日前の連休中に水抜き剤を注入しました。
今日の通勤中に効果が出るのか楽しみしていましたが、結果としては少し効果があったと思います。

以前、朝の通勤時(注入前)は信号待ちで止まった際、たま~にエンジンの回転数がちょっと不安定になることがありました。
しかし、今日は全く不安定になるとこなく快調でした。

一番効果を感じたのが、帰宅時の運転中です。
少々勾配のキツイ登り坂があるのですが、いつもと同じように走ってもどんどんスピードが上がり軽く登れた感じがしました。
街中を走っていてもエンジンが静かに感じられました。

この水抜き剤が功を奏してくれたのかな?
たぶん、そのはず。
そう信じたいです(笑)
Posted at 2014/01/14 23:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2014年01月13日 イイね!

とっくりってなに?

とっくりってなに?おととい、長女の習い事で懇談会のようなものがあったので参加してきました。
そのときの出来事ですが、私がファンである年配の先生が新年早々またやってくれました。

この画像に写っているのは、タートルネックのセーターです。
着まわしがきいて、私も冬になるとよく愛用します。
一般的な呼び方はタートルやタートルネックですよね。
私も普段はタートルって言います。

懇談会に合わせて、小学生の児童も同じ部屋で次回の説明を聞いていました。
もちろん、説明や司会進行は年配の先生です。
真面目で大事な話しをしているんだけど、どこかで何かを期待している私。
いけないんだけど、もう楽しみの1つになっています(笑)
先生ごめんなさい。

っとその時、先生が言いました。
「最近、すごく冷え込むようになりました。風邪をひいたらいけないので、暖かい服装で来て下さい。」
子供たちも「ハイ!」っと元気よく返事をしていました。
次の瞬間!
「寒い日は、首もとが暖かいとっくりを着るといいですよ。」

きたぁ~
新年一発目で幸先ええわぁ。
それにしても、「とっくり」は久しぶりに聞きました。

これも娘はわからなかったみたいでした。
「パパ、とっくりってなにぃ?」

他の子も「?????」
あちこちから「とっくり?」「とっくりってなに?」っといつもの大合唱。

その先生は、私の期待を裏切ることなく
「おしゃれするんもええけど、首もとが開いとったらスースーするんじゃけん、寒い日はとっくり着とくんがえんよ。」っと我が道を行っていました(笑)
とっくりって私が小さい頃に聞いた記憶があります。
腹巻きをして商売をしていた爺ちゃんがよく言っていたなぁ。

今度、服を買いに行った時、タートルを持って「このとっくりって他の色ありますか?」って若い店員さんに聞いてみようかな。
たぶん、通じないかドン引きされるかのどっちかだろうなぁ。
やめとこ(笑)
Posted at 2014/01/13 15:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしのフレーズ | 暮らし/家族
2014年01月06日 イイね!

あの名ゼリフとカブりました

あの名ゼリフとカブりました今日から仕事始めでした。
久しぶりにパオで走るいつもの通勤コース。
ついに現実に戻ってしまった・・・
でも、毎日忙しくしているから連休が嬉しいし、張り合いがあるんだろうな。
よし、そう言い聞かせて乗り切ろう(笑)

こんなことを考えながら運転してると、対向車線から低音の心地よいマフラー音で駆け抜けてくる車がいました。
そしてすれ違いざまに聞き覚えのある音。

プシャーーーーーーーッ

私もEP82に乗っていた頃に装着していたブローオフバルブ。
ギアチェンジをするのが楽しかったなぁ。
最近はターボ車も少なくなり、ブローオフバルブも流行っていないのか、ひさびさに効いた音色でした。

「プシャーっかぁ。懐かしいのぉ~」
「プシャぁ?」
「ブシャー?」
「あっ」

そう、私はブローオフバルブの音を聴いて大人気の非公認キャラクターを思い出しました。
ふなっしーです。
あの名ゼリフ「梨汁ブシャー」

ブローオフバルブの音を聴いて、ふなっしーとカブるのは私ぐらいでしょうね(笑)
Posted at 2014/01/06 23:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

お正月なので、家族で初詣に行ってきました。
今年も事故やケガもなく、幸せに過ごせますようにとお祈りしてきました。

私は年末から食っちゃ寝生活が続いおります。
体重計に乗っかるのが恐ろしいなぁ。
なんかズボンがきついような・・・
気のせいか?
これは現実みたいです(笑)
Posted at 2014/01/02 12:18:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 67891011
12 13 14151617 18
192021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation