• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

この車のおめめ

この車のおめめ先日、とある駐車場にメルセデスベンツのCクラス、C180コンプレッサーステーションワゴンが止まっていました。
ベンツにしては、独特の威圧感もなくスマートでカッコ良かったです。

小柄なワゴンなので場所も取らず、荷物も積めて釣りに行くのに重宝しそうだなぁ~っと勝手に想像していました(笑)
私は、特に5ナンバークラスの小柄なステーションワゴンが好きなんです。
ちょっと間違えると「バン」って言われそうですが、使い勝手や取り回しが良く維持費が最高にいいです。
国産車だと、初代アベニールが好きでした。
昔のオートファッションに初代アベニールをユーロスタイルでカスタムされている方が何人かいらっしゃいましたが、今でも十分通用するぐらいカッコいいです。
また、この手のワゴンが出ないかなぁ。

そうそう、このC180コンプレッサーステーションワゴンは、人気があるせいか街でもよく見かけますが、私はこの車のヘッドライトをみるたびに思い出すものがあります。
これです。

ぷよぷよ

どうしても、ぷよぷよを横に移動させた場面が思い浮かびます。
このゲームが一世風靡していた頃は、毎日ムキになってやっていました。

このヘッドライトを見て、ぷよぷよを思い出すのは私だけでしょうか?(笑)
Posted at 2014/02/19 00:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ
2014年02月16日 イイね!

冬の予防接種2回目

冬の予防接種2回目今日は、先週末のように朝から雪が積もり、寒々とした天気と違って穏やかないい天気です。
もう周りに雪は残っておらず、このまま春が来てくれないかなぁと思います。
例年、3月中旬頃にシーズン最後の雪がパラつくので、今年もまだ降るのかな?

早速、「フュエルシステム バイタルクリア ガソリン車専用」をパオに注入するため、ガソリンスタンドで給油してきました。

パオは、燃料を満タンにしても30リットル前後なので約半分ほど注入。
もちろん、計量カップなどで量ったりしません。
容器をカシャカシャ振りながら、さじ加減&目分量を駆使します(笑)

注入後、町内をグッっと数周走りましたが、多少レスポンスが良くなったような気がします。
わざわざガソリンを入れに行き、せっかく注入したんだからそうであって欲しいんです(笑)

これから毎日の通勤でエンジンを回すことにより、徐々に効果が出てくると思います。
今回の「フュエルシステム バイタルクリア ガソリン車専用」ですが、今まで注入した他の添加剤と違ってかなりトロっとしていました。

次から次へと効果がありそうな物を試してみて、自分でもつくづくこの手の商品が好きなんだなぁと思います(笑)
Posted at 2014/02/16 16:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2014年02月13日 イイね!

やっぱり似ている

やっぱり似ている明日はバレンタインデー。
チョコレートが好きな私にとって、無性に食べたくなってもお店でとても買いにくい日です(笑)

小学生の娘も好きな男の子に手渡しするらしく、学校から帰るとせっせと本命の手作りのチョコレートを作っていました。
出来上がると可愛いケースに入れて、キレイにラッピングしていました。
なにやら手紙も書いていたような(笑)
学校には持って行ってはいけないらしく、一度家に帰ってから男の子の家へ渡しに行くとのこのと。
ピンポンする時、ドキドキ緊張するのかなぁ。
頑張れよっ!

それにしても、コイツ誰に似たんか知らんけどマセとるのぉ~

まだまだ小学生と思っていっても、このへんは女の子だなぁ。
好きな男の子に喜んで受け取ってもらえるといいな。

この皿に乗ったチョコレートは余ったらしく私にくれるそうです。
これといったラッピングもなく、丁寧にサランラップをかけてくれました(笑)

1個食べてみようと思い、思わず言ってしまいました。

たけ 「おっ、チョコレートに仁丹がまぶしてあるじゃん!」
娘 「はぁ?これ仁丹じゃなくてアラザンよ。ケーキにもよく付いとるじゃん。」
たけ 「これアラザンって言うんかぁ。知らんかったわぁ~」
たけ・娘 「ハッハッハッハッハハ」

食べてみたけど、愛がこもってとても美味しかったです♪


これが本家本元の仁丹。
色、形、大きさ、ツヤ
やっぱり似ている(笑)
Posted at 2014/02/13 21:36:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2014年02月11日 イイね!

世代を感じた一品

世代を感じた一品昨日、世代をしみじみと感じる出来事がありました。

毎日、自転車で通勤している後輩(20代)がいるのですが、トライアスロンに出場するかのような格好をしています。
コイツが朝っぱらから人前で、こっちが恥ずかしくなるようなことを言い放ちました。

これが私と後輩の会話です。

後輩 「先輩、ついに買ったんすよっ!」
たけ 「何買ったん?」
後輩 「アクションカメラです!」
たけ 「アクションカメラぁ?」
後輩 「はい!」
たけ 「お前、朝から元気なのぉ。」
後輩 「え!?」
たけ 「懐かしいのぉ。昼休みに更衣室でチョット見してくれる?」
後輩 「懐かしいって最新型ですよ。」
たけ 「最新号かぁ。」
後輩 「は、はい・・・」
たけ 「今ごろ内容はどーなっとるんかのぉ。」
後輩 「コンパクトで、はっきりとよく見えます!」
たけ 「時代も変わって小さくなり、はっきりとよく見えるんかぁ。こりゃー楽しみじゃっ。」
後輩 「今からでも大丈夫っすよ!」
たけ 「さすがに今は目の前に女の子もおるし、セクハラじゃゆーて言われたらマズイけぇやめとけ。」
後輩 「大丈夫っす大丈夫っす。そこにありますから。」
たけ 「えっ、マジでぇ!?」
後輩 「その子も興味あるみたいなんですよ。」
たけ 「はぁ!?」
後輩 「ちょっと持って来ますんで、一緒に見て下さい。」
たけ 「この女の子、おとなしそうな顔して何考えとるんか分からんのぉ。」
後輩 「コレです。」
たけ 「ありゃ、カメラじゃん。」
後輩 「そうですよ。アクションカメラです。」
たけ 「ほぉ...これがねぇ...」
後輩 「先輩、コンパクトでしょ。」
たけ 「うん。」
後輩 「これが細かいところまでよく見えるんですよ。どうかしました?」
たけ 「ちょっと疲れたけん、熱いコーヒーでも飲んでくるわぁ。」
                 完

そうなんです。
アクションカメラといっても、自転車に取り付けるカメラのことでした(笑)
メーカーによっては、アクションカムなどいろいろな呼び方があるみたいです。

正直なところ、通勤中の道程を撮影して何が楽しいのかと思いましたが、趣味のサイクリングで風景を撮影するのが好きみたいでした。
あとは、車でいうドライブレコーダーみたいな感じらしいです。
最近は自転車事故も多く、その対策の一環とのこと。
なるほど!


私の世代はアクションカメラと言えば、当然こっちなんですよねぇ(笑)
むかしむかし、思春期の頃はドキドキしながら読んだものです。
見出しがカラフルで字も大きく、何かと想像をかき立てるものがありました。

それにしても、アクションカメラをコンビニや本屋で見かけないような・・・
もう廃刊になったのかなぁ。
Posted at 2014/02/11 15:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の思い出 | 趣味
2014年02月02日 イイね!

年明けて初

年明けて初今日は、朝から曇り。
雨が降る様子もなく、また凍えるような寒さでもなかったので午後から洗車をしました。

年末に行った洗車以来なので、ワックスも完全に取れていました。
雨が降っても天井には水玉が出来て弾くことなく、ベタ~っと濡れた状態になっていました。
これ嫌いなんですよ(笑)

けっこう水アカが付いていたので、今回は洗車後のワックスがけをせず、水アカ取りで拭き取りました。
こびり付いた汚れも取れてキレイになりました。

洗車をしていると、少し汗ばむ感じだったので春も近いなぁと感じました。
Posted at 2014/02/02 21:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 1112 131415
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation