• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

夕方の洗車

夕方の洗車今日は、仕事から帰宅して洗車をしました。
パオがあまりにも汚れていたので、帰る道中もう我慢なりませんでした(笑)
最近、雨がパラッと降っては晴れての天気が多く、これって中途半端に汚れる一番の原因なんですよねぇ。
しかも、ワックスは効いてないし水アカでドロドロ。

早速、洗車開始♪
平日に洗車をするのって久しぶりです。
夕方6時過ぎてからなので、日も陰り涼しくて快適でした。

今まで午前中とはいえ、暑い時に大汗をかきながらやっていたのは何だったんだろう。
犬の散歩やウォーキングで家の前を通るご近所さんと挨拶や話しながらでなんか楽しい♪

車は案の定、汚れすぎてカーシャンプーの泡立ちも悪かったです。
今日のところは、水アカを取って終了。
ワックスは次回の洗車でかけてやろうと思います。

気持ち良く快適な夕方の洗車。
これ熱中症対策の1つですね。
身をもって勉強になりました。
Posted at 2015/07/28 21:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2015年07月20日 イイね!

ワンダーコアデビュー♪

ワンダーコアデビュー♪昨日、やっと念願叶ったと言うか、踏ん切りがついたと言いますかワンダーコアを購入しました♪

実はこの場所、後ろがフードコートになっていてお客さんがいっぱいなんです。
ワンダーコアにまたがって試してみたかったのですが、やり始めると見せ物同然です(笑)
「こんな目立つ所に置くな!」って思いましたが、これも宣伝のひとつなんでしょうねぇ。
でも、興味を持つお客さんも多く、触っている人が多かったなぁ。

ワンダーコアの横にはワンダーコアスマートが置いてあり、どっちにするかかなり悩みました。
フードコートのお客さんが減ってきたところを見計らって、少し試してみましたがオリジナルのワンダーコアの方がしっくりきたので決めました。

ちなみに、ワンダーコアの現物を初めて見たのが去年の今頃です。
他店でしたが、値段が全然変わっていないところが驚きでした。
人気が継続している証拠でしようね。

それと宇梶剛士さんが出演しているワンダーコアのCMがバカバカしくて大好きです。


ワンダーコア購入のきっかけになったのがこの広告。
連休初日の新聞広告に入っていました。
地元のデパートなんですが、なんとポイント10倍セール!
広告にはワンダーコアスマートが載っていますが、売り場にはワンダーコアもあったので対象になるに違いないと確信し店に行きました。

店員さんに「ワンダーコアもポイント10倍の対象ですかね?」っと聞いてみたところ「そうですよ。」っとのことだったので決めました。


予想どおり、製品が梱包された大きなダンボールには包装されることもなく、購入済確認の為の小さな包装紙が上にペタっと貼られただけでした。

けっこう重たいので、カートに乗せてエレベータで地下の駐車場まで持って行きました。
エレベーター内で一緒になった老夫婦がダンボールの印字を見て「おっ!通販番組でやりよーるやつじゃ。」みたいな顔をしていました。
その後、なぜか私のお腹まわりを見ていました(笑)


中身はこんな感じになっています。
簡単な組み立て式になっているので、早速作業開始しました。


ジャーン!
完成!

この夏、ワンダーコアの効果で引き締まった身体になるといいな♪
Posted at 2015/07/20 22:14:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2015年07月15日 イイね!

今夏3つの初♪

今夏3つの初♪今日は、朝から暑かった。
台風11号の進路がとても心配なのですが、これから大荒れの天気になるとは思えないぐらいの天気でした。
被害が少なくて済むといいなぁ。

仕事帰りの車中では、毎日パオの窓全開で涼しげな顔をして走っていましたが、今日は耐えきれず冷房を入れました。
なんと、今夏初です。

クーラーガスが抜けてぬるい風が出てくるのかと思いきや、そんなことはなくガンガンに冷えた風が出てきました♪
とても幸せを感じました(笑)

まず、1つ目の初はパオの冷房スイッチを入れたことです。


2つ目の初は、この間New Beetleに乗せて頂きました♪
発売されて15年以上経つのに初だったんです。
思っていたよりもどっしりとしていて、国産車にはない独特のカッコ良さがありました。


最後、3つ目の初は山陰のお土産で、のどぐろ煮付風味ふりかけを頂きました♪

美味しい!

だけど、煮付けどころかのどぐろそのものの味を知らないんです(笑)
大昔、旅行先で食べたらしいのですが全く覚えていないんです。

たしか、テニスの錦織圭クンものどぐろが好きだって言ってたなぁ。
こちらで釣れる魚じゃないし、山陰に行くことがあったら是非食べてみたいです。
Posted at 2015/07/15 21:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2015年07月02日 イイね!

NewからTheになっていたとは知らなかった。

NewからTheになっていたとは知らなかった。先日、知り合いの方が黄色いNew Beetleを購入しました。

今までは、新車で購入し17年乗り続けてきた三菱のシャリオグランディスでした。
乗り換えのきっかけは、車検が来た時にディーラーで下取りを聞いたところ「下取りどころか廃車手数料が必要です。」と言われたと笑いながら言っていました。
あちこちキズやヘコミもあり故障も多くなっていたけど、愛着があったので手放すときは悲しいものがあったと言っておられました。
この気持ち分かるなぁ。

で、なんでまたNew Beetleになったのか聞いてみたら、親戚の人が乗っていて乗り換えを検討中だったため、安く譲り受けたとのことでした。
最初、えー年こいて外車で黄色い車は目立つので、どうしようかと考えたらしいのですが奥さんが乗りたいとのことで決まったそうです。

私も助手席に乗せてもらいましたが、日本車にはない外車らしい部分がたくさんあり、とてもカッコ良かったです♪
ドアを開けた瞬間、なぜだか新鮮な感じがしました。
っと言うのも、最近、人の車に乗せてもらうとミニバン・軽・4ドアセダンがほとんどなんです。
パオ以外で2ドアの車に乗るのは久しぶりでした。

あっ、ここで本題。
画像に歴代のビートルが順に写っていますが、初代は「Beetle」2代目は「New Beetle」現行の3代目は「The Beetle」

今さらジローなのですが、私は現行の3代目ビートルがThe Beetleっていうネーミングだったことを知らなかったんです。

なので、人と話す時に現行の3代目ビートルのことを

「New Beetleの新しいやつ」って言っていました(笑)

今考えると恥ずかしい話しですが、意外にも普通に通じていました。
もしかして、知らない私が傷つくと思って合わしていてくれたのかな??
私はマイナーチェンジだと思っていたんです。

現行のビートルがモデルチェンジだったとは知らなかったなぁ。
Posted at 2015/07/02 22:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567891011
121314 15161718
19 202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation