• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

地元特有車種

地元特有車種朝の出勤や夕方の帰宅時に毎日2~3台は見かける車です。

マツダ ファミリアSワゴン

特別売れた車ではないけど、本当よく見かけます。
先日は、自分の前を走っていました。
しかも、決まって前期型のフルノーマルで色が必ずシルバーかホワイトなんです。
エアロの付いたスポルトとか不思議と見かけないんです。
もしかして、同じオーナーさんかも!?(笑)

こんな話しを関西在住の友達にしてみたところ、「今では街中でファミリアSワゴンをほとんど見かけない。」とのことでした。
この画像は前期型だけど、残念ながらこの型の後期型でファミリアは終了してしまいアクセラになってしまいます。


ファミリアって昔から慣れ親しんだネーミングで、どの型も思いっきり地元大衆車って感じでした。
大衆車って失礼なので、「気軽に乗れて地元にこよなく愛された車」でしょうか。

売れに売れたモデルもありますが、私も60~80年代のファミリアが大好きです。
テールランプのデザインなど今見ても美しいです。
時々、キレイにレストアして乗っているオーナーさんを見ますが、これがめちゃくちゃカッコいい!

カーディーラーに行ったときに営業マンが言っていましたが、5ナンバークラスのステーションワゴンは、少々型が古くても年輩の方にわりと人気だとか。
安くて程度のいいカローラフィールダーが出たらすぐ買い手が付くらしいです。
値段も安く荷物が乗せられて、同じ5ナンバークラスでもミニバンは大きく感じられ8人も乗せることはないとのことでした。
なんか分かる気がします。


ちなみに・・・
知り合いがスズキの地元である静岡県へ出張に行った時、こちらでは滅多に見かけないスズキの普通車キザシを頻繁に見かけたとのことでした。

やっぱり、どこでも地元特有車種ってあるんですね♪
Posted at 2016/06/12 18:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見かけた車 | クルマ
2016年06月05日 イイね!

出ヅラと見映えについて

出ヅラと見映えについてハヤシストリートの13インチに履き替えて、早いもので約2ヵ月経ちました。
走った感じの変化といえば、ホイールが小さくなり抵抗が少なくなったせいか走りも軽く燃費が少し良くなった感じがします。

この前、ひさびさに会った友達から「ついにホイール換えたねぇ。」っと言われました。
長年EQUIP01を装着していたので、最後まで履き続けるものと思っていたようでした。
今回のハヤシストリートに少し厚めの扁平率でムッチリタイヤ仕様の評判も上々で良かった♪


こちらが以前履かせていたEQUIP01の14インチ。
引っ張りタイヤ・ツライチ・深リム・メッキ・リム幅の五重奏♪
チョットいかにも感が出ていますw


EQUIP01のリアです。
ツライチとタイヤの引っ張り具合はこんな感じでした。
タイヤの引っ張りによってリムが強調され、タイヤが内側に引っ込んで見えていたためフェンダーとリムの隙間が気になっていました。
これらを解消するために車高調を入れましたが、それでもまだこの状態でした。

もし、この状態で見栄えをより良くしようと思ったら、フェンダーの頂上とリムが重なるか重ならないかのタイヤが見えなくなるぐらい限界まで落とす必要があるかもしれませんね。
タイヤの引っ張り度が少し緩みますが、今となればタイヤをワンサイズ太くすれば解決しそうです。

※ちなみに、ブログのヘッダーに使用している画像のEQUIP01は、リアが8Jの時のものなので、このホイール(7.5J)のホイールサイズとは違います。


現在、履かせているハヤシストリートのリアです。
写真の撮り方や角度にもよりますが、実はオフセットの計算上こちらの方がEQUIP01よりも外側に数ミリ出ているんです。


EQUIP01のフロントです。
リア同様、引っ張りタイヤでリムを強調しています。


ハヤシストリートのフロントです。
こちらも、リアと同じくオフセットの計算上EQUIP01よりも外側にほんの数ミリ出ているんです。


EQUIP01のリア真後ろからです。
車高調入れる前の写真なので、隙間もあるし少々腰高感がありますねw


ハヤシストリートのリア真後ろからです。
最近の車には少なくなりましたが、パオはリアフェンダーが立っているタイプです。
立ったフェンダーに合わせてタイヤが段々になっている姿が好きなんです♪

2種類のホイールを見て思ったのですが、アングルは似ていても見る角度や引っ張りタイヤの効果によって見え方が全然違いますね。
今のハヤシストリートもそうですが、あまり引っ張らずムッチリタイヤのせいか以前よりも大人しく見えます。
まぁ、もういいおじさんなので満足しているしこれで良かったのかもw
Posted at 2016/06/05 17:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation