• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

300円♪

300円♪昨日、隣町の大きなショッピングモールへ行きました。

行き来の道中、日曜日だけあって車も多く渋滞していたのですが、カスタムしている車もたくさん見かけることが出来てイライラするどころか目の保養になりました♪
もしかしたら、みんカラに登録しているのかなぁって思ったり。
こんな時、スマホに「ハイタッチ!drive」をインストールしていると便利なのかな?
このアプリ、まだ使ったことがないんです・・・

そうそう、買い物の目的は夏休み中にある娘のキャンプ用品とウエア等の購入でした。
必要な物を買い揃えることができたところで、店内を歩いていたら百均のダイソーがありました。
ちょっと入って店内をブラブラしていると、なんとタイムリーな物が売っていました。

サウナスーツ

天気のいい日は、ほぼ毎日ウォーキングをしています。
家族全員で歩いているので、学校での出来事や友達のこと、テレビのことなどを話しながら歩くので飽きないし楽しいです♪
少しずつですが、体重も減りズボンもだいぶゆるくなってきましたが、目標の体重まではまだまだかかりそうです。

そこで、このサウナスーツに力を借りることにしました。
スポーツ用品店に置いてあるような本格的な物じゃないけど、ビニール素材でめちゃくちゃ汗かけそうです。
百均だけどチョットお高いコーナーで300円でした。
でも、上下セットなので納得。


色はブラックとシルバーがありましたが、私は無難にブラックにしました。

それはなぜかと言いますと、私が上下シルバーのサウナスーツを着て近所を歩いていたら近所の小学生に「あっ、一歩先行く星人がおるで~」っと指を差されて笑われてしまうのが目に見えているからですw
運悪ければ、不審者扱いですねw

ブラックのサウナスーツでもビニール素材なのでちょっとテカってバレバレ。
正直、シルバーの方がソレっぽくていい感じなんですけどねぇ。
せっかく買ったので、これから愛用します。
私は小心者なので、サウナスーツの上にジャージを着て何もなかったような涼しい顔をして歩いていると思いますw
これから300円の効果がどれほどなのか楽しみです♪
Posted at 2016/07/25 22:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング
2016年07月18日 イイね!

助っ人♪

助っ人♪ここ数日、天気が良くてそろそろ梅雨明けかと思っていたら、ニュースで九州から東海にかけて梅雨明けしたとみられるとのとこ。
おそらくこちらの中国地方も梅雨明けをしたと思われます。
週間天気予報を見てみても、ずっと天気がいいので間違いないな。
これから夏本番です。

3連休2日目の17日夕方から少し涼しくなったので、久しぶりに洗車をしました。
梅雨だったこともあり、パオもドロドロ・・・
汗をかきながらセッセとやっていると、うれしい助っ人が登場しました♪
次女は車や家庭菜園が好きみたいで昔からよく手伝ってくれます。


これも次女で


これも次女


前に長女も手伝ってくれていましたが、今は洗車や家庭菜園にあまり興味がないようで私がやることなど全く無関心です・・・
将来の夢は、ネイリストになりたいみたいで趣味を兼ねて勉強中のようです。
ウェディング関係の仕事に就きたいと言いだし、まだまだ子供だと思っていたのにちゃんと自分の将来の目標があって嬉しかった♪
手伝ってくれないのはちょっと寂しい気もしますが、これも成長のひとつなんでしょうね。


そうこうしていると、次女はコツを覚えたのか車全体をキレイに洗い終えていました。
後ろからシャワー


続いて天井・横側・前側にシャワー
夕方だったので、暗くならないうちに水を拭き取って終わりにしました。
娘が手伝ってくれて、汚れていたパオがピカピカになりました♪
Posted at 2016/07/19 00:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年07月11日 イイね!

俗に言う禁断症状かも

俗に言う禁断症状かもこれは、私がパオにEQUIP01を履かせ始めた頃(1セット目)の写真です。
いわゆる「若気の至り」ってやつですね。

当時は、とにかくホイールを外側に出したい一心でした。
ツライチどころか完全に出てしましっていますw
今となっては「懐かしい~」で済まされますが、ちょっぴり反省しています。

サイズは14インチの8J
タイヤも175なので、かなりの引っ張り。
車も車なので、正直とても目立っておりました。


上から見ても完全に出ています。


斜め後ろから。


前後共にはみ出して、チョロQ状態です。


こちらが現状のハヤシストリート。
最近、車から乗り降りする際や少し離れた場所から車を見た時に思うんです。

「もうすこし出せるかも」

やばいやばい。
悪い虫がウズいてきましたw
多少無理すれば可能かもしれませんが、タイヤが165なので155あたりにして引っ張ってやらないと厳しいかな。

そんな時、悪い入れ知恵をしてくる奴がおりました。

「少し前に廃盤になったみたいなけど、ハヤシの13インチでサイズが6.5J+16と6.0J+10ってのがあったみたいなよ。」
「運が良ければ未使用の新品が手に入るかもしれんし、もうチョットしたら中古が出回るかもねぇ。」
っと言っておりました。

とは言え魅力的なお話しだったので、オフセットから出ヅラの計算をしてみました。
結果、8J時代のEQUIP01とほぼ同サイズでした。

あのサイズ(出ヅラ)になると、少々タイヤを引っ張ったぐらいじゃ収まらないなぁ。


現状の上から見たところ。


斜め後ろから。


前から。

今の雰囲気好きだしなぁ。
どうしてもってなると、フェンダーや足まわりの加工が必要になってくるし、今回は平静を取り戻して心の奥に閉じこめておきますw
Posted at 2016/07/11 21:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年07月05日 イイね!

地元にパオが増えている♪

地元にパオが増えている♪久しぶりの更新となりました。
っと言うのも、最近ウォーキングを始めたんです。

いつもお菓子とコーヒーを飲みながらブログを見たり書いたりしていましたが、たるんだお腹を何とかしないといけない危機感が芽生え、夜な夜な近所を歩いて汗を流しています。
年を取って代謝が落ちたせいなのか思うように体重が落ちませんでしたが、この頃やっと成果が出始めました♪
ぼちぼち頑張ります!

話しはガラッと変わりますが、地元で見かけるパオのことです。
本当、ここ数ヶ月の間ですが確実にパオが増えたと思います。

仕事中や朝夕の通勤時にキレイにカスタムしたパオやオリジナル重視で程度が良さそうなパオを見かけることが多くなり、休日にスーパーへ買い物に行った時にはフルレストアしたような内装外装ともに極上のパオを見かけました。

これから減るばっかりかと思っていましたが、巻き返しが起こったみたいで嬉しいです♪
車種によっては、オーナーさん同士が見ず知らずでも手を振ったり、にこっと笑ったりするみたいなのですが、私は恥ずかしくてチョットできないかも・・・
オフ会だと嗜好が似ているとめちゃくちゃ仲良くなるのになぁ。

以前、出勤して駐車場に車を止めたとき、営業車で来られていた業者の方に「私は普段フィガロに乗っているんですよ!」っと話しかけられ、朝からパイクカー談義をして楽しかった思い出があります。
あの出来事は嬉しかった。自分も気になれば話しかけてみるもんだと勉強になりました。
それ以来、道でちょくちょくすれ違うようになり挨拶したりしていましたが、今もフィガロ共々元気にしているかなぁ。

地元にパオが増えていることだし、何かの縁でオーナーさんと仲良くなれるといいな♪
Posted at 2016/07/05 23:44:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation