• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2019年05月27日 イイね!

使わない小物入れ

使わない小物入れ毎日の通勤で聴いているラジオ。
行きの朝はAMで帰りの夕方はFM。
今で言う1日のルーティンみたいになっています。

以前、装着していた2DINタイプのカーステレオから今の1DINタイプに交換した際、オーディオラックの下半分が空いてしまうため、穴埋め的に装着したのが小物入れでした。
この小物入れ、全く使わないんです。
よく考えてみると、ここ何ヶ月もフタを開けていません。
車内を掃除する時も外側をサッと拭くだけです。
今現在、中に何が入っているのか分かりません。
開閉式で便利のいいフタ付きの小物入れが、今では目張りのようになっています。
たぶん、古いガソリンスタンドのレシートが数枚入っていると思います。
そうであって欲しい。
最悪なのは、ネチャネチャになったキャラメルが袋からはみ出しているやつ。
想像しただけで嫌になる。
フタを開けるのがチョット怖いなw


昔、どうしても装着したかったカーナビ。
まだCDナビの頃です。
パオのECUから車速信号を取り出して装着した時は嬉しかったなぁ。
県外のオフ会へ行く時など大活躍でした♪
カーナビがあると便利なので、型落ちの安くなったHDDナビの装着も目論んでおります。


これは、前回装着していた2DINタイプのカーステレオ。
使い勝手うんぬんよりも、デザインが特徴的で気に入っていました。
世の中ではカーオーディオと呼んでいるみたいですが、私はいまだにカーステと言っていますw
MDが全盛の頃は、2DINタイプのカーステも多くデザインや文字盤に凝ったものが多かったなぁ。
実は、あるメーカーの2DINのカーステで今欲しいタイプの物があるんです。
パオの内装にもなかなか似合っていると思っています。
程度の良い物が見つかるといいな♪
Posted at 2019/05/28 01:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation