• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

車中のBGM

車中のBGM私はラジオが好きなので、パオの車内ではBGMのほとんどがラジオなんです。
朝の通勤時はAMで帰宅時はFMをよく聴いています♪

家族で買い物や遊びに行く時はもう1台のタントに乗っていますが、最近は車中でのBGMはこのグループばかりになっています。

TWICE

すごく人気があるみたいですね。
うちの娘が大ファンで、歌詞や振り付けを覚えてよく唄っています。

先日、塾の送迎にパオで行った時のことでした。
FMラジオからリスナーからのリクエストでTWICEの「TWICEソング」っていう曲が流れたときでした。
娘はノリノリ♪ 古いw
私は一緒に聴いていてなんだか懐かしい感じがしました。
あの曲を思い出したんです。


ザ・ピーナッツ モスラの歌

にっしん 「この曲って、モスラの歌みたいじゃん?」
娘 「はぁ?何それ。」
にっしん 「モスラーやっモスラーって唄っとったザ・ピーナッツって2人組がおったんよ。」
娘 「そんなん知らんし。」
にっしん 「パパよりもだいぶ上の世代になるけど、懐メロの番組によく出るじゃろ。」
娘 「へぇ~全然知らん。これTWICEじゃし。」

こんな会話をしながら家路に着きました。
TWICEのTWICEソングを聴いて、モスラの歌を思い出したのは私だけでしょうか?
Posted at 2017/10/29 17:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私だけでしょうか? | 音楽/映画/テレビ
2017年10月16日 イイね!

恥をかきました・・・

恥をかきました・・・昨日、町内の行事ごとで軽トラを運転することになり、少々恥をかいてしまいました・・・

朝から雨の降るなか準備等で慌ただしく、私も早速軽トラに乗り込みました。
その軽トラも年式が新しく、どうやら新車の模様。
運転席に座りインパネ周りを見てみると、一昔前の軽トラより随分良くなっていました。
最近は、軽トラを始め他のトラック等もオートマ車が増えている中、乗った軽トラは珍しくマニュアル車でした。

恥のかき始めはここからですw
坂道発進の失敗ではありません。

ギアはニュートラルなのにキーを回してもセルがかからない。

ん!?

何回やってもかからない。

私は、車がバッテリーあがりを起こしたものと勘違いをして近くにいた後輩や仲間に助けを呼びました。
最悪、押しがけをしよかと話をしながら思案していたところ、後輩が運転席に乗り込みました。

キュルキュルキュル、ブーン♪

エンジンの調子も良く何の問題もなさそうです。
問題があったのは私の方でしたw

そうなんです。
最近の車はクラッチスタートシステムが導入されていたことをすっかり忘れてしまっていたのです。
職場の車もマニュアル車が1台ありますが、年式が古くクラッチスタートシステム対応ではないんです。
マニュアル車に乗っている友達も年式が古いせいかこのクラッチスタートシステム対応ではありません。
とは言え、時代の流れに沿って情報を収集しながら生活していかないといけないなぁと痛感しました。

後輩や仲間のみなさんスミマセン。
本当ご迷惑をおかけいたしました。
Posted at 2017/10/16 10:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年09月18日 イイね!

まとめ買い

まとめ買い最近、どこのカー用品量販店に行ってもパオ(K10)用のオイルエレメントが店頭に置いてありません。
もちろん、オイル交換をお願いしてもオイルエレメントの在庫が無いとのことが多くなりました。
数年前までは、棚の片隅にホコリをかぶった売れ残りがあったのになぁw

オイル交換の時は、だいたい2回に1回の割合でオイルエレメントを交換していますが、走行距離やオイルの汚れ具合から毎回交換することもあります。
そんなことから、オイル交換をする時は自らオイルエレメントを持ち込みしています。

巷にはパオのオイルエレメントはもう存在しないと感じてきたので、私は通販でオイルエレメントを購入しています。
オイル交換が近づくたびに1個1個買うのもめんどくさいし、まとめ買いした方が送料も安く済むので、購入の時は5~6個まとめて買っています。
私の性格なのか、消耗品は何個か買い置きがないと心配なんです。
そう、ストック魔なんですw

通販では何社かパオ(K10)用のオイルエレメントが販売されていますが、今ではこのアルプス工業
の製品がお気に入りです♪
色もパオと同系色。


アルプス工業
この社名を初めて見た時、なぜかとても懐かしく思いました。
アルプス工業と言えばドカジャンの鬼瓦権造。
懐かしく感じるのも世代でしょうねぇw
Posted at 2017/09/18 12:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2017年09月07日 イイね!

こっちじゃなかった・・・

こっちじゃなかった・・・先日の日曜日、家族そろっての昼食中での出来事です。
こんな事を上の娘が急に言い出しました。

「パオが欲しい。」

運転免許を取るにしてもあと数年ありますが、ついにパオを受け継いでくれる気になってくれたかと思うと嬉しかったですねぇ。

食べ終わった後、私はパオのメンテナンスにいつも以上に力を入れ、数年後までトラブルが無いように大事に乗って行こうと誓いました♪


パオのメンテナンスも終わり、休憩していたところに上の娘が来ました。
数年後が待ちきれなくて、ドライブにでも連れて行ってくれと頼んで来ると思いました。

私に何かの雑誌を見せてきました。

娘 「これが欲しい。」
#にっしん 「何コレ?」
娘 「PAO」

どうやら顔の筋肉を鍛えるような健康器具みたいです。

#にっしん 「パオって家の車じゃなかったん?」
娘 「違うよ。こっちの鍛えるやつ。」
#にっしん 「じゃー家のパオは?」
娘 「んー いらないかな。」

お前、そんなハッキリ言うなよ~
しかもそんな器具に頼らんにゃーいけん年じゃないじゃろー
暑い中、集中してメンテナンスしたのはなんだったのか。
疲れがドッと出ましたw
他の友達も興味があるみたいで、どうやら世の中の女の子の間ではPAOと言えば車じゃなくて健康器具の方が浸透しているように感じました。

年齢的に車にまだあまり興味がないみたいなので、今回はポジティブに受け止めます。
でも、娘が車のパオを運転してくれる日が来るといいな♪
Posted at 2017/09/07 22:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | 暮らし/家族
2017年08月27日 イイね!

夕方からの洗車

夕方からの洗車みなさま、残暑お見舞い申し上げます。

お盆の頃から朝晩がとても涼しくなり、今では部屋にクーラーを入れない日が多くなりました。
外ではトンボがたくさん飛んでいるし、少しずつ秋が近づいて来ている感じがします。

ニュースでもやっていましたが全国的に天気の悪い日が続き、こちらでも雨の日がちょくちょくありました。
そのせいで車がドロドロ。
夕方になり日が落ちると涼しくなるので洗車することにしました。

暑い日は洗車する気にもならないし、おまけに雨の日が多かったせいで洗車も久しぶりです。


先日買ったカーシャンプーは泡立ちがいいので、キレイになっている感がすごいです。
やっぱり、ケチって買った安いカーシャンプーはダメですね。


泡を洗い落とすとパオも気持ち良さそう♪


汚れも落ちてさっぱりしました♪
Posted at 2017/08/27 17:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation