• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月06日

ゆずりあいはキモチいいぞ!

夏です!

暑いです!

混んでます!



夏休みですね~。
一応この辺は観光地なので、夏休みは道が混みます。

右折、脇道からの合流、みんな待ってます。
入れてあげると、キモチよくあいさつしてくれるし、
こちらが入りたいときにはキモチよく入れてくれる。
ま、そーでない人もたまにいますが・・・


自分で勝手に作った、「交通マナーの4段階」というのがありますのでご紹介します。
今まで、東京、仙台、浜松と暮らしてきて、自分で感じた事をまとめたものです。

第1段階
いわゆるイナカ。渋滞などはたまにしかない。
みな、フツーに交通法規を守っていれば、快適に走れる。

第2段階
渋滞が頻繁に発生するようになる。
法規を守っていると、たとえば直進優先、なんていっているといつまでたっても右折できないので、ムリヤリ曲がるようになる。つまり、マナーが悪くなる。特に、それまでその土地で長く運転してきたやや年配の人たちは、「こんなはずじゃない」と、強引な運転になる傾向がある。

第3段階
さらに渋滞がひどくなり、「マナーなんて言ってらんねー」と、みなメチャクチャになる。赤は進め、一時停止は止まるな。止まったら負け、ハナづらつっこめば、割り込めば勝ち。
その中で、強引な運転より、譲り合ったほうが快適に走れる事に気が付く人がでてくる。

第4段階
譲り合いの方がスムーズに走れる事に、より多くの人が気付いていく。

こんなカンジです。自分の町は、第2段階ですね。
東京は第4段階なんですが、いかんせん、よそから第2、第3段階のドライバーがたくさん入ってくるので、メチャクチャになってしまいます。

浜松は自分、長く居まして、第2から第4に移行していくさまが良くわかりました。

ブログ一覧 | つれづれに | クルマ
Posted at 2010/08/06 08:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

イイね!
KUMAMONさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

なぜか6個
V-テッ君♂さん

焼きそば
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年8月6日 15:49
こっちはめちゃくちゃですかね~♪


昨日は新型マーチのレンタカーに乗ったお姉さんが、道道(県道ね)を80キロ以上で…

ま、誰かさんもエボ4時代に(家族サービス中なのに)爆走されてたみたいだから(笑)


他府県ナンバーの高級車が目立ちますわ。
コメントへの返答
2010年8月6日 21:58
いやいや、ホッカイドーはちょっと違うかも・・・

今までに2回、走ってますが、ホッカイドーの郊外の制限速度は90kmじゃなかったですか?(笑)

旅行の日程を平均速度60kmで計算してドンピシャでした。
本土では平均30ぐらいにみないとダメなんですが。(爆)

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation