ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [aki8572]
エボ大好き!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
aki8572のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年11月24日
AFSってどうよ?
またまたウチのモデリスタエスティマですが、 AFSってのが付いています。 Adaptive Front-Lighting Systemの頭文字? 走行中にステアすると、ライトが自動でそっちのほうに向いてくれる 親切なシステムです。 近頃のクルマに、徐々に採用されているようですね。 なんか、 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 21:16:54 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
家族のクルマ
| クルマ
2009年11月24日
クルマで地デジ
ウチのモデリスタエスティマには、HDD・DVDカーナビTVが付いています。 ○ニー製です。(このメーカー、独自路線を行き過ぎて互換性が無く、自分は好きではありません) このエスティマを買うときに、ディーラーにだだこねて、地デジチューナーを追加してもらいました。 地デジは、クルマで見てもキレイに見 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 20:27:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
家族のクルマ
| クルマ
2009年11月24日
カーボンロレーヌ RC6
このパッドにして2週間、500Kmほど走りました。 まだ「焼き」入れてませんが、とりあえずアタリはついたでしょうか。 覚悟はしておりましたが、啼きます! やさしく停まろうとするほど、停まる寸前で ギ~! 誰もが振り向くくらいデカイ音です! 振り向かれたくないときは、 ブレーキランプ点 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/24 14:45:26 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
お気に入りパーツ
| クルマ
2009年11月15日
マフラーからケムリ!!!?
今朝は早朝の出勤で、朝日の中を会社へ向かう途中、 いつものところでチョイト全開! タービン交換後の暴力的な加速にも慣れてきて、 加速中にまわりを見る余裕もでき、ふとドアミラーを見ると?「ケムリ?」後ろに・・・ 低い位置の朝日の光のせいで、よく見えたのかも・・・ ケムリは白い?黒い?青い?白や青 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 23:33:27 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
タービンハイフロー化
| クルマ
2009年11月15日
LAP SHOTⅢ買いました!
某オークションにて買いました。 今までは手動でストップウォッチでラップを計っていました。 これでやっとまともなラップが計れます。
続きを読む
Posted at 2009/11/15 11:13:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2009年11月12日
ファイヤーマスター買いました!
さて、コレはなんでしょう? そう、知っている人は知っている、ファイヤーマスターです! え、知らない? 消火器です! ニトロぢゃありません! あ、そこの方、自分のクルマは、火事になんかならねーよ、と思っているでしょう。 あま~い! 実際に、ミニサーキットで知人のクルマから火が ...
続きを読む
Posted at 2009/11/12 21:47:59 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
サーキット
| クルマ
2009年11月10日
現車合わせ再セッティングとブレーキのリファイン
夏にタービンを交換し、一度現車合わせしてもらったのですが、 例の「ブーストが上がらない!」事件でセッティングが中途半端なままで終わっていました。 ナラシも終わったことだし、気温も下がってきたし、ということで 再度現車合わせをしてもらいました。 また、昨年の筑波でブレーキがややフェードする様子だ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/10 21:02:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
タービンハイフロー化
| クルマ
2009年11月02日
BP バービスレーシング 10W-50 なかなか良いです!
整備手帳にオイル交換したことをアップしましたが、インプレッションがまだでした。 今まで安い10W-40だったこともありますが、温度が上がっても油圧が落ちすぎず、安心です。 細かい振動が少なくなり、なめらかになった気がします。 エボ4ではHKSのスーパーターボレーシング15W-50を使ってました ...
続きを読む
Posted at 2009/11/02 21:42:37 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お気に入りパーツ
| クルマ
2009年11月01日
趣味のラジオ収集
みんカラでこういうのもナンですが、 自分の趣味のひとつにレトロなトランジスタラジオの収集があります。 この写真はコレクションの一部です。1957年~1960年代の国産トランジスタラジオです。 なかには、オークションに出すとン万円になるものも。 ついつい集まっちゃったんですね~ 海外オー ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 23:29:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
趣味
| 趣味
2009年11月01日
オイルキャッチタンク取り付けとエアフロクリーニング
オイルキャッチタンクを取り付けました。 また、エアフローセンサ周辺がブローバイのオイルで汚れていたので クリーニングしました。 純正インダクションボックスをはずすのが一苦労でした。 下から生えているピンにはまっているので、ただ抜き方向に引っ張るだけでは少ししか動かないのです。 斜め上に ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 01:08:58 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
タービンハイフロー化
| クルマ
プロフィール
「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?
07/23 09:25
aki8572
[
長野県
]
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
22
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
aki8572の掲示板
<<
2009/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
過去所有のクルマ ( 4 )
タービンハイフロー化 ( 36 )
サーキット ( 16 )
お気に入りパーツ ( 58 )
勝手に作った用語辞典 ( 2 )
異常気象 ( 3 )
軽量化 ( 3 )
つれづれに ( 133 )
サブ車 ( 3 )
家族のクルマ ( 5 )
あこがれのクルマ ( 17 )
趣味 ( 20 )
ラーメン ( 2 )
雪練 ( 34 )
書籍 ( 3 )
祭 ( 2 )
意見申す! ( 35 )
整備 ( 15 )
模型、ミニカー、オマケ ( 21 )
エコ ( 4 )
旅 ( 6 )
アルファロメオ 33 ストラダーレ ( 26 )
たんぽぽ ( 1 )
きいろ ( 1 )
早目の点灯 ( 8 )
リンク・クリップ
ザナルディが金メダル!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation