• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aki8572のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

中国態度軟化?いまさら遅い!

日本人をなめてもらっちゃ困るよ。

もう、レアメタルも中国に依存しない方法を模索してる。
レアメタルを使わない高性能モーターも発表されたし。
何年か先には、中国は要らなくなるようにしよう。

円高で中国に工場進出を考えている会社もあるみたいだけど、やめた方がいい。
何かあるたびにストライキ、焼き打ちだよ?
ぜんぜんコストダウンにならないからね。

あれから、日々、買い物するときには、原産国、メイドイン○○を確認してます。
「中国」の文字をみつけたら買いません。
微々たるものでしょうが、やらずにはいられません。

日本は、他のアジアの国々のためにも、絶対負けてはいけない。
中国には屈しない!

執念深く地道に行きますよ!

Posted at 2010/09/29 23:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 意見申す! | 日記
2010年09月28日 イイね!

エンジンオイル・エレメント・エアエレメント・ミッションオイル交換

細かいところ一通り交換しました。

ミッションはだいぶ入りが悪くなっていましたが、オイル交換でフィーリングが良くなり、スコスコ入るようになりました。
YACCO BVX LS200です。



エアエレメントはいつものブリッツサスパワー。換えたら、クルマが軽くなったような感じです。
オイルキャッチタンクの掃除もしました。
たまってたオイルは30ccくらい。

エンジンオイルはいつものバービスレーシング10W50




エレメントはHKSのハイブリッドスポーツ

今回エンジンオイルには添加剤を入れていません。これは考えている事があるのでそのうち。
Posted at 2010/09/28 18:59:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月28日 イイね!

やっぱ経験も大事

先日、出張で新人スタッフ2人と高速道路使っての遠出をしました。
二人は、年寄りの自分に気をつかってくれて、自分たちが運転します、と行き帰りそれぞれが運転してくれました。

どちらも、免許とってまだ1年ちょっとなんだけど、一人はD1が好きでまだノーマルのS15に乗っていて、もう一人はクルマには全く興味がなく、軽自動車に乗っている。

興味深く2人の高速での運転の仕方をみておりました。

さて、行きはクルマに興味ない彼。
気がついた点は、走行車線を走っていて、前のクルマに追いつくと、あわせていったんスピードダウン、それから追い越し車線の安全を確認して加速して追い越し始める。

この繰り返しで、しかもけっこうぎりぎりで減速するのでギクシャクした動き。
乗ってて疲れるし、燃費も悪い走りですね。

帰りはS15の彼。
やはり、というか強気な走りで、いったん追い越し車線に出るとなかなか戻らないことが多い。
でも、走行車線で前のクルマに追いついたときは、行きの彼と同じで、ぎりぎりで減速、加速して追い越すの繰り返し。
教習所はこういう走り方教えてるの?


高速をスムーズに走るには、結構いろんなことを同時にこなさなければならないんだよね。
前走車との距離、速度差をみきわめて、一定のスピードを保ったまま早めに安全確認しながら追い越し車線に出る。追い越し車線がふさがってたら徐々に減速し、追い越し車線の空きを見つけたら減速しすぎないうちに加速して車線変更。

これだけの事なんだけど、なかなかできないんだね。

速く走るのはセンスかもしれないけど、スムーズに走るのはやっぱり経験が必要なのかな。


Posted at 2010/09/28 11:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれに | クルマ
2010年09月25日 イイね!

沖縄県石垣市尖閣諸島ですよ、みなさん!

沖縄県石垣市尖閣諸島 ですっ!!
お間違えのないように!
Posted at 2010/09/25 21:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 意見申す! | 日記
2010年09月25日 イイね!

「地検の判断」って、首相責任逃れ?

なんでさぁ、菅さん、

「中国との関係を悪くしたくないので、私、首相の判断で釈放してもらいました」

って言えないの?そう言えば少しは納得だよ。少しだけど。

「検察当局が事件の性質などを総合的に考慮し、国内法に基づいて粛々と判断した結果である」

ワシャ知らんというワケですか!検察に責任転嫁かよ!


実際、政権をとったばかりのルーキー民主党に、そんなに過大な期待はしていなかった。
でも、もう1年過ぎましたよ。新入社員じゃないですよ!

これで一国の首相とはね・・・
「私はこうする!」ってのがないのかよ・・・
Posted at 2010/09/25 20:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 意見申す! | 日記

プロフィール

「異音は、スポーツ触媒の中身がハウジング内でガチャガチャ動く音らしい。」
何シテル?   07/23 09:25
月ン万円のおこずかいでやりくりしているフツーのおとーさんが、どこまでクルマをいじれるのか?チープチューニングに燃えるビンボーひまなしオヤジです。 遅コメもかま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ザナルディが金メダル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/08 19:58:26

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2009年10月8日納車。 走行31000km 8月に前所有エスティマの3リッターV6 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めてのクルマです。写真ありません。FFのジェミニではなく、もっと古いFRのジェミニです ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
いや、手前のカートじゃなくて、後ろの赤いのです。(ちなみにカートは若き日の自分) 不動車 ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
かつて、コロナにも2000GTがあったのです!18R-GツインカムNAエンジンは130馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation