2011年05月08日
ブログ休止宣言したのが3月8日、その3日後にあの大震災が・・・
いまごろですが、その後の話を・・・
自分も、家族も、親戚も、幸い被災地域ではありませんでした。
が、何人かの知人友人が、栄村、宮城県、福島県、茨城県におり、連絡の取れぬまま、2週間ほどやきもきしておりました。
今は友人、知人の無事は全員確認できました。被災して、家が住めなくなってしまい、避難生活を続けている人も居ますが・・・
4月末には、半分仕事、半分救援物資運搬で福島県に行ってまいりました。
ガタガタの東北自動車道、崩れた家、壁の落ちたビル、地震から50日ちかく経過しても、まだはっきりと爪あとが残っていました。
友人たちは元気でした!
ほんとに気持ちばかりのことしかできなかったけど、被災地の皆さんの折れない心、すごいと思いました。
でも、これから復興の長い道がはじまります。
ずっとガンバりとおすのも大変です。
たまにゃチカラぬいて、信州に骨休めに来てね、とは、言える雰囲気でなかったので、今言います!
Posted at 2011/05/08 22:38:31 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | 日記
2011年05月08日
お久しぶりです!
連休も終わり、復活します!
約2ヶ月、あまりにいろいろなことがありました。
じょじょにお伝えしつつ、活動再開できればと思います。
まずは復活のごあいさつまで!
Posted at 2011/05/08 06:49:59 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | 日記
2011年03月08日
いや、体はなんともないですが。
1年で一番忙しい時期を迎え、がんばっておりますので。
それではまたいつか。
Posted at 2011/03/08 17:54:54 | |
トラックバック(0) |
つれづれに | 日記
2011年03月01日
神岡ターン
滑りやすい路面のヘアピンなどきついターンで、ドリフトアングルをきわめて大きくして旋回すると、イン側に突っ込んでしまうので、これを防ぐため一瞬バックギヤに入れ、下がりながら旋回する。
ジャンルイジ・ガリ、通称 ジジガリ。
爺狩り?日本語にするとなんかヤバイですが、実際ヤバイ(運転が)イタリアンラリーストです!
まさにドリフトの神様。
低速のこーいうドリフトが得意なドライバーです。
マキネンや、亡くなったトイボネンの超高速ドリフトもすごかったですが。
このビデオ、後輪が逆回転してるように見えるんですが、ビデオのコマ送りのせいでしょうね。
エンジン音も途中でバックに入れた感じはないです。
でもすごい!
Posted at 2011/03/01 23:50:27 | |
トラックバック(0) |
あこがれのクルマ | クルマ
2011年03月01日
チョー滑る。
いつものコース、4分以上かかりました。
雨だと思って上がってきたのに、雪でした。
ヨロヨロ走っててあぶなっかしい。
56秒あたりで、ブレーキぜんぜん効かなくて突っ込むかと思った・・・
Posted at 2011/03/01 23:34:45 | |
トラックバック(0) |
雪練 | クルマ