• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heyheyの愛車 [アバルト 595C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2025年1月25日

タイミングベルト交換2回目(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
タイミングベルト自体の交換は終わっていたものの、サーモ交換時に破損したパイプとホースのジョイントコネクタ(正式名称は不明)がようやく届いたので続きを作業していきます。
2
純正品は単品で出ないらしく、代わりになるものを探して購入。
形状は同じだが、クイックリリースタイプになっているので我々のような色々バラしたりする人にとっては都合のいい代替品。

ちなみにシリーズ2のMTA車(自分の車)はこの90度L字だが、シリーズ4のMT車(友人の車)はストレート形状だった。
多分シリーズ違いじゃなくてMTAとMTの違いだと思う。
3
早速取り付け。
問題なし。
4
ウォーターラインが全部繋がったので水を入れていく。
安定の純正指定LLC。
5
ラジエーター上部にエア抜きバルブがあるので外しておくとエア抜きがかなり早く済む。
LLCを入れていき、ここから吹き出しきたらすぐに締め込む。
プラ部品なのでトルクをかけすぎないように。
ちなみにここのOリングも適当な新品に交換。
6
LLCを満たしてから別作業に取り掛かかり、その間に漏れチェックをしていたら、圧力もかかっていないのに漏れ発見…
急遽LLCを抜いて作業し直す事に。
写真は見やすいようにクイックリリースを外した所。やっぱりクイックリリースにして正解だったわ。
7
漏れの原因はコイツ。
水温センサのガスケットがクソ。
キチンと締まりきっているのに漏れてた。
一瞬サーモ本体が割れてるかと思ったけど外見上問題なし。
多分ガスケットサイズが合ってないのかもしれない。
8
センサーを外すとやっぱりサイズがガバガバだった。
手持ちのしっかりしたガスケットに交換。
これで止まってくれよー。
9
LLCを入れ直して漏れチェック。
ひとまず問題無さそうで一安心。
別作業も終わらせ、復旧してエンジンかける。
無事に動いたのでエア抜きして圧力かけて問題なさそうなのを確認して終了!

お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト殻割り その3

難易度: ★★

エンジンオイル交換 28,500㎞

難易度:

ソフトトップ修理

難易度: ★★★

ヘッドライト曇り 通気孔貫通効果?

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うん、俺は何も見なかっ……
……
……
……た事になんか出来ねぇよぉ!

マジかー……
とりあえず下まで濡れてないから良いけど、これから雨増えるのに放置出来ねぇぞコレ。

とりあえず原因探るしかないねぇ」
何シテル?   04/15 17:31
待ったりのんびりカーライフ♪ 車は純正状態が1番良い! と分かっていながら車いじりを止められないオッサンです♪ 人とは違う事をしたいと思いつつ、言われな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てぇかむ#低燃費化さんのダイハツ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 05:32:34
AMTセレポンプコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 20:31:45
MTA P1769エラー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 15:25:28

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
1年ほど探して程度、距離、値段の折り合いのつきそうなタマを発見。 お店まで見に行ってその ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
仲間内でお金を出し合い1台の車を弄りまくる計画が発動し、アルトバンを購入して早1年。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2017/8/7より所有 42000km まさかのk12の3台目(笑) そしてまた1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
情報解禁します(笑) 2013年11月8日納車 水色マーチより乗り換えしました。 H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation