• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オノTAKEの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2020年10月24日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
RB25はヘッドの上を吸気パイピングが居るので、画像のように上手に外します。
2
今回は、距離が延びて来て、弱り気味?なダイレクトイグニッションコイルをスペア(推定27800km、今載っているエンジンに付属していた物)に交換する為、ハーネス&ブリッジごと車両から外します。
3
こんな感じになりますので、プラグレンチを使用して外して行きます。
直6は奥に長いので体勢が辛いですが、邪魔な物さえ外せば、サクっと外せます。
そこそこ作業した事があれば、ここまで45分位。
4
外した、NGK IRIWAY8番。

ほぼ、均等に焼けています。
5
今回、使用したスパークプラグはHKS『スーパーファイヤーレーシングM40i』です。
NGK製の熱価8番手。
NGK IRIシリーズよりも価格が高いですが、設計が新しくて調子良いらしいので、今回はコチラで。
6
画像は有りませんが、新品スパークプラグを手回しでプラグホールに装着して、ガスケットとヘッドトップが当って止まる所まで締める。
締まった所から新品スパークプラグはガスケットも潰れていないので、Cサイズ用のプラグレンチを使用して1/2~2/3回転締め付ける事。
DIコイルを装着して、カバーを閉めて、パイピングを戻したら、エンジンを始動して、動作確認。
異常が無ければ完成です。
戻しに60分程度で、2時間以内の作業。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024年5月19日(日)、行きたい所が多すぎて春。。。」
何シテル?   05/15 12:08
H9年式のWGNC34ステージアに乗っています。 『自分で出来る事は挑戦する』をモットーにしてますが、 知識は有るようで無知な者ですが・・・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RB26のオーバーホール/チューニング費用の目安について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 09:51:59
C200デフにR200ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 09:19:55
メータースワップおわりです。と日産R200ファイナルギアレシオデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 09:17:06

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
屋根開き、ブラックレザー内装、真珠白の条件で探していて、 2002年の夏に、程度良好な、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation