• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月28日

車幅に泣く

週末にチキンを食べようとして、フォークまで噛んでしまった娘(4歳)。
前歯がグラグラになり流血してました(^^; どんだけ焦って食べてんの?!

一応、今日行きつけの歯医者に連れていったとこ狭くて車が停めれませんでした(泣)
RXになって初めての来院でしたが、なんとか入るかとチャレンジしたものの
「ママ~、いち・はち・ご・ぜろって書いてあるよ」
と言われ断念しました。ホントに入らない駐車場ってあるんだぁ…。確かRXは1885mm
仕方なく一度帰って、セカンドカー(電動自転車)を出動させました。
自転車で行けるほど近くなんですが、行きは下り坂ばかりで、帰りは上り坂ばかり。お陰様でいい筋トレになりました(^^; 神戸は坂が多いです


話は変わりますが、HSが納車になりました。隣の家に(笑)
色はクォーツホワイト。私のパールホワイトと並ぶとこんなに色が違うんですね。
今日は曇りなので青色が勝って見えます。夕日に当たったらまたキレイな色なんだろうな。楽しみです。年齢的にはおじいちゃんなので、手堅く無難な色を選ぶと思ってたのに冒険しましたね。なかなかヤルなって感じです(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/28 12:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

この記事へのコメント

2009年12月28日 14:26
こんにちわ。
先日にコメを頂戴しました「ほりっく」です。

コインパーキングでもギリギリの箇所が多く、1830の車から乗り換えた私にはギャップが大きく大変です…。

追伸
殿様はようやく鼻水が止まりました。
元気にしてますが、ときおりするクシャミでとんでもない顔に…(青っ鼻)
コメントへの返答
2009年12月28日 20:28
ほりっくさん、こんにちは!

今回ばかりは前の車ならギリギリ入ったのに・・・とRXの車幅が恨めしかったです。私も前車と10㎝ぐらい差があるからギャップには苦しみました(^^;

殿様の「とんでもない顔」、想像できます(笑)
その年齢だと病院に行ったら他の病気をもらいそうで怖いですよね。年末年始、お互い元気に乗り越えたいですね。
2009年12月28日 23:24
こんばんば♪

お嬢さんは大丈夫でしたか?

狭い駐車場はイヤですね。
停めたはいいが、車外に出れないって事がありました。(^_^;)

コメントへの返答
2009年12月29日 14:07
仕事納め、お疲れ様でした!

先生も苦笑してました。今後、落ち着いて食べることと、とうもろこし等をかじるのを禁止されました。あと一年はグラグラ乳歯で頑張ります(^^;

慣れてる場所ならちゃんと避けて停めるんですが、今回は盲点でした;主治医を変えるか迷ってるとこです。

2009年12月28日 23:41
1885mmもあるんですね(汗)

車幅の関係で入っていけない道があります。
親戚の家ですが、RXでは到達できません。

コメントへの返答
2009年12月29日 14:11
あるんですねぇ。車庫入れの途中で取扱説明書を出して確認しようとしたり、オーナーズデスクに聞こうとしたり、プチパニックでした(汗)

まだ道では経験ありませんが、狭い道は罪ですね。幅広のRXが罪?どっちかな(笑)
2009年12月28日 23:43
こんばんは。

大変でしたね...娘さんは大丈夫でしたか?
私も子供の体調が悪いときに小児科に連れて行った際、前車では何も思わなかった駐車場にすんなり入れなかったことがありました。
子供の具合が気になって気は焦るし、車は停めづらいし、とRXの大きさがちょっと短所に感じちゃいました。
山手は環境は良いのですが移動には不便なところもありますよね。

HSの色、おじいちゃん頑張りましたね(笑)
クォーツホワイトって光の加減で色の雰囲気が変わって綺麗ですよね。
クォーツのRXやHSを街中で見ると目を惹かれます。
コメントへの返答
2009年12月29日 14:30
こんにちは♪

娘…よく同じようなミスはするのですが、今回のようにグラグラの歯は初めてで驚きました。
子供の体調が悪い時や、ケガしたときは平常心を失いますね。私も今回ばかりはRXに変更して失敗だったかなって感じました。
今は落ち着いてるので、歯医者を変更すればいいかって思えるんですけどね(笑)

山手は車に頼る生活で健康的にはマズイですが、差し引いても今の環境に満足しています。まだ引っ越して一年なので自分にそう言い聞かせています(^^;

そう、頑張ったでしょ(笑)
今日は何色に見えるかなって楽しみです。
2009年12月29日 1:04
娘さん凄い食への執念
余程、美味しいママの調理だったんですね
治療が無事に終了されてますように

僕はまだ入れなかった...って経験は無いのですが、停めてからドアが開かず車外に出れなかったことは数回ありました
ま、普段の快適さと相殺ですね

子連れ時はアルファードを選択しがちです(笑)
コメントへの返答
2009年12月29日 14:39
姉は草食の小食なのに、この妹は肉食の大食。今回もお肉ってことでガッツカッツ食べてました(^^;
レントゲンで見ると、もうすぐ下に永久歯が写ってたので心配ないとのことでした。

主人が運転してて狭い場所に停めた後、私にしつこいぐらい「出れる?大丈夫?」と聞くのんで意地になって出ることは多々あります(笑)

もう一つの選択肢があるって羨ましいです。この時期の自転車は辛い…。
2009年12月29日 10:33
車幅には慣れていますが、RXのドアミラーの
映りに慣れていません。
とっても近く見えるので、カメラの映像と
ギャップありすぎ・・・。

坂道の無い平坦なところに住みたいですね(笑)
横浜も本当に多いので・・・。

HS、だいぶ見かけるようになりました。
私の評価では「赤」が良いです!(自爆)
コメントへの返答
2009年12月29日 15:06
ムラーノからの乗り換えなら慣れたモノですよね。ドアミラーには私も感覚が掴めなかった時期がありました。今は…勘で運転してるような気もしますが無事故・無違反なので良しとしましょう(笑)

横浜も坂道、多そうですね。坂道がなくて便利なとこは土地代が高くって…(^^;

この12月に家の裏の筋にもHSが納車になってました。
私の中でも、もちろん「赤」が一番ですよ♪

プロフィール

「子供の自由研究、一緒に苦しんでます(泣)」
何シテル?   08/17 19:17
RX450h だんだん運転にも慣れてきました。 車の知識はほぼありません。皆様のブログで勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
思ったより大きな車で車庫入れ必死です。 (単に腕が未熟なんですが・・・)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation