• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パール450のブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

やっちゃいました(泣)

久しぶりのブログ更新。いきなりですが…
ドア一枚の値段っていくら?

駐車場で助手席側の後ろのドアをズズ~ッとやっちゃいました(泣)
立体駐車場の坂道を登り切ったところで、すぐに左折しないといけないのですが、ハンドルをきるタイミングが早すぎた…というごく単純なミスです。もともと狭い駐車場で曲がるときに、角度を間違えると曲がりきれないと知ってるので普段は注意してたのですが、その日はなぜか忘れていました。

人身じゃないし、相手がいる事故ではないのですが、塗装も剥げてへっこんでて本来ならガックリ落ち込む状態。でも一緒に乗っていた5歳の娘が
「ママ、今ガガ~っていったねぇ(笑)」
「すごかったねぇ、ドキドキしたねぇ(笑)」
「おもしろかったねぇ(笑)」

と、なぜか大ウケ。ケタケタ笑って、あまりに楽しそうだったので、私も連られて
「うん、すごかったねぇ(笑)」と一緒に笑ってしまいました。

この娘、けしてテレビに出てくる子供タレントのように可愛いわけではなく、エクボはありますが顔が大きくて、目が少し細いので、笑うと漫画の眼のように(^^)←こんな顔になって私には癒し系の存在なんです。そのあと、買い物する店々で「今ね、ママ車ぶつけたんだよ!」って店員に報告してましたが…。無邪気とはスゴイですね(^^;)

「修理代いくらぐらいかな?」って聞いても「君は知らない方がいいよ(苦笑)」って言うので、保険も含めて主人に丸投げ状態です。今日はDが休みなので、どうなるかわかりませんが、しばらくは夕食のおかずを一品多めに作って、おとなしく過ごしたいと思います(反省)
Posted at 2010/07/06 10:30:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月10日 イイね!

半人前?!

一年目の点検、行ってきました♪

もちろん何の問題もなし。良かったって思ってたら
整備を担当された方が一言…「まだ6,500キロしか乗ってませんもんね」

えっ、そんなちょっとしか乗ってないの?!ってびっくりしました。
私としては毎日ハンドルを握ってるので、それなりの距離を稼いでると思ってたのに…。

いつもODOメーターはBで表示してるので気にもしてなかったけど、同期納車のお友達から見たら私なんかまだまだRX初心者ですね(^^;

この走行距離の少なさには心当たりがあります。

①旦那さんが腰痛持ちで長距離ドライブは嫌がる。
②一昨年に自宅購入、昨年RX購入した為、旅行どころではなかった。
③実家の父が車好きで、実家までの送り迎えをしてくれる。

原因①と③はどうにもなりませんが、②に関しては今年は問題解消(^^)

子供にとっては②の理由なんて知ったこっちゃない事なんで気の毒でした。ごめんよ;
ここ2年間は夏休みの絵日記が、近くのプールと花鳥園だけだったからなぁ(笑)
でも今年の夏休みには鳥取の温泉に行くことが決まりました!
水木しげるロードやラクダ、鳥取砂丘に温泉…夏の絵日記が長文になりそうで楽しみです♪

Posted at 2010/06/10 18:18:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月18日 イイね!

ドアパンチ

ドアパンチに泣いた人…みんカラ見てても多いなって感じます。
でも今回のドアパンチは「ちょっといい話」(^^)

先日、実父と私と娘二人でお寿司を食べに行きました。(もちろんクルクル回ってます)
食べ始めて少しした頃に父の車のナンバーが呼び出されました。
ライトかハザードの消し忘れ?と思い
どうせ支払ってもらうんだから私が消して来るね」
と、レジの方に向かったとこ店員と男の人が待ってて
「子供がドアを開けた時にぶつけてしまいました」とのこと。
「あっ私の車じゃないんで…」と、すぐに父にタッチして対応してもらいました。

しばらくして父が戻ってきたので話を聞くと
「へこんでたけど、自分の孫ぐらいの子供がぶつけたと思うと、今回はいいですよって見逃したった」
どうやら、ここで見逃しておいたら、次に私の娘がドアパンチしたときに許してもらえるんじゃないかって思ったらしいです。(世間はそう甘くない?!)

私には甘く優しい父ですが、世間にも優しい父でした(^^)そして正直に申告してくれた人もいい人だなって思いました。車はまだ3年もたってないゴルフ。ホントに見逃して良かったのかな(^^;


余談ですが・・・
父はその男の人とドアを確認しに行った時、「こんなんツバ付けて擦ったら取れるかな」って自分の指に唾をつけてゴシゴシしてみたそうです。取れなかったんですが、その男の人も父の唾がついた上から「取れませんね」って一緒に擦ってたらしい。お寿司を食べる前にちゃんと手を洗ったかな??
Posted at 2010/05/18 17:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月16日 イイね!

気にしすぎ?

昨日、近所の兄妹がお泊りに来ていました。
うちの姉妹と2人とも同じ同級生でとっても仲良し。

問題は寝るとき。女の子はシングルベッド2台くっつけて3人で寝てもらい、男の子にはベッドの横に布団を引いてあげました。なのに、姉が「ベッドは狭い!」と男の子の布団に潜り込むので…
「もう大きいんだから男の子と一緒に寝ない方がいいよ。パパも怒るんじゃないかな」
って言ったら、2人が真顔で
「なんで大きくなったら一緒に寝ちゃダメなの?」

「え~っと…(汗)」

2人は3年生だけど背も大きい方で、並んで寝てる姿がなんか卑猥だったんですよね(滝汗)
でもそんな事は言えず、「布団も狭いから」と言って予定通りに寝かせました。
何歳まで一緒に寝かせていいのかな?いつになったら親の言ってる意味に気付くかな?

夜中にコッソリ見に行ったら、ベッドに4人密着して寝ていました(笑)
Posted at 2010/05/16 12:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のお話 | 日記
2010年04月28日 イイね!

役員会って…

自分が子供のころ、PTA会長ってのは自営業や議員とかやってる男親がやるって思ってました。
でも自分が親になってみると、ここまで想像と違うとは思わなかった;

娘の学校ではくじ引き。
原始的に割りばしの先が赤で塗られた割りばしを引くと会長になります。

まずクラスで引いて、各クラスで最も「くじ運」の悪い人が集まってまたくじ引き。
要するに、学校中で一番くじ運が無かった人が会長になるのです。

それでも「役が人を育てる」のか「なるべく人がなる」のかわかりませんが
1年もしてたら、毎年立派な会長さんになっています(^^)

残りの役員もくじ引きですが、何人か立候補者もいて、とにかく「会長じゃんなかったらいいか」って感じる人と「絶対に役員はしたくない」って人といるみたいですね。

ちなみに私は「くじで負けた人がフルタイムで働いてて引き継ぎが出来ない」と噂を聞き、軽い気持ちで「暇だから変わってあげてもいいよ」って言っちゃった人です。この仏心が後で地獄を見るとも知らないで…。

私は色々を書類を作る係です。エクセル、ワードを使えるし楽勝♪
…って思いながら、引き継ぎの時にディスクやフラッシュメモリーを受け取っていると、同じ仕事をする相方のママが一言「あっ、私パソコン使えません。家にないし。じゃ下の子のお迎えがあるのでサヨウナラ。」

一瞬、旧役員と私は凍りつきましたよ(汗) まぁ、くじ引きだと仕方ないんでしょうね(^^;
年度初めは名簿作りが山盛りあるんですが、張り切って2人分ぐらい働いてます。
と、言うか旧役員が私に同情して、かなり手伝ってくれました(笑)捨てる神あれば拾う神あり?!

5月からは独り立ちしないといけないので、頑張りますよぉ♪
Posted at 2010/04/28 14:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のお話 | 日記

プロフィール

「子供の自由研究、一緒に苦しんでます(泣)」
何シテル?   08/17 19:17
RX450h だんだん運転にも慣れてきました。 車の知識はほぼありません。皆様のブログで勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
思ったより大きな車で車庫入れ必死です。 (単に腕が未熟なんですが・・・)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation