• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

役員会って…

自分が子供のころ、PTA会長ってのは自営業や議員とかやってる男親がやるって思ってました。
でも自分が親になってみると、ここまで想像と違うとは思わなかった;

娘の学校ではくじ引き。
原始的に割りばしの先が赤で塗られた割りばしを引くと会長になります。

まずクラスで引いて、各クラスで最も「くじ運」の悪い人が集まってまたくじ引き。
要するに、学校中で一番くじ運が無かった人が会長になるのです。

それでも「役が人を育てる」のか「なるべく人がなる」のかわかりませんが
1年もしてたら、毎年立派な会長さんになっています(^^)

残りの役員もくじ引きですが、何人か立候補者もいて、とにかく「会長じゃんなかったらいいか」って感じる人と「絶対に役員はしたくない」って人といるみたいですね。

ちなみに私は「くじで負けた人がフルタイムで働いてて引き継ぎが出来ない」と噂を聞き、軽い気持ちで「暇だから変わってあげてもいいよ」って言っちゃった人です。この仏心が後で地獄を見るとも知らないで…。

私は色々を書類を作る係です。エクセル、ワードを使えるし楽勝♪
…って思いながら、引き継ぎの時にディスクやフラッシュメモリーを受け取っていると、同じ仕事をする相方のママが一言「あっ、私パソコン使えません。家にないし。じゃ下の子のお迎えがあるのでサヨウナラ。」

一瞬、旧役員と私は凍りつきましたよ(汗) まぁ、くじ引きだと仕方ないんでしょうね(^^;
年度初めは名簿作りが山盛りあるんですが、張り切って2人分ぐらい働いてます。
と、言うか旧役員が私に同情して、かなり手伝ってくれました(笑)捨てる神あれば拾う神あり?!

5月からは独り立ちしないといけないので、頑張りますよぉ♪
ブログ一覧 | 日常のお話 | 日記
Posted at 2010/04/28 14:46:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

昼休み✨
とも ucf31さん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 15:22
役員殿!!
小学校ともなると、大変なんでしょうね

...という、うちの嫁は、幼稚園ですが、立候補!
面倒なことは、早めに済ませておきたい派だそうです

...まだ1歳の下の子は、今まで以上にジイジ&バアバっ子になっております

とにもかくにも、頑張ってください!

(うちの嫁は、家にPCがあるの、まだ伏せているようです)
コメントへの返答
2010年4月29日 12:40
新役員のお披露目があった後、仕事の依頼や質問等で携帯の電池が一日で無くなりました。普段は3日ぐらい充電しなくても大丈夫なんですが…

あら、奥様も役員さんですか(^^)
身内が近くにいて、下のお子さんを見てもらえて羨ましいです。私は早速、下の子の幼稚園の参観日と保護者会の会議が重なり困っています(泣)

あっ、もしかして私の相方も作戦?!(^^;
でもPCがあれば家で仕事が出来て、無い人は印刷とか配布とか肉体労働になりますよ(笑)
2010年4月28日 17:34
亡き父も、私の小学校、高校とPTA会長をしておりました。
当時は恥ずかしくて嫌でしたが、今思えば私の事を考えて引き受けてくれていたんだと思っております。
私はまだ子供がいませんので、役目は回ってきませんが、子供が出来たら快く引き受けられる親になれたらと思います。(現実は大変そうですが・・・)
コメントへの返答
2010年4月29日 12:58
お父様、頑張ってくれてたんですね。
仕事以外に時間を割かなくてはいけないので大変だったと思いますよ。

うちの子も高学年だったら嫌がったかな(笑)
今はまだ「ママが学校に来てくれる」って喜んでいます(^^)

平日の活動が多いのでフルタイムで働く夫婦がくじを引いてしまうと、上司からの一筆も付けて免除して欲しいって嘆願書が出されてました。それを知ったら専業主婦が頑張らないとねって思いました。
2010年4月28日 20:08
大変ですね、役員。
我が家は子供いませんからPTAは無いけど
マンションの管理組合の役員があります。
昨年の10月でお役ご免になりましたが。

しかし、くじ引きだろうがなってしまったのに
他の人に押しつけてしゃあしゃあとしていられる
と言うのはいかがなものかと思いますねぇ・・・。

今時、PC無い家あるのかな???

頑張って下さいね~!
コメントへの返答
2010年4月29日 13:59
私は自治会の役員の方が怖いです;
小学校はみんな似たような年代のお母さんばかりですが、自治会ともなると老若男女ですもんね。意見をまとめるのが大変そうです。お疲れ様でした(^^;

私もびっくりしました。でもその人は明るく笑顔いっぱいで悪気なしって感じなので、こちらがイライラするのも馬鹿らしくて気にならなく(しないように)なりました(笑)

PCはご主人が仕事で使うので会社に持って行ってしまうそうです。

ありがとうございます♪
2010年4月28日 21:58
こんばんは♪

「学校中で一番くじ運が無かった人が会長」って、確かに(笑)

ほんとうは子供たちの為に、って立候補してくれる人がいればいいんですが…

なかなか仕事と役員の両立は難しいですから仕方ないですかね。

でも困っている人と変わってあげるところ、

パールさんの人柄が出てますね。(^^)エライ!

役員をすると行事とかをとおして学校の事が色々分るし、

どうせならお子さんと一緒に学校生活を楽しむのも良いと思いますよ。


楽しんで、頑張って下さいねぇ~♪ 役員さん (^^)
コメントへの返答
2010年4月29日 14:17
こんにちは♪

笑っちゃうでしょ(^^) くじ引き会場は毎年キャーキャーとすごい騒ぎなんですよ。泣く人もいるぐらい。

来年もあのドキドキ感というか、「くじ」ごときに左右される自分が嫌で「変わってあげる」って言いました。

困ってる人を助けるというよりヘタレなだけなんです。会長になった人は「しばらく割りばしは見たくない」って言ってました。


実は娘が新しいクラスになったとたん毎日のように保健室に通ったり、学校に行きたくないって言いだしてたので、私が頻繁に学校に行くようになって良かったと思っています。
先週末からは「学校、楽しいよ」って言ってくれるようになりました(^^)

新しいママ友達も増えそうで楽しみです♪
頑張りま~す!







2010年4月29日 9:06
何事も、勉強、挑戦あるのみ。
うちは子供がいないので、羨ましい限りです。
頑張ってください。
コメントへの返答
2010年4月29日 14:24
久しぶりに「期限のある仕事に追われる」体験をしています。いかに今まで緊張感のない暮らしをしてたか…。

カズさんも自治会の役員が回ってくるかもしれませんね。

ありがとうございます、頑張ります♪
2010年5月1日 6:53
おはようございます。

役員ってやはり大変なんですね。
でも前向きにがんばっておられるパール450さんは素晴らしいぴかぴか(新しい)

親族に教師が多く姉も最近まで小学校の役員を以前していたのでちょくちょく話は聞いていましたが、実際に役員をされた人にしか分からない苦労があるんでしょうね。

でも大変だけど新しい人脈ができたり自分が成長できたりといろいろ得られるものがあったりするのかもしれませんね。

あまり無理されないようにお身体に気をつけてくださいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月1日 13:14
おはようございます。

「どうせやるなら楽しくやりたいなぁ」と思っています。本当は子供一人につき一回役員をしないといけないのですが、今回ちょっと大変な役を引き受けたことで、下の子供の時は免除されることになってます。グフッ(^^)

子供が入学するまではニュース等で教師の事件を見るたび「いまどきの教師は大丈夫なの?」なんて思ってましたが、実際に先生方に接してみると頭が下がる思いです。忙しい上に、教える中身がどんどん変わる状況で本当によくやってくださってるんだなぁと感じました。少しでも学校のお手伝いが出来たらと思います。(会長になれそうな優等生発言ですね) 

それを考えると引きうけて良かったと思っています。まだ始まったばかりで本当の大変さが見えてないのかもしれませんが、家でボーッとしてるだけでは成長が止まりますもんね。

ドラマを見るのを少し減らして、頑張ります!
ありがとうございます♪



プロフィール

「子供の自由研究、一緒に苦しんでます(泣)」
何シテル?   08/17 19:17
RX450h だんだん運転にも慣れてきました。 車の知識はほぼありません。皆様のブログで勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
思ったより大きな車で車庫入れ必死です。 (単に腕が未熟なんですが・・・)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation