• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

人間ドックで…

昨日はピアノの発表会でした。娘2人と私も弾くので朝からバタバタでした。
久しぶりに舞台の上でスッポトライトを浴びながら、1200万円のグランドピアノを弾くって
どんだけ緊張するのかと思ったら…。けっこう平常心でした(^^;
いや~年齢を重ねると、面の皮だけでなく神経も図太くなるんですね(自爆)

で、本題ですが…

一月末に人間ドックに行きました。去年は何の問題もなく「人間ドック代がもったいなかったね」
なんて罰当たりな発言が祟ったのか、夫婦共にボロボロになっていました(泣)

二人とも胃にはポリープが見つかり、主人は尿酸値が上がり「糖尿病予備軍」に。
私は婦人科系の病気が見つかり再検査。結果も悪く2月は通院、投薬でブルーな日々を送っていました。たった一年で身体って変わっちゃうんですね。人間ドック代はケチらずに来年も行こうと思いました。

ちなみに3月半ばにはすっかり元気になり、4月になり精神的に復活♪

新年度から小学校の保護者会で役員をすることになってるので頑張りますよ~!!
皆さんも新年度になり、配置換えや上司が変わったりでバタバタすることも多いんでしょうね。
お互い、楽しい新年度になりますように・・・(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/04 13:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 18:28
人前で楽器の演奏なんて小心者の私には
とてもとても・・・、って楽器弾けないし!(自爆)

神経が太いと言うより自信でしょう!

病気、回復されて何よりです。
人間ドックへ行った甲斐がありましたね。

私もとっくに行かなきゃいけない年齢ですが・・・
どうも億劫で・・・。
今年は行かなきゃだめかな!?

新しい年度も新鮮な気持ちで迎えられると
一年が楽しくなりそうですね。
頑張ってください!

私は、まずは決算をやっつけないと・・・(泣)

コメントへの返答
2010年4月5日 12:52
私にはゴルフでみんなが見守る中、ドライバーを打つ時の方が緊張しますよ(笑)

自信って言ってくれるのはR.R.RXさんだけですよ。ありがとうございます♪
旦那さんには「いつまでも初々しさが欲しいもんやね」って言われるし…(^^;

人間ドックは40歳を超えてからでもいいと思ってたのですが、今回は行って良かったです。来年も行くつもりですが、胃カメラだけは慣れることはなさそうです。

ラーメンに鰻に…これからも美味しいモノを食べたかったら行っときましょう(笑)必ず男前さんもご一緒にね♪

子供達の春休みが終わり、給食さえ始まれば、私に本当の春が来そうです。

はい、頑張ります!
2010年4月4日 22:57
いろいろ悩まず、プログで愚痴りましょう・・・笑
発散が良薬と思う。あと笑いもね。
コメントへの返答
2010年4月5日 12:58
いいんですか~?愚痴っちゃって。
長~いブログになりそうです(笑)

そういえば2月は笑ってなかったなぁ。
口角が下がらないように気をつけます(^^)
2010年4月5日 10:04
新年度で、きれいさっぱりですね!
カズさんが言われる通り、笑うのって、本当に一番ですよね
新しい季節ですね
お互い、頑張って、たくさん笑いましょう!!

しかし、大勢の前でピアノ...
尊敬!!
コメントへの返答
2010年4月5日 13:21
2~3月は嫌な事が多くて、今年一年間ずっとこんな状態が続くのでは…と本当に心配しました。

桜もきれい、天気もいい、もう笑うしかないですよね。「笑う門には福来る」♪

自分に酔うタイプの人間かも(笑)とても気持ち良かったです。でも帰ってビデオを見たら、自分の顔の丸さにビックリ!酔いが醒めました(^^;
2010年4月6日 0:29
こんばんは。

病気はつらいですよね。。
体調が良くないとついつい良くないほうに考えてしまうし、本当にしんどかったと思います。
でもすっかり回復されたようで安心しました!

私は昨年末から悩みが絶えませんが、美味しいもの食べたり、好きなことに没頭したりして楽しく過ごせるように頑張って(?)います。
思い通りにならないことも多いですがお互い楽しんでいきましょう!

舞台で演奏、会議室でプレゼンなんかとは全く別世界なんでしょうね~
私は音楽は好きですが楽器が演奏できないので、本当に尊敬しちゃいます。
コメントへの返答
2010年4月6日 17:45
こんにちは♪

健康の大切さをとても感じました。
何の症状もなかったのに、指摘されたとたんに身体的、精神的に落ちる、落ちる(^^;

笑ってブログ再開しようと思えるようになって良かったです(^^)

今の社会では思い通りに行かないこと、多いですよね。K-tiさんのようにストレスと上手に付き合えるように頑張ります♪
つたないブログに対して、コメントで同意してくれたり励ましてもらえるのって嬉しいモンですね。

私には会議室でプレゼンの方がよっぽどドキドキですよ(汗)発表会は間違えてもその場限りだけど、プレゼンってその後の評価や査定や色々絡んできそうで…(怖)
私も音楽が好きで「この曲は何と何を鳴らしたら、こんな音が出るんだろう?」と思ってピアノを始めました。K-tiさんもギターあたりからどうですか(^^)
2010年4月8日 13:18
私も小学生の頃ピアノを習ってました。
やっぱり発表会は緊張しましたね・・・
昔が懐かしくなって、5年位前に電子ピアノを購入。
ショパンの「別れの曲」が弾きたいと思ったのがきっかけでした。
メジャーな部分は弾けるようになったのですが、後半の「びゃんびゃんびゃんびゃんぴよ~ん」って感じの所で挫折(・ω・)
コメントへの返答
2010年4月8日 22:12
ドラマなんかで使われた曲は弾いてみたくなっちゃいますね。「101回目のプロポーズ」…懐かしい(^^)

最近では「のだめカンタービレ」に影響されましたが、さすが音大の話だけあって、挫折しまくりです;

あの後半の盛り上がる部分ですね?完成させたらカッコいいですよ♪まぁ前半だけでも誰もが知ってる曲だけに「え~ピアノ弾けるんですか?!」って驚かせることは可能ですね(笑)
2010年4月12日 20:40
遅コメ失礼します♪

娘さんと連弾されたんですか?
招待状を送って頂けたら拝聴に伺ったのに…(笑)
今度、舞台で平常心でいられるコツを伝授願います。(^^)

年初から大変だったんですね?
でも無事復活されたようでよかったです。
私もドックへ行こうかな?
いつまでも若いと思ってると…ダメですね。
病は気からって思っているのでなかなか病院へは足が向きませんが…(笑)

保護会の役員も色々大変な事があるかも知れませんが
ファイト!一発!で頑張って下さい。(ちょっと古いですか?(笑))
何かあればブログで愚痴りましょう。
お互い、楽しい新年度にしましょ~ね(^_-)-☆


コメントへの返答
2010年4月13日 15:18
いえいえ、ありがとうございます♪

先生と長女と私の六手連弾でした。長女も3歳から6年間頑張ってるので、かなり素敵な曲に仕上がりました(^^)
明石大橋付近のホテルだったのでkira-sukeさんが一日早く神戸に到着してたら披露出来たんですが…(笑)

そうなんです;今年は大殺界か何かで、この憂鬱な出来事が延々と一年間続くのかと想像しては、ますます落ち込んだりしてました。

人間ドックは未経験ですか?ぜひ奥様と一日デートのつもりで行ってみてくださいね。何もなかったら嬉しいことだし、何かあってもすぐ対処できるし…。健康はホント大事ですよ。

保護者会、ブログのネタがいっぱいありそうです(笑)RXネタじゃないけど、また聞いてくださいね。ファイト~!一発!(古くない!)って崖から落ちてしまわないように頑張ります(^^)

プロフィール

「子供の自由研究、一緒に苦しんでます(泣)」
何シテル?   08/17 19:17
RX450h だんだん運転にも慣れてきました。 車の知識はほぼありません。皆様のブログで勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
思ったより大きな車で車庫入れ必死です。 (単に腕が未熟なんですが・・・)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation