• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

ドアパンチ

ドアパンチに泣いた人…みんカラ見てても多いなって感じます。
でも今回のドアパンチは「ちょっといい話」(^^)

先日、実父と私と娘二人でお寿司を食べに行きました。(もちろんクルクル回ってます)
食べ始めて少しした頃に父の車のナンバーが呼び出されました。
ライトかハザードの消し忘れ?と思い
どうせ支払ってもらうんだから私が消して来るね」
と、レジの方に向かったとこ店員と男の人が待ってて
「子供がドアを開けた時にぶつけてしまいました」とのこと。
「あっ私の車じゃないんで…」と、すぐに父にタッチして対応してもらいました。

しばらくして父が戻ってきたので話を聞くと
「へこんでたけど、自分の孫ぐらいの子供がぶつけたと思うと、今回はいいですよって見逃したった」
どうやら、ここで見逃しておいたら、次に私の娘がドアパンチしたときに許してもらえるんじゃないかって思ったらしいです。(世間はそう甘くない?!)

私には甘く優しい父ですが、世間にも優しい父でした(^^)そして正直に申告してくれた人もいい人だなって思いました。車はまだ3年もたってないゴルフ。ホントに見逃して良かったのかな(^^;


余談ですが・・・
父はその男の人とドアを確認しに行った時、「こんなんツバ付けて擦ったら取れるかな」って自分の指に唾をつけてゴシゴシしてみたそうです。取れなかったんですが、その男の人も父の唾がついた上から「取れませんね」って一緒に擦ってたらしい。お寿司を食べる前にちゃんと手を洗ったかな??
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/05/18 17:02:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

んメーター( ´- ` )ノ
.ξさん

子供たちと朝ラー活動してきました^ ...
Daichi3yoさん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

この記事へのコメント

2010年5月18日 23:56
こんばんは♪

とってもいいお話しですね。(^^)

おおらかなお父さんに、心が安らぎました。
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年5月19日 17:52
こんばんは♪

ドアパンチされて泣き寝入りする話が多い中、なんかいい感じでしょ(^^)
申告された方も勇気がいったと思います。

父の性格には昔から癒されてました。でもこの話を聞いた母の眼は怒ってました(^^;
2010年5月19日 0:24
おっ、タイムリーな話題!(自爆)

ぶつけた方、ぶつけられた方共に気持ちが
いい方達ですね。

私ならば「子供に罪は無いけど、修理代は
払ってね~♪」と笑って言いそうですが(苦笑)

で、どうして年配の方は唾つけて擦るんだろう??
コメントへの返答
2010年5月19日 17:58
はい、あのブログを読んで今回のネタを思い出しました(笑)

父は遠方から来てたので、示談とか保険のやり取りとか面倒だったってのも見逃した理由の一つらしいです。

子供が怪我したとき、軽い傷なら「ツバ付けて擦っといたら治るよ」って言う私…しっかり年配予備軍です(自爆)
2010年5月19日 9:36
ええ話しでんなぁ

うちの父も「おじいちゃんモード」になると、今まで聞いたことないような言葉づかいになるし
体の動きもシャープになるし

子供って、世の中を平和にする天使ですね

でも、こういう話を聞くと、やはりミニバンのスライドドアから、暫くは離れられないな...と思ってしまいました
コメントへの返答
2010年5月19日 18:14
そうでっしゃろ(笑)

両親が言ってたのですが、自分の子供は「いい人間」になるよう責任を持って育てないといけないけど、孫は「安全面」の責任しか無いから気楽に接することが出来るらしいです。

そうですね♪たまに悪魔に見えることもありますが…(^^;

「絶対に子供はドアを開けない」を徹底させてます。が、習い事の送迎して、ドアの開閉までしてたら、自分自身がハイヤーの運転手?って感じることもあります。
2010年5月21日 23:50
こんばんは。

とげとげした気分がまんまるになるお話ですね♪

優しいお父様、素晴らしいです。


うちの子供はまだ自分でドアを開けられないのですが、これからドアの開閉が出来るようになったら気をつけないと・・・

車が止まると周りも確認せずに思いっきりドアを開ける子供をたまに見かけるので、自分の子供にはしっかりとしつけをしないとしけないな、と思います。
コメントへの返答
2010年5月22日 19:26
K-tiさん、こんばんは。

でしょ♪
これで相手の方も逆の立場になった時、優しい対応をしてくれたら世の中がどんどん丸くなりそうですね。まぁそんな甘くはないと思うけど…(^^;

男の子だと車好きのパパを見て育つので、「車の価値」もしっかり理解できそうですね。だから隣に駐車してる車の価値も理解して、むちゃな開閉はしないんじゃないかな。

ドアパンチしちゃう人は自分の車もボコってなってても気にせず乗ってる(大切に乗ってない)イメージがあります。偏見かな?

子供は言い聞かせても3分〰3日で忘れるので、定着するまでは根気よく監視することが大事ですね。お互い、頑張りましょう!



プロフィール

「子供の自由研究、一緒に苦しんでます(泣)」
何シテル?   08/17 19:17
RX450h だんだん運転にも慣れてきました。 車の知識はほぼありません。皆様のブログで勉強中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
思ったより大きな車で車庫入れ必死です。 (単に腕が未熟なんですが・・・)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation