• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AJEの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2013年11月24日

スタッドレスへのタイヤ交換(118044㎞)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
11月も終わりに近づき、サマータイヤの残溝が3㎜程度になったのでストックしてあったスタッドレス(BSレボ2、8~9部山)に交換しました。

なお・・・この記事を参考にして交換しようとする方はいないと思いますが、結構大変なのであまりお勧めできません(笑

まずは使用機材。
タイヤレバー4本、ビードクリーム、バルブを引っ張る工具、バルブコア回し、エアバルブ、リムガード(使わなかった)、2X4&1x2の木材(これで簡易的にビード落とししようとしたが無理でした)

そのほかにニッパ(カッターでOK)、エアーコンプレッサーが必要です。
2
タイヤはこちらのBSレボ2の8~9部山の2006年もの。
ゴムはまだまだやわらかくて使える感じです。
確かスチールホイール付で5000円だったかな?

こいつについてたスチールホイールは商用車用のスタッドレスをはめてスペアタイヤとして使ってます。
3
車をジャッキアップし、タイヤを外したら段ボールの上に置き、エアバルブのコアを外して空気を抜きます。

足でサイドを踏みつけ、ビード部分に556を噴射しておき・・・
2x4&1x2の木材を使いてこの原理でビードを落とそうとするも・・・少し下がるだけで全く落ちない(汗

続いて足でサイドを踏みまくり落とそうとするも落ちない(汗

最後の手段とばかりに車載ジャッキで落としたら・・・外側だけ落ちましたが、内側が落ちない(汗

こんな時にはyoutubeで検索!!すると…
4
荒業の車体で落とす方法を発見!!

1本目のイン側は仕方なくブレーキローターで落としましたが、それ以外はこんな感じで落としました。
(ローター裏のカバーがローターと逆側に曲がりましたが気にしない~)
5
別角度からの写真。

ホイールの際ギリギリを狙わないと落ちません。
というか車重が軽いためかフロントでは何とか落ちるものの、リアでは車重だけでは落ちないので、トランクに手をかけてさらに荷重をかけて何とか落としました。

ビード落としを以前人に譲ってしまったことをマジで後悔しました。
6
無事ビードが落ちたらビードクリームを塗り、レバーを3本ほど使ってアウト側を外し、続いてイン側も長いレバーを差し込み、手でタイヤをもぎ取るようにすると外れました。(両手両足使う作業なので写真は無し)

次にバルブの交換ですが、ホイール内側の出っ張り部分をニッパやカッターで切断すると簡単に取れます。
取り付けは内側からバルブを差し込み、先端のネジ部分に専用工具を取り付けてこの原理で引っ張れば完成です。
7
タイヤのはめ込みは慣れれば大して時間もかかりません(最後のほうは1本組むのに6分程度)が・・・コツをつかむまでが大変です。
というかBSタイヤビード硬すぎ(泣
逆にアジアンタイヤは柔らかいので練習に最適かもしれません。

作業手順は・・・
・ビードクリームをホイール&タイヤのビード部分に良く塗ります。
・タイヤをホイールに押し付けると半分以上はまるので、足で抑えつつタイヤレバーで押し込んでいきます。
・片面が入ったら軽点をバルブに合わせてもう一方のビードをホイールにはめ込みます。
このときビードを十分に押し下げてさらにビードトリムの間に木片を挟んでおくとその後の作業が楽になります。
・あとはビードを落としつつレバーを使ってホイールにはめこみます。
・コンプレッサーでエアを入れていき、ビードが上がるとバンバンと大きな音が2回なります。(自分の場合はコアをつけたままでビードが上がりました)
・エア圧を3Kg程度まで上げたのちに、エア圧を調整して終了です。
8
ホイールキャップをつける前の写真。

それなりに傷がつきますのでスチール以外ではやりたくないかな?
バランサーは持ってないのでバランスウェイトは外してあります。

翌日は・・・足が筋肉痛でキツイキツイ(泣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グアム旅行9日目(最終日) http://cvw.jp/b/543801/43752998/
何シテル?   02/23 10:20
3台目のマイカーとしてM3C購入したものの・・・SMGトラブルで6MT化。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

結果... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/02 06:31:01

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
子供が少し大きくなったのと、遠出用にと思いラフェスタから乗り換えました。 4WDタイプな ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
学校を卒業し、就職する時になり同級生から貰った車でした。 チョコチョコ不具合直したりして ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
同級生に貰った318isが事故で廃車になったので、急遽探し出して購入した車です。 3年 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供のためにシビックよりも少し大きいスライドドアの車がほしくて購入。 取り回しが非常に楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation